青森県 の劇場・ホール・会館(1~30施設/37施設)
こちらの一覧ページでは、青森県所在の劇場・ホール・会館をご紹介します。気になる劇場などの施設名をクリックすると、その先のページで劇場への交通アクセス、ホールの開館時間・休館日をはじめ、会館の利用料金・収容人数、主な利用用途などの詳細情報を知ることが可能です。さらに、ホール・会館周辺にある生活施設・賃貸物件も紹介しています。青森県内にある劇場・ホール・会館の情報を知りたい方におすすめです。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 青森県の劇場・ホール・会館
- 37施設
- ランキング順
-
-
青森県総合社会教育センター
所在地: 〒030-0111 青森県青森市大字荒川藤戸119-7
- アクセス:
荒川線「「社会教育センター前」バス停留所」から「青森県総合社会教育セ…」まで 徒歩1分
青森自動車道「青森中央IC」から「青森県総合社会教育セ…」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、荒川地区にある教育施設になります。ここには、色んな研修室があり、会議や会合、打合せには良いですよ。 9時から19時まで開いてるのでいいですよ。 是非皆さんもお越し下さい。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
青森市油川市民センター
所在地: 〒038-0058 青森県青森市大字羽白池上197-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森市油川市民センターさんは、青森市の羽白という地域にあります。国道280号線から少し入ったところにあります! 地域の憩いの場のような施設です!子どもからお年寄りまでが利用することが出来ていて、講師の先生を招いて、陶芸教室や料理教室などを行うこともあるようです!
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
所在地: 〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目2番14号
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森駅からのアクセスも良く、建物の地下とすぐ隣りにも駐車場があるので、公共交通機関でもマイカーどちらの利用でも便利です。 青森市内の繁華街からも近いので周辺にはホテルなどもたくさんあります。 ホールは最大1000人位のキャパシティで、ステージと客席のバランスもほどよく一体感を味わいやすいコンサートホールではないでしょうか。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
八戸市南郷文化ホール
所在地: 〒031-0111 青森県八戸市南郷区大字市野沢中市野沢24-1
- アクセス:
F116「「道の駅なんごう」バス停留所」から「八戸市南郷文化ホール」まで 徒歩1分
八戸自動車道「南郷IC」から「八戸市南郷文化ホール」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの施設は道に駅の近くにありますので交通の弁が非常にいいですよ。施設も常に綺麗に清掃されていますので気持ちよく利用することが出来ますよ。特にイベントに際のスタッフに対応の手際の良さには驚きますよ。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
十和田市民文化センター
所在地: 〒034-0083 青森県十和田市西三番町2-1
- アクセス:
140「「十和田市中央」バス停留所」から「十和田市民文化センタ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キレイな外観の建物にまずは驚きますよ♪ホ-ルももちろん素晴らしいです!市民のカルチャークラブの方々やが文化交流の場としても利用されていて市民のいこいの広場となっています。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板柳町内にある、かなり大きなイベントホールです。イベント事が定期的に開催されており、この間は、ダンス大会が開かれてました。近隣の町内の各ダンスチームが出場し、盛大に行われました。建物もオシャレで綺麗でした。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
五所川原市ふるさと交流圏民センター(オルテンシア)
所在地: 〒037-0065 青森県五所川原市幾世森24-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五所川原市にある交流圏民センターのオルテンシア。 こちらは学生の発表会等の場として、よく利用されております。 また有名ミュージシャンのコンサート会場としても使われる事があり、私も何度か足を運んでおりますが、館内は非常に綺麗で音響設備も整っているのでオススメです。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
六戸町文化ホール
所在地: 〒039-2371 青森県上北郡六戸町犬落瀬字前谷地61-1
- アクセス:
池ノ平六高線「「舘野公園前」バス停留所」から「六戸町文化ホール」まで 徒歩5分
百石道路「下田百石IC」から「六戸町文化ホール」まで 8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六戸町役場や体育館など町施設の近くにあるこの施設は、メインの多目的ホールで約500席あり、音楽や演劇など色んなイベントが開催されています。又、吹き抜けのエントランスホールでは美術作品展なども実施されていて地域住民の方がよく利用しています。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは市民の憩いの場ですよ。もともと十和田湖町の町民の為のものでしたが、十和田市と合併したことにより両方からの市民でいつも賑やかですよ。特にお年寄りのコミニュケーションの場として地域貢献していますよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三戸郡新郷村大字西越にある大谷地文化センターはとても広いホールで、会議やお遊戯会など幅広い行事に利用されています! 建物もきれいで、いつも掃除されてるのだろうと思います。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
北通り総合文化センターウイング
所在地: 〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間字内山48-164
- アクセス:
佐井線「「大間ウイング前」バス停留所」から「北通り総合文化センタ…」まで 徒歩2分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本州最北にある青森県大間町にあるこの施設は、市民からの公募でこの名称となりました。約280席ある1Fのホールではコンサートや公演などの企画の他、冬でも利用できる室内温水プールや図書室などが併設されていて地元市民の方々がよく利用しています。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五戸町中心街にあります。 以前、五戸町に住んでいたころ、企業講演会や町内行事などで度々利用していました。 ホール、研修室、和室など様々な用途に対応しているので利用しやすい公民館でした。
開館時間 開館日 10時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 約20年前に竣工したこの施設は、スワニーと呼ばれています。又、施設自体大ホール約700席あり、11月25日には「東おんなに京おんな」さんの演劇があり楽しませて頂きました。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本