山口県 の劇場・ホール・会館(1~30施設/54施設)
こちらの一覧ページでは、山口県所在の劇場・ホール・会館をご紹介します。気になる劇場などの施設名をクリックすると、その先のページで劇場への交通アクセス、ホールの開館時間・休館日をはじめ、会館の利用料金・収容人数、主な利用用途などの詳細情報を知ることが可能です。さらに、ホール・会館周辺にある生活施設・賃貸物件も紹介しています。山口県内にある劇場・ホール・会館の情報を知りたい方におすすめです。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 山口県の劇場・ホール・会館
- 54施設
- ランキング順
-
-
ニューメディアプラザ
所在地: 〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの建物は、10階建てのビルになっており、中に金融機関等もあるので、仕事で何度か訪れた事があります。 1階には多目的シアター、イベントホールがあり、5階にはカルチャーセンターもあります。他の階には、企業さん等が入ってます。 特に、多目的シアターは講演会、発表会には最適です。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
岩国市民文化会館
所在地: 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目15-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市民の文化的向上を目指して建てられた当館は、平成30 年8月にリニューアルも完了し、益々芸術的活動の場として活躍しています。 ここが出来た時、私はまだ小学生でしたが、まさかこんな宇宙船の様な近代的な建物が建つとは予想もしておらず、大変驚き感動した事を今も覚えています。 これからも故郷のシンボルとして、存在し続けて欲しい願います。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
玖珂こどもの館
所在地: 〒742-0335 山口県岩国市玖珂町新町5330
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前になりますが、土曜日に立ち寄りました。 2歳の子供がいるのですが、同じ歳の子供を持つママさんに教えてもらって行ってきました。 子供が室内で遊べる施設です。 場所は岩国市玖珂町新町。 2号線からすぐの立地でした。 普段この辺りを通ることがないのですが、到着まで民家の道を通っていくような感じで、少し心配になりました。 到着すると広く綺麗に整備された駐車場と立派な建物。 主人と「お〜」っと声を上げました。 施設内に入るとすぐに検温のシステム、入ってすぐ左側には白いピアノがありました。 その奥がホールのようです。 そして、すぐ目の前にはちょっとしたテーブルが置かれており、その奥にオアシスコーナーがあり、こちらが水分補給をするエリアになっているそうです。 そして右側奥側は、図書コーナー、パソコンコーナーがあるようで、小学生程度の子供たちで賑わっているようでした。 その手前には事務所があり、事務所の前から2階へ上がるスロープがあります。 とても広々したスロープで、子供も嬉しそうに駆け上がっていました。 2階にあるプレイルームは広い畳のスペースで、行事等がない時間帯に開放されているようです。 中に入るとすぐに下駄箱があり、ここからは靴を脱いでの利用です。 靴を脱ぐと、すぐにキッチン等のおままごとセットがあり、おままごと遊びが大好きな娘は飛びついていました。 しばらく遊ぶと、広い畳のスペースまで出てきました。 こちらには大きめの滑り台等が設置されており、倉庫には小さい乗り物やブロック、フラフープといった全身で楽しめるおもちゃ等が置かれていました。 すべり台も大好きな娘は、何度も滑っていました。 雨に日や暑い日、家の中で過ごすだけでは飽きてしまうので、こういった遊び場はとってもいいですね☆ 1時間程度こちらのプレイルームにいましたが、私たち家族も含め、3家族程の利用で、とっても広々使用させていただきました。 それから1Fに降りて、スロープ下辺りにある「おままごとコーナー」を利用しました。 紙芝居等も置かれていていましたよ。 この度利用させていただいた遊び場はすべて無料でした。 中庭にほ少し遊具があったりして、広い公園のようなスペースがあったので、こちらも楽しそうでしたよ〜 また是非利用させていただきたいと思います☆
開館時間 開館日 10時~18時30分月 火 水 木 金 土 日 -
菊川ふれあい会館
所在地: 〒750-0317 山口県下関市菊川町大字下岡枝117
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小日本と言われる下関市菊川町の一番賑やかなエリアにある、比較的新しいホールで、コンサートや講演会など様々な用途で町民に愛されています。 じもとの小中学生の音楽発表会などでも利用され、町民なら一度は行かれた事があるのでは、ないでしょうか。 コンサートホールとしても全国区のアーティストが来られたりするので、イベント情報も要チェックですよ。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
防府市地域交流センター
所在地: 〒747-0036 山口県防府市戎町一丁目1-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 凄いコンサートホールがある防府市地域交流センターです。大ホールはクラッシックコンサートホールであるため、音響がめちゃくちゃ凄く、今回後ろの2階席の端っこでしたが、ピアノ1台のスピーカーを通さない生音が凄く心地よく聴くことができました。アクセスも最高で、JR防府駅から徒歩1分の距離にあります。今回はピアノでしたが、今度はクラッシックコンサートに是非とも来て、生音を堪能したいです。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
光市民ホール
所在地: 〒743-0063 山口県光市島田4-13-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光市島田4丁目にあります、光市民ホールさんです。昭和47年の設立以来、様々なコンサート、演劇などが実施されています。先日、高校生の娘と吹奏楽のコンサートに行ってきましたが、大ホールの設備、音響など正直圧巻されました。敷地内には公園、散歩コースもあり家族全員で楽しめると思います。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
山口県民文化ホールいわくに
所在地: 〒740-0016 山口県岩国市三笠町1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口県民文化ホールいわくに、通称シンフォニア岩国は、1996年に山口県岩国総合庁舎との複合施設としてオープンしました。1205席のメインホールと374席の多目的ホールがあります。メインホールは緞帳の無いオープンステージで、綿密に残響時間を計算された音響を誇る西日本有数の音楽専用ホールです。明るい木目の内装が柔らかい雰囲気を醸し出しています。多目的ホールは、様々な利用形態に対応できるよう可動式ステージ、床収納式の座席が特徴です。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
パークアンドプラザピピ510
所在地: 〒745-0027 山口県周南市糀町1-17
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 周南市民はよくご存知の施設かと思います。 2〜7階が駐車場になっており、駅からも徒歩で10分程度ですので、非常に便利ですね。 24時間営業の年中無休ですし、駐車場代もお安い☆ ピピ510参加店での買い物があるとサービス券も出るそうです。 1Fにはホールや会議室があり、展示会やコミニュティ、多種の利用ができるようですよ。 以前は確定申告の会場として利用したこともあります。 また利用させていただきたいと思います。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
周南市社会文化ホール
所在地: 〒746-0016 山口県周南市中央町4-21
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リニューアルして周南市学び交流プラザとして生まれ変わった施設です。 場所は周南市の新南陽市民病院から県道347号線を挟んで南側に行くとすぐの所にあります。 駐車場は施設北側に70台の他西駐車場86台、東駐車場49台あるようです。 また、JR新南陽駅からも西に400mの所にあり駅から徒歩でも10分かからない場所にあります。 施設内はリニューアルして築浅なこともありとても清潔できれいです。 駐車場も十分確保されているのですが、私が訪れた日曜日はそれでも駐車場が 満車で施設内もとても賑わっていました。 丁度訪れた時は館内の体育館でバレーボールの試合で使われていました。 バレーボールのコートが2面入り観客席も456席ある立派なアリーナです。 施設内にはこのアリーナとは別に武道場も併設されています。 その他施設内に新南陽図書館も入っていてゆとりのあるスペースで、くつろいで読書している方や、学習で利用する中高生が多数おとずれています。 館内の設備はそれだけにとどまらず、舞台の設けられた多目的ホールをはじめ、会議やセミナールームとして使える中規模から小規模の交流室が9室もあります。 更にはレクリエーション室、和室、創作活動室の他にキッチンスタジオまで入っていますので、畳の上で行う伝統芸能や舞踊の講習や料理教室といった実践的な講習も出来る設備が整っているのはすごいですね。 また、周辺は静かな環境で公園も隣接しているので、子供連れて遊ぶことも出来ます。 これだけの設備が整っている施設ですが、定期的な学習活動やサークル活動をしているグループでなくても、どなたでも利用できる施設とのことです。 ただし予約は電話で空き状況の確認をしてから仮予約をし、仮予約後に使用する前に施設に申請書の記入、提出が必要とのことです。 インターネットからの予約は出来ないようですが、施設の空き情報は確認できます。 利用料金は施設使用料と冷暖房使用料など細かく設定されていますが、公共の施設らしくかなり安く利用することが出来ます。 詳しくは市役所のホームページに料金表が載っています。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
山口南総合センター
所在地: 〒754-0892 山口県山口市名田島1218-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口南総合センターの多目的ホールで会社の会議があるのでよく行きます。ここはホールがあったり、体育館、グランド、テニスコートなどの施設があるそうです。エントランスのロビーにはレンタサイクル用かっこいいスポーツバイクがおいてありました。小郡から山口までの散策にはちょうどいいと思いました。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
下関市豊北生涯学習センター
所在地: 〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田1199-1
- アクセス:
角島「「特牛港」バス停留所」から「下関市豊北生涯学習セ…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊北町生涯学習センターは豊北町の海側にあり日本海を望む立地ですので、壮大な景色を眺めることができますよ。 図書館やホールも入っている地元民にはなくてはならない施設ですね。 地元の小中学生の音楽会や、全国から著名人が講演にきたりイベント情報も気になるところですね。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本