熊本市中央区 の劇場・ホール・会館(7施設)
熊本県熊本市中央区所在の劇場・ホール・会館を一覧でご紹介します。気になる劇場などの施設名をクリックすると、その先のページで劇場への交通アクセス、ホールの開館時間・休館日をはじめ、会館の利用料金・収容人数、主な利用用途などの詳細情報を知ることが可能。さらに、ホール・会館周辺にある生活施設・賃貸物件も紹介しています。熊本市中央区内にある劇場・ホール・会館の情報を知りたい方におすすめです。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 熊本市中央区の劇場・ホール・会館
- 7施設
- ランキング順
-
-
熊本市子ども文化会館
所在地: 〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町1-3-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本城そばにあります。日曜も空いてます。1階には小さい子供向けの絵本コーナーやボールプールなどがあり、2階・3階には大きめの遊具に体験コーナー、屋上にはいろんな種類の自転車が置いてあります。 季節に応じたイベントが開催されていて、一日中楽しめます。雨天時でも安心して遊べる施設は心強いですね。
開館時間 開館日 9時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
熊本市男女共同参画センターはあもにい
所在地: 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪3丁目3-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道3号線沿いにあって、建物は大きいのですぐわかると思います。駐車場料金は200円です。 イベントや発表会などの催し事がよくあっているようです。 私は発表会があったので利用させてもらいましたが、建物内にはレストランもありました。 ホールの席数も500くらいはあるので、大掛かりなイベントなど、企画されている方がいらっしゃれば利用されても良いのではないでしょうか。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
熊本市国際交流会館
所在地: 〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町4-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区花畑にある、国際交流会館は、サクラマチバスターミナルや、市電の電停も近く、アクセスが便利な場所です。 私の友人が、日本で就労している外国人の方に、日本語を教えるボランティアをしているので、レッスン前に、友人と1階のロビーにある、カフェを利用させていただきました。 初めてカフェを利用したので、近くにいらした方に利用方法を聞いて、飲み物を購入できました! セルフサービスになっているので、まず受付で買いたい飲み物のコインを購入し、コンビニに置いてある、コーヒーマシンのような機械に、コインを入れて、隣に置いてあるカップを設置し、コーヒー、カフェオレ、ココアのボタンを選び、注ぎ終わったら、カップを取り出し完成です。 空いている席に自由に座ってくつろぐことができました。 友人は、先生なので、レッスンを受ける生徒さんが挨拶に来られました。 国際交流会館の名前の通り、外国の方が多く利用されていることを初めて知りました。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
所在地: 〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市民会館シアーズホーム夢ホールは熊本市中央区にあるホールです。「市民会館シアーズホーム夢ホール」というのは熊本市民会館の愛称です。令和6年度から令和10年度のネーミングライツでこの愛称を使っているそうです。 多角形のような外観で特徴的な見た目です。 こちらのホールは、熊本市の中心部である熊本城がよく見える場所にあります。熊本桜町バスターミナルも近く、バスターミナルからは歩いて5分ほどです。 専用の駐車場はありませんが周囲にたくさんコインパーキングや有料駐車場があるので、車で行っても困ることはありません。一般駐車場はありませんが、障がい者用駐車スペースは2台分あるそうです。予約は不要です。また、貸出用の車いすもあります。1階の受付で借りられます。 さらに、こちらのホールは路面電車の駅も近いので、便利です。 ホールや会議室等を利用する方のために無料の駐輪場もあります。全部で30台程度停められます。 基本的に朝9時から夜10時まで営業しています。窓口受付は夜7時までです。 休館日は第一・第三月曜日です。該当する日が休日の場合、翌平日が休館日になります。 大ホールのある建物に入るとホワイエがあります。 ホワイエ内にコインロッカーや自動販売機、トイレがあります。コインロッカーは全部で40個程度あります。2階客席へ行く場合、階段だけでなくエレベーターもあるので安心です。2階ホワイエには自動販売機が無いので、飲み物を購入したいときはまず1階で買っておくことをお勧めします。 大ホールでは様々なイベントが行われています。私はミュージカルを観に行ったり、落語の公演を観に行ったりする時に利用しました。大ホールの座席数は1591席、そのうち車いす席が12席あります。1階席が825席、2階席が766席です。2階席でも舞台を近く感じられます。 大ホールの他には大会議室、中小会議室、展示ロビー、レストランやカフェテリアなどがあり充実しています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の劇場・ホール・会館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本