中国地方 の劇場・ホール・会館(31~60施設/221施設)

エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の劇場・ホール・会館
221施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雲南市加茂文化ホール・ラメール

    投稿ユーザーからの口コミ
    雲南市加茂町にある文化ホール?ラメールになります。 斬新なデザインの建物になっていますので、加茂町のシンボルにもなっています。 多くのイベントで利用される施設になっていますので、子供が吹奏楽をやっていますので、時々利用させていただき助かっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安来市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    「安来市民体育館」は安来市安来町にある市営の体育館です。体育館も大きくて広いのでスポーツイベントやスポーツの大会などにも使われています。また、少人数での運動などでも借りれるので度々利用させてもらっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡山県立美術館ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県立美術館ホールは岡山市北区天神町にあり、JR岡山駅から徒歩15分、岡山電気軌道東山行き城下駅下車徒歩3分です。近くに岡山城、後楽園など見どころいっぱいの地区にあり訪れたいところです。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    とりぎん文化会館(鳥取県民文化会館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    安全運転管理者講習がとりぎん文化会館でありましたので、行ってきました。 とりぎん文化会館は通称で、本当は鳥取県立県民文化会館と言います。鳥取県鳥取市にある多目的ホールです。 駐車場は自家用車328台、マイクロバス6台、身障者用スペースが9台あり、利用は無料です。ただし、併設する図書館と公文書館との共用です。 近隣に他の駐車場がないので、イベントの際、駐車場をご利用されたい方はお早めにお越しください。バーがあるタイプの出入り口ですので、混雑することがあり、今回は大勢の方が講習に参加されましたので、混んでました。笑 初めて行ったのですが、ガラス張りの キレイでカッコいい建物でした。講習は10時から17時まであったので、休憩の度にリフレッシュを込めてウロウロしましたが、多目的ホールということもあり、様々なイベントの案内がございました。 オペラやヴァイオリン等音楽関係のコンサート、個展、呉服、着物、ダンス等々の予定が組まれておりました。音楽、芸術、文化と私の私生活には存在しないイベントが多く、 刺激的でした。なかなか、自分の行動は変えられませんが、いつか行ってみたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ふくやま芸術文化ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    世界の皆さんこんにちわ、こんばんわ。  いつもお店紹介をさせて頂いている、ワッキーですが、今回は、広島県福山市にある「ふくやま芸術文化ホール」の施設案内となります。それでは、お付き合いお願いします。 さて、今回の「ふくやま芸術文化ホール」ですが広島県福山市松浜町2丁目1-10にあります。今回は、娘の大好きなプリキュアショーを見にいくために行きました。近くには、大きなショッピングモールもあり、プリキュアショーの間は、息子と二人で、ショッピングモールで時間をつぶしていました。「ふくやま芸術文化ホール」とショッピングモールは広場を挟んでつながっているので、ショッピングモールに車を停めて歩いて行ってもらいました。  「ふくやま芸術文化ホール」には、初めて行きましたが、かなり大きな施設で、館内マップを見てみると、大ホール(2003席)、小ホール(312席)、練習室が(大)、(小)ありました。入口は入って、すぐに大きなトゲトゲの照明が印象的で、天井の高さもあり、とても広く感じました。大ホールは、中国地方最大規模のコンサートホールで、音響の良さも評価が高いそうです。残念ながら会場には入れなかったワッキーなので、音響を実感することはできませんでしたが、入口に入っただけで、高級感が感じられる施設だなーと思いました。ワッキーが寝床としている倉敷からも車で、1時間ちょっとで行けるので、また、何かのコンサートなどがあるときに行ってみたいと思いました。  では、今回はこの辺で、次回もお楽しみに!!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西川アイプラザ

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市の中心部にあり駅も近いので交通の便は大変いいです。中型の多目的ホールといった感じで、よく小学校・中学校の吹奏楽部の演奏・あと、演劇などもしています。会議室もあるので会社員の方とかよく利用されているようですよ。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    周南市新南陽ふれあいセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市福川南町に位置します。教育施設を併合した複合館で市民センター機能、図書館、多目的ホール、トレーニングセンター、プールなどが有ります。駐車場は100m西側の新南陽球場北側の駐車場が開放されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市佐伯区民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区民文化センターは県道290号線、通称コイン通り沿いにある施設です。 駐車場もしっかり完備されていてとても利用し易い施設です。 建物周囲は緑がいっぱいで穏やかな雰囲気が印象的です。 ホールや大会議室、小会議室など様々な用途に対応できる施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)は広島市内にある 体育館です。旧広島市民休場横にあるのでアクセルも抜群です。 県内での大きなイベントやコンサートはこの場所で開催されます。 以前コンサートへ行きましたがとてもよかったです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市安佐南区民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    安佐南区のアストラムライン中筋駅の近くにある 文化センターになります。 仕事等の集まりで部屋を借りたり たまにフリーマーケット等も開かれています。 係員さんはすごく感じが良く、対応も良いので利用しやすいです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    周南市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    私はここで成人式の式典に出席しました。徳山動物園の目の前にあるので会館の存在自体は知っていたのですが、式典で初めて会館内に入りました。綺麗で清潔感もあり、良かったです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    倉敷市玉島文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉島にある催し物や発表会などで利用される施設です。駐車場もゆったりとめることができ、公園もあります。幼稚園やピアノのコンクールでもよく利用されており、便利な施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さんびる文化センタープラバホール(松江市総合文化センタープラバホール)

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは松江市西津田にある複合施設で、松江市総合文化センター内にあるプラバホールです。西津田の中心部にありアクセスしやすい場所に位置しており通いやすくなっております。松江市総合文化センター内には松江市立中央図書館、カフェドウィン、会議室など併設されており便利に使える施設です。プラバホールは日頃より舞台、演奏会などを主に開催しており開演日は人で賑わっており、公演内容も老若男女に受ける演目が多く揃っています。プラバホール内は高級感があって綺麗な館内。店員の方の対応も素晴らしく気持ちの良いホールです。講演後、講演前にカフェでお茶してというのがいつもの流れ! 皆様ぜひ興味ある公演ありましたら利用してみて下さい!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    (財)岡山シンフォニーホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR岡山駅の東、表町に有るコンサートホールです。現在では市民会館よりも多くコンサートが催され、小学校の音楽コンクールも行われています。著名な咄家さんの講演会も開催されるなど、本当に多くの利用者が集い、イベントが多く開催される有名な施設になっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東広島商工会議所会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、東広島市西条中央の、三つ城古墳と三ツ城小学校の隣に在ります。展示会、健康診断、セミナー、講演会、会議、研修等様々なイベントに対応する多目的ホール、文化ホール、大会議室等、幅広く利用できる会館ですよ。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設

    三刀屋文化体育館アスパル

    投稿ユーザーからの口コミ
    三刀屋文化体育館アスパルは、国道54号線と県道271号線の交差点を北方向に曲がり三刀屋川を渡るとあります。三刀屋の名称である三刀屋川の桜通りに面していますので、桜シーズンには文化体育館を利用するついでに花見を楽しむことが出来ますよ。 三刀屋文化体育館という名の通り、劇場として利用することもできるうえに、体育館としても利用することが出来るので、マルチな施設だと思います。 ピロティの床には一面大きな桜の絵が描かれており、また天井も高いので気持ちの良い空間を演出されています。ピロティでのんびりするのも良いかもしれませんよ。 メインとなるアリーナですが、劇場としての利用が多いです。どのようにして劇場になるのかと言いますと、移動式観覧席を設置することでフロアには約1046席も確保することが出来るのです。2階や3階は固定式観覧席で約436席を確保することが出来ます。合計で約1500席を確保することが可能となり、演劇や演奏会、コンサートの開催で利用されることが多いです。元々はアリーナなので、天井はとても高くて特徴のある壁材なので、演奏会でのハーモニーはとてもきれいに奏でることが出来ます。またダイナミックな演奏にも適していますので、吹奏楽として利用されることもあります。 移動式観覧席がない状態のアリーナは、色々な利用方法が出来ます。広さはバスケットボール2面、バレーボール2面がとれる広さです。他にも柔道や卓球やペタン具やグラウンドゴルフなど、様々な屋内スポーツとして利用することが出来ます。週末には練習試合や大会で利用されることがあります。平日では、アスパルのわくわく教室が開催されており、みんなで楽しく体を動かすスポーツメ教室として開催されております。 アリーナ以外にも、楽屋のような控え室や娯楽音楽室や小ホールなどもあります。トレーニングルームでは、楽しく体を動かして汗をかくと気持ちが良いですよね。この施設にはシャワールームもありますので、汗を流してさっぱりすることが可能です。 他にも会議室や母子室や和室もありますので、会合などで利用される方もいます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三原市芸術文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    三原市芸術文化センターは駅の近くにあり、徒歩10分ぐらいで行ける場所にあります。コンサートなどが行われており、土日は多くの方が集まります。近くには大きな公園もありますので、是非一度行ってみてください。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浅口市中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅口市中央公民館は大人から子どもまで様々なたくさんの方々が利用される場所です。有名どころではホールがとても大きいので発表会であったり演劇、公演やセミナーをする場所として、時には避難所となる時もありますし、カラオケ大会などのイベントも開催されたりしていて、毎年いつの季節もすごく賑やかなイベントが行われています。最近のアピールポイントとしては、トイレがリニューアルされてとても綺麗になっています。今なら全国どの公民館にも負けないくらい綺麗だと思います!公民館と一言でいっても様々な部屋があり、大きなホールもあれば会議室、講義室、和室や視聴覚室、工芸室など、ちょっとした学校くらいの設備が整っています。どの部屋がどれくらいでレンタルできるのかというのは浅口市のホームページの方から確認できますのでそちらをご覧ください。受付時間は午前9時から午後5時までとなっており、レンタル申請は6ヶ月前から受け付けているとのことです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安来市総合文化ホール アルテピア

    投稿ユーザーからの口コミ
    アルテピアは島根県安来市にある総合文化ホールです。今回初アルテピアで久しぶりに安来市に来ました。安来市は島根県の最東部にある市で、あと少しで鳥取県米子市というところです。 今回の初アルテピアはコンサートでやって来ました。小さめの建物かな?と思っていたのですが、とても立派でちょっとびっくりです。駐車場もとても広く、緑の芝生もきれいに整えられていました。 中に入るとやや小さめのロビー・・・と思ったのですが、階段を上がった2階に大ホールホワイエがありました。2階から入っていくスタイルなのですね。大ホールは約1,000人収容ですが、主に音楽用ホールとして造られたようで、客席も1列ずつ段差が設けられ、どこからでもステージが見えるようになっています。1,000人はやや小さめのホールになると思いますが、ステージとホールの一体感は特別なものでした。 最近はアルテピアでの音楽や演劇の催しがとても多いので、機会があればまた是非行ってみたいと思う会場でした。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島県民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市内の中心部に有るホール等を兼ね備えたセンターになります。 昔からあります。 子供のころは何の施設だろうと思っていましたが 大人になり、地元の文化をまさに発信している 良い施設だと気づきました。 情報発信のとてもいい施設です、 施設内のエントランスは広く 人もまばらなので、夏や冬に少し休ませてもらったりしてます(苦)
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高梁市文化交流館

    投稿ユーザーからの口コミ
    備中高梁駅から少し南にある施設です。 高梁市の歴史や文化を学べる施設で、会議室やホールなどもあります。 1Fには大きな吹き抜けがあり読書やインターネットができるスペースがあります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市安佐北区民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館併設の文化センターで、地域の催し物やイベントなどが行われるホール、大中小の会議室、大人から子供まで通う事が出来るダンス・書道などの文化サークルがあります。平面駐車場は150台収容可能で利用しやすいです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井原市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原市民会館は、井原市役所の北東に隣接しています。井原市民が優先して利用できるこの施設には、市民ホールや会議室などがあります。150台以上も収容できる駐車場も完備されていますので安心して利用できます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    松江市美保関海の学苑ふるさと創生館

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市美保関海の学苑ふるさと創生館、通称メテオプラザに行ってまいりした! JR松江駅から車で40分くらい、バスをつかっても1時間くらいで行くことができます。 島根県松江市美保関町にある七類港の近くに1996年に出来上がりました。地上4階建てで三角錐状のトンガリと隕石を模した丸い形状の屋根が特徴的な外観です。 水曜日が休館日で年末年始を除いて営業されてます。 朝9:00に開館して18:00まで営業されてます。 ちなみに子どものころよく父親と来ておりました。その理由は当時併設されていた温水プールです。残念ながら2018年に廃止されてしまい今は利用できなくなってますが・・・(泣) こどもの頃、慣れ親しんだ景色がなくなっているとなんだか悲しいですよね。 ちなみにサウナと温泉はまだ営業中ですので利用できます!サウナ・温泉は10:00から18:00まで利用できます。 いいお湯なのでぜひ利用してみてください。 そしていちばんの見どころは、館内の4階にあるメテオプラザです。 1992年に島根県松江市美保関町の民家に落下した隕石が展示してあります。 建物の外観でいうところの三角錐のトンガリの真下あたりにスポットライトで照らされて展示されてます。 私の肘から先くらいの大きさがあってこんなものが高速で家に突っ込んで来たのかと思うと怖いですね。。 2階建ての家の屋根をつきやぶり、さらに2階の床もつきやぶって、そして!1階の床をつきやぶった床下で止まったそうです。 家主たちは外出中で被害はなかったようですが、最初は落雷と間違えられてたみたいです。怖っておもいました。 ちなみに、この隕石が落ちた民家もまだありますので行くことができます。なんと美保関隕石落下地って書かれた看板まで出てます。 隕石が燃え尽きずに地球上に落下してきても落下地点がわからなくなることが多くて、この美保関隕石のように保管できることはかなり珍しいことみたいです。 メテオミュージアム入館料500円 十分な価値があると思います。ぜひお近くにお越しの際は行ってみてください!!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高梁総合文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年の岡山県高等学校総合文化祭合唱の部の会場がこちらの施設でした。 ステージ上での発表の最大人数は70人を超えていましたが、余裕を持って発表できる広さでした。 音も良く聞こえて、良い会場だと思いました。
    • 周辺の生活施設

    新見文化交流館(まなび広場にいみ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    新見市役所の向かいのまなび広場にいみの中にある施設で、大ホール、小ホールとあり大ホールではクラシックを中心としたコンサートが開かれます。小ホールもコンサートが開かれますが、他にも展示会とか多目的に利用されてます。とてもシャープな建築物です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取県立倉吉未来中心

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、倉吉市の中心地にある倉吉パークスクエアの敷地内にあります。外観、内観共にとても見ごたえのある建物です。鉄骨造と内部は木造の骨組みになってたりと、見る所が多い建物です。施設内は、大ホール等あり、色々なイベントがされています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    総社市立総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    総社市の中心部、総社市役所と道を挟んで、東側にあります。年配の方は、「市民会館」という呼び名がしっくりするかもしれません。映画、演劇、小学生の合唱コンクール、中学生の吹奏楽など、まさに総社の文化・芸術の発信地です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市東区民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島駅から徒歩で20分くらいの場所にあります。東区役所の道を挟んだ向かいにあります。ここの施設にはホールや会議室があるので、オペラやJAZZコンサートがあったり、エアロビクスやフラダンス、民謡などのサークル活動もしています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    境港市文化ホール境港シンフォニーガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は境港の中野町にございます。 個人の寄付により設立され今年で27年目を迎えました。 市内では音楽催事イベントや趣味の催事など盛んに行われています。 コンサートホールは400席あります。 ミニコンサートやサロンコンサートは隣接の喫茶室スペースで行われていますよ♪ 是非、一度お立ち寄りくださいね〜
    開館時間 開館日
    9時22時

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画