「小樽市民センター(マリンホール)」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~56施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小樽市民センター(マリンホール)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道小樽市にあります。北海道に旅行に行った際に立ち寄らせて頂きました。 小樽駅から徒歩5分位の所にあります。 お店の中に入ると、とっても感じの良い店員さんに迎えて頂いて座敷へ案内して頂きました。広々としといて清潔感がありゆったりと食事が頂けました。 最初に驚いたのはお通しの美味しさです。色々な具材が入っていてとっても美味しかったです。 セットメニューや単品メニュー、色々あってどれも美味しいそうです。 今回は握りのセットを頂きました。 マグロ、いくら、ウニ等、定番のお寿司がセットでとっても美味しかったです。特に感動したのがホタテでした。新鮮なホタテは今まで味わった事のない美味しさです。絶対にまた注文したいです。 お魚のカマ焼きもとっても美味しかったです。 いくらのツマミも最高でした。やっぱり、イクラをスプーンで、食べる贅沢感は最高です。 最後に出てきた土瓶蒸しもとっても美味しかったです。 全てのメニューがとっても美味しくて最高でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にあるみよ福は、こぢんまりとした温かみのある雰囲気が魅力の老舗寿司店です。カウンター8席と小上がり席があり、アットホームな空間でゆっくりと美味しいお寿司を楽しめます。リーズナブルな価格で、ネタの鮮度ます良く、一貫一貫が丁寧に握られています。地元の方々にも愛されているお店で、小樽駅から徒歩すぐの立地で、また訪れたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は小樽の名だたる寿司屋が並ぶ寿司屋通りにあって、一際異彩を放っています。 店内にはオルゴールが流れ、ガラスの器で料理が出されます。 料理はどれも鮮度バツグンで大ぶりなものばかりです。 中でもお薦めは『北海づくし』です。トキシラズ、ウニ、カニ、イクラなど北海道らしいネタを味わえますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道小樽市にある「回転寿し 和楽 小樽店」は、観光地・堺町通りに位置し、地元の新鮮な魚介を使った本格的な寿司を手頃な価格で楽しめる人気店です。観光客はもちろん、地元の方々にも愛されており、連日多くの人で賑わっています。 ? 口コミサイトでは、和楽 小樽店に対して多くの高評価が寄せられています。特に、ネタの新鮮さや職人の技術、コストパフォーマンスの良さが評価されています。一方で、混雑時の待ち時間や一部ネタの品質に関する指摘も見受けられます。優良店ならではですね。 評価としては、ネタが新鮮で、どれも美味しかった。特に本鮪の赤身は絶品 観光地にありながら、価格がリーズナブルで満足度が高いです。職人さんが目の前で握ってくれるので、安心感があるのも特徴です。 メニューは 和楽 小樽店では、豊富なメニューが取り揃えられており、価格帯も幅広く設定されています。 握り寿司 ?サーモン:140円 ?〆さば:190円 ?本まぐろ赤身:240円 ?活ほたて:330円 ?生うに:430円 ?本まぐろ大トロ:500円 ? ? サイドメニュー ?いかげそ揚げ:308円 ?茶碗蒸し:308円 ?ミニうどん(温・冷):198円 ?ミニそば(温・冷):198円 ?厚焼きたまご:198円 ?フライドポテト:165円 ? デザート ?北海道ミルクソフト:528円 ?バナナクレープ:352円 ?ミニ白玉ぜんざい:352円 ?濃厚カスタードプリン:308円 ?なめらか杏仁豆腐:242円 ? 北海道は、何2回ほど家族で行きますが、こちらは毎回寄らせて頂いてます。 子供もお寿司が大好きなのもありますが、サイドメニューにうどんなどもあるので、小さい頃はたすかりました。 私はウニが大好きなので、リーズナブルな金額で助かります。 味もピカイチですよ。 以下 ???? 店舗情報 ?住所:北海道小樽市堺町3-1 ?アクセス:JR小樽駅から徒歩15分 ?営業時間:11:00〜15:30、17:00〜22:00 ?定休日:元旦 ?席数:88席 ?駐車場:あり ?予約:不可 ?支払い方法:現金のみ(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済不可) 是非一度足を運んでくださいね。リピーターになりますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道は、その広大な自然と豊富な海の幸で知られる、日本屈指のグルメの地です。特に寿司は、北海道の豊かな食材を味わう上で欠かせない料理の一つです。そんな北海道で寿司を堪能するなら、札幌市内にある名店「菊鮨(きくずし)」は、絶対に外せない存在です。この店は、地元の食通や観光客から絶大な支持を受けており、その一流の味とおもてなしで、多くの人々を魅了しています。 「菊鮨」は、札幌市の中心部に位置し、アクセスも良好です。しかし、一歩店内に足を踏み入れると、外の喧騒とは一線を画す、静かで落ち着いた雰囲気が広がります。店内は洗練された和のデザインが施されており、木の温もりと上品な照明が調和した空間が訪れる人々を迎え入れます。カウンター席に座れば、目の前で繰り広げられる職人の見事な技を堪能できるのも、この店の魅力の一つです。 「菊鮨」の最大の特徴は、何と言っても北海道産の新鮮な魚介類を使用した寿司です。北海道は、寒冷な海流に恵まれ、一年を通じて多種多様な魚介が水揚げされます。菊鮨では、毎日市場から仕入れるその日の最高のネタが提供されます。特に、北海道の代名詞とも言えるウニやイクラ、ホッケ、サーモンは、地元ならではの格別な味わいを楽しむことができます。これらの素材を使った寿司は、まさに口の中でとろけるような食感と、濃厚な旨味が広がる逸品です。 また、「菊鮨」では、伝統的な握り寿司の技術を大切にしつつ、創意工夫を凝らしたメニューも豊富に揃っています。地元の旬の食材を活かした創作寿司は、見た目にも美しく、視覚でも楽しめる一品です。例えば、北海道産の大葉や山わさびをアクセントにした寿司や、季節の野菜を取り入れた華やかな握りは、食べる前から期待感が高まります。これらの創作寿司は、職人の感性と技術が融合したもので、一口ごとに新しい驚きと感動を味わえることでしょう。 さらに、寿司と共に楽しむべきは、北海道産の地酒です。「菊鮨」では、北海道の豊かな自然が育んだ地酒が数多く取り揃えられており、寿司との相性が抜群です。スタッフは、料理とのペアリングを丁寧に説明してくれるため、初心者でも安心して楽しむことができます。特に、脂の乗った魚介と合わせる地酒の組み合わせは、訪れる人々に忘れられない味の体験を提供します。 「菊鮨」のおもてなしもまた、訪れる人々を惹きつける理由の一つです。スタッフは一人一
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道小樽市にあります。北海道に旅行に行った際に立ち寄らせて頂きました。 小樽駅から徒歩5分位の所にあります。 お店の中に入ると、とっても感じの良い店員さんに迎えて頂いて座敷へ案内して頂きました。広々としといて清潔感がありゆったりと食事が頂けました。 最初に驚いたのはお通しの美味しさです。色々な具材が入っていてとっても美味しかったです。 セットメニューや単品メニュー、色々あってどれも美味しいそうです。 今回は握りのセットを頂きました。 マグロ、いくら、ウニ等、定番のお寿司がセットでとっても美味しかったです。特に感動したのがホタテでした。新鮮なホタテは今まで味わった事のない美味しさです。絶対にまた注文したいです。 お魚のカマ焼きもとっても美味しかったです。 いくらのツマミも最高でした。やっぱり、イクラをスプーンで、食べる贅沢感は最高です。 最後に出てきた土瓶蒸しもとっても美味しかったです。 全てのメニューがとっても美味しくて最高でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道小樽市堺町に立地。海鮮家小樽磯鮨はJR函館本線南小樽駅から徒歩12分、おたもい・ぱるて築港線の堺町バス停から徒歩1分、札樽自動車道小樽ICから1.9kmほどにあります。営業時間は10:30〜20:30 。ラストオーダーは営業時間ギリギリの20:30です。定休日は特になく、不定休日があるそうです。 施設のおやすみに準ずるようで東急プラザが休みになればそこは休みなんだとか。座席は72席、予約は不可、全面喫煙可能で時代にはそぐわないけど喫煙者には嬉しいですよね。駐車場も敷地内に12台完備されており安心です。小樽で新鮮な魚介類が食べたいならココが激アツ。リーズナブルなのにちかっぱ美味しい。お寿司は当然美味しいですが、なんといってもおすすめは海鮮丼です。いろんな種類の海鮮丼があるので北海の魚介を惜しむことなく堪能できます。海鮮も近海より朝直送で取引されているので臭みなく最高でした。肝心のお寿司も新鮮な魚介類の寿司が食べられます。とにかく回転寿司と違うのは空間含めた総合的な評価。抜群の高級感があります。ネタも大きく満足のいくお寿司が食べられるため一緒に訪問した妻も大喜び。旬の魚介類を色々試せました。 ここは、新鮮な魚介類がお手頃な価格でいただけます。周辺は寿司屋が多いだけはあって様々な工夫が凝らされています。ここは、特にコストパフォーマンスが良かった印象。極厚アワビを目の前で一気に焼いて食べたりするのは嬉しいサービス。磯の風味満載の高級食材をみずみずしく食べることができました。とにかくとてもおいしかったので言うことなしの100点満点。飲食店の評価を記載する情報紙でも必ず高評価なのは納得のクオリティでした。海色の大きな看板は大いに期待できる見た目だし、その期待感を裏切らない確かな味わいでした。次回は私の両親を連れていき親孝行をしたいと思いました。コロナ禍を無事に乗り切り明るい北海道の未来を担って行って下さい。コアなファンとして応援していきます。おススメの良店はほんとは教えたくないほどの最高なお店でした。是非ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨処西功は、北海道小樽市、JR函館本線小樽駅から徒歩10分のところにある日本の伝統的な寿司を堪能できる店として小樽市内では有数の鮨処で知られています。 まず、鮨処西功の一番の魅力は、品質の高い寿司を提供していることです。ここでは、新鮮な魚介類を厳選し、熟練した職人が丹精込めて握ります。その技術と経験に裏打ちされた寿司は、一貫一貫丁寧に作られており、口に入れるとその旨味が口いっぱいに広がります。特に、鮮度の良いネタと酢飯のバランスが絶妙であり、一度食べると虜になること間違なしです。 次に、鮨処西功の雰囲気も魅力の一つです。店内は木を基調とした昔ながらの和風の落ち着いた空間であり、カウンター席や個室など、様々な席が用意されています。職人たちが心を込めて寿司を握る様子を間近で見ながら、ゆっくりと食事を楽しむことができます。また、店員さんもフレンドリーで親切な対応をしてくれるため、リラックスした時間を過ごすことができました。 さらに、鮨処西功は季節に応じた食材やメニューの提供も行っているため、いつ訪れても新しく、新鮮な味わいを楽しむことができます。旬のネタを使用した特別な握り寿司や、季節限定の料理など、普段とは違ったメニューを楽しめるのも魅力の一つです。また、お酒との相性も抜群であり、美味しい寿司と一緒に日本酒や焼酎を楽しむこともできます。私のイチオシはウニです。軍艦はもちろん、刺身もお皿いっぱいのウニを思う存分楽しめました。 さらに、価格帯も魅力的でした。2人でかなりお腹いっぱい食べてお値段6000円いかないくらいでした。鮨処西功では、高品質で美味しい寿司をリーズナブルな価格で提供しています。一流の寿司店に比べるとお値段は抑えめですが、その味や品質は決して妥協していません。リーズナブルに本格的な寿司を楽しむことができるので、多くの人々に愛されています。小樽市に来た際にはぜひ。 美味しいお酒とお料理が味わえて幸せな気分になれますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本