■岩手県盛岡市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岩手県公会堂投稿口コミ一覧

岩手県盛岡市の「岩手県公会堂」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

とても良いですよ。
評価:3

ここは、岩手県公会堂は盛岡市内丸にあるイベントホールになります。当時皇太子であった昭和天皇のご成婚を記念して建てられた建物になり、今も沢山のイベントやサークルが開催されているようです。昔は、西洋料理店もあったそうです。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
岩手県公会堂
評価:5

盛岡市内丸にある岩手県公会堂です。 近隣は石割桜や岩手県庁や盛岡市役所があって、ちょうど盛岡さんさ踊りの出発地点付近にありますね。 昭和2年に建築され、当初は県議会議事堂として使われていて、歴史的建造物といってもいい建物です。 現在も見学ができるのですが、旧知事室や大ホールなどもあり見応えがあります。私が行った時は、特に予約などもなく受付をしてすぐに見学ができましたよ。 入り口すぐに階段があり、とても雰囲気があって、手の込んだ装飾が当時の豪華さを感じられる内装でした。テレビの撮影もされたことがあるようで、当時の撮影風景の写真なども飾ってあります。 見学の他、実際に会議などでも使用ができるので、各部屋で使用中のところもありました。 約800人ほど収容可能な大ホールでは、有名アーティストのコンサートや舞台なども開催されているので、利用されたことのある方も多いと思います。 盛岡市に来た際は、一見の価値ありの岩手県公会堂でした!

ピサロさん
岩手県公会堂
評価:3

岩手県公会堂は盛岡市内丸にあるイベントホールです。当時皇太子であった昭和天皇のご成婚を記念して建てられた建物で、今も沢山のイベントやサークルが開催されています。当時は西洋料理店もあったそうです。当時の料理を食べてみたくなりました。壁や壁紙、カーテンまでもが懐かしさを引き出してくれます。見学もできますので、ぜひ足を運んでいただきたいです。

396さん

この施設への投稿写真 3 枚

公会堂
評価:3

盛岡市内にあります歴史ある建造物のひとつ、こちらが岩手県公会堂です。見た目にも迫力のある洋館風な建築物。 こちらの建築物は大正時代に建設され今もなお県民の皆様に愛される文化施設です。

まさとしさん
岩手県公会堂
評価:3

こちらは岩手県盛岡市内丸にある公会堂です。数年前まではレストランがありましたが現在は閉店しており現在は主に会議室などの貸し出しを行っているそうです。 場所と広さの割に安値で借りれるという事で人気なんです。

ナイスガイさん
会議室が借りられます
評価:4

80年以上この場所にあり続けるこの建物。 以前は当時からあるフレンチレストランがありましたが残念ながら閉店してしまいました。 が、しかし、会議室は今でも使えます。 趣あるだけでなく、なんと、とても安価で借りられるのです! ぜひ利用してみてください。

motakoさん
公会堂
評価:3

岩手県庁から徒歩5分ほどのところにある公会堂です。盛岡駅からバスなどでも行けるので便利です。よくイベントホールなどに使われていて、展示会やコンサートなど幅広いイベントが催されています。

Yru6さん
公会堂
評価:3

岩手県公会堂は盛岡市にあり、公演や合唱などのイベントの際に使用されています。歴史ある建物で、外観が洋風の造りになっているのが特徴です。敷地内には原敬元総理大臣の像もあるので拝見してみて下さい。

111さん
岩手県公会堂
評価:3

ここは、盛岡市の中心に位置する中央通沿いにあり、盛岡地方裁判所や岩手県庁の並びにあります。コンクールなど大きなイベントなどが開催される際に良く利用されていますよ。

ガシさん
岩手県公会堂!
評価:3

こちらの岩手県公会堂さんは、様々な公演や合唱などのイベントで使用されておりますので、大きなイベントなどで利用されるのがとても便利です。駐車場も完備されておりますので便利です。

tadafumiさん
洋風な建物
評価:4

岩手県の盛岡市にある建物です。 建物の中は、広々とした造りになっており、演劇やコンサート・展示会など様々な催し物がされています。 週毎に様々な催し物が予定されているので、是非一度行ってみてください。

島んちゆさん
岩手県公会堂
評価:3

岩手県公会堂は盛岡市内丸にある劇場で、毎年数多くの催しが開催され多くの人を楽しませてくれます。演劇やコンサートなど年齢問わず楽しむ事が出来ますのでとてもお勧めです。

D8625さん
創立90周年を迎えました。
評価:4

昭和2年に完成した創立90周年を迎えた岩手では歴史ある建物のひとつなんです。館内には大ホールをはじめ、10人程度から100人規模の会議、サークル活動、イベントができるよう、1~2階合計16室の個室が設けられております。ちなみに習い事教室として書道、編み物、大正琴、木彫り、クラシックギター等、文化的な教室が開催されておりますので皆様も習い事を始めてみてはいかがでしょうか。

コアラマルさん
岩手県公会堂
評価:3

歴史ある建物で、外観は周りとは一風変わった洋風の作りとなっています。また、館内も重みのある作りで歴史が感じられる建物となっています。岩手県や盛岡市の大きな会議によく利用されています。

D9139さん
レトロな雰囲気。
評価:4

こちらは盛岡市の中心部にあります。 県庁や市役所の近くにあるので、わかりやすいです。 よく、会議やイベント会場として使われているようですね。 館内のスタッフも親切で、とても感じがよいです。レストランも完備されているので、便利です。

ちゃんこ鍋さん
歴史ある公会堂
評価:3

盛岡市内にあります歴史ある建造物のひとつ、こちらが岩手県公会堂です。見た目にも迫力のある洋館風な建築物。 こちらの建築物は大正時代に建設され今もなお県民の皆様に愛される文化施設です。 こちらでは様々な講演会や講座が開かれます。講座ではワークショップなどの教室も開かれ、子供から大人まで通われます。 学校の行事や音楽祭なども開かれ身近な施設ですよね。

matsukoさん
100年近い歴史があります
評価:5

盛岡市役所、岩手県庁からすぐ近くにあり、交通の便が良い事から、いろいろな催事が現在でも行われ、市民の憩いの場になっております。県民会館ができる前は子供向けのキャラクターなどのイベントも多々あり、個人的には夢のある場所でした。是非一度行って見てください。

O6637さん
岩手県公会堂
評価:3

歴史建造物です。建設から90年位経っていますが今もイベントや会議等や習い事教室に使用されているようです。敷地内には原敬元総理大臣の像もあります。見た目から記念建造物かと思いましたが歴史を感じます。

サンドさん

この施設への投稿写真 4 枚

まさに歴史を感じますねー!!
評価:3

歴史的建造物をまじかに観る機会がなかなか無い所でのこの場所は、とても何かを感じさせてくれます。 ひとつのひとつのおもむきとそれらを大切に保存して居る方々の苦労も目の当たりにしてそこで開かれる模様しものもたいていの場合、開催されるイベントには、力強さが感じられます。

さかなやはなやさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画