「(社)岩手県産業会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~455施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると(社)岩手県産業会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設(社)岩手県産業会館から下記の店舗まで直線距離で873m
珈琲うつわ・わたなべ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡駅から徒歩9分の場所にある喫茶店「珈琲うつわ・わたなべ」は大変落ち着けるお店です。映画の中に出てくるようなオシャレな店内とこだわりのある食器は最高です。ゆったりと美味しい珈琲がいただけちゃいます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街角にある内装もおしゃれな老舗の純喫茶。雰囲気のいいお店です。手書きのメニューもレトロ感を際立たせます。 営業時間が11:00から17:00、17:30から18:30(曜日によって閉店時間が変わります)となっており、定休日は月曜日。 ランチタイムに行きたいところですが、 店主さん一人で切り盛りしているためその時間は混むかも。ランチの過ぎた3時のティータイムにのんびりと過ごしたい方におすすめ。ただしランチタイムの定食にしかサービスのコーヒーは付いてこないのでご注意を。 お値段はお手頃でランチなら1000円位でいただけるかと。老舗の喫茶店あるあるでボリューム感のある食事を楽しめること間違いなし。副菜も豊富で週1で通いたくなってしまいます。 常連のお客やOLさんがよく利用しているようです。周りは居酒屋などが多いため見つけにくいかもしれません。外観も中々にいい意味で昭和感があり入りづらく感じるかも。それでも是非一度盛岡にある昭和レトロな純喫茶でひと時の休息をとってみませんか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔ながらの鰻屋さんのような雰囲気のいいお店です。昔ながらの趣のある落ち着いた雰囲気があります。接客やサービスも親切で、お茶もとても美味しかったです。 さて、肝心の鰻ですがフワフワとカリカリの中間くらいで最高の食感でした。味もしっかりしている上に特製のタレを追加で足して、鰻だけでなくお米とタレのハーモニーを楽しめます。 鰻だけでなく、親子丼、天丼、焼き鳥丼、かつ重、天むす定食、煮魚定食、和定食など色々な料理を楽しめます。 平日のランチであれば予約をせずにふらっと立ち寄って食事を楽しめます。周囲のお寺や神社などを散策しながらお腹が空いたらしっかり鰻をお腹に入れてみませんか。 夜であれば一品料理をつまみにお酒でしっぽりと楽しむのもありです。鰻巻卵や鰻肝焼、鰻の変わり揚げなど最高のつまみと一緒にお酒で1日の疲れを流しませんか。 価格帯は鰻屋さんにしては優しめかと思います。ランチで1000〜2000円で美味しい鰻を楽しめます。 盛岡市にあまり鰻を食べれるお店がないので、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡市南大通りにある地元民に人気のラーメン屋さん。坦々麺が人気のお店です。 基本ラーメン単品で1000円以内でライスをつけると1000円ちょっとで食べれます。 一つだけ残念なお知らせが。現在お米の高騰でチャーハンライスの販売を中止しているもよう。近所の米農家さん、何とか力になってあげてください。 話がそれましたが、お勧めは赤タンという坦々麺!食べやすい味付けですが一味唐辛子の効いた割と辛味のある坦々麺です。何にしようか迷っていると定番の赤タンを注文してしまいますね。 ちなみに黒タンというものもありますが、 こっちは胡麻が効いて黒くなった坦々麺です。ラーメン食べてるのに健康に気を遣ってる気分になります。たぶん。 坦々麺に並んで人気なのが塩ラーメンです。透き通ったあっさりした味のスープが細目の縮れ麺と絡んでスルスルゴクゴクいけます。ラーメンは飲み物だったらしいです。 昭和のラーメン屋さんの雰囲気で立ち寄りやすいと思います。駐車場は近くのパーキングをご利用ください♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡のお寺の近くのお蕎麦屋さん。 町屋が立ち並んでいる盛岡の城下町である鉈屋町の近くにある昔ながらのお店です。お昼時には外で待つ人や中を除いて帰る人もいます。近所のサラリーマン御用達の店ですね。 メニューは基本自慢のそば各種と中華そば。ご飯物はありません。その日によって麺のコシが若干違うかも。自分のおすすめは蕎麦と言いたいところですが、昔ながらの中華そば。色んなものが乗っていない、中華そばは何度でも食べに行きたくなる懐かしい味わい。腹ペコな皆さんは蕎麦2種類や、中華そばと盛りそばのセットを頼んでお腹いっぱい食べちゃいます。もちろん蕎麦湯も健康のためにかかせません。 営業時間が11:00から14:30のお昼のみの営業になります。定休日は火曜日。 お値段は優しめ設定、500円あれば食べれちゃう安心プライスです。お小遣い少なめのサラリーマンもつい食べちゃいますよね。 基本的に店内写真撮影禁止なので注意してください。ルールを守って美味しいお蕎麦を食べましょう♪
-
周辺施設(社)岩手県産業会館から下記の店舗まで直線距離で962m
ぽんこ
所在地: 〒020-0873 岩手県盛岡市松尾町4-1 第一会館内
- アクセス:
盛岡駅-龍泉洞前「「盛岡城跡公園」バス停留所」から「ぽんこ」まで 徒歩11分
東北自動車道「盛岡南IC」から「ぽんこ」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かわいいタヌキの看板が目印の盛岡市松尾町の居酒屋ぽんこ。地元の常連客に愛されるアットホームなお店です。ワイワイ楽しく飲むのも良し。しっぽりと静かに楽しむも良し。一日の疲れ、一週間の疲れやストレスをお酒と料理をぱーっと楽しんでリフレッシュ。 家庭的なお通しやツマミでグッと焼酎を一杯。とにもかくにも先ずはビールでのどを濡らしてペコペコお腹に料理を詰め込む。お酒をじっくり楽しんだ後は締めにラーメンをズズッと流し込む。楽しみ方はその日の気分次第。 ベテラン店主さんと楽しく会話しながら、その日の嫌なことをお酒と一緒に流し込みましょう。 お店にはカラオケもあり、気の合う仲間とデュエットしたり、ママさん店主とデュエットもできるかも。 おすすめはお酒はもちろん締めのラーメン。ただし、美味しい酒とツマミでお腹いっぱいにしてしまえば、締めのラーメンは楽しめませんよ。 ぜひ盛岡市内にお泊まりの際は除いてみて下さい。お車の方は周辺のパーキングをご利用の上、運転代行をお忘れなく。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本場インドのカレーを堪能出来るお店です。カレーは5種類から選べ、さらに辛さも選べるので、お子様も一緒に食べられます。タンドールで焼いた大きなナンとの相性も絶品です!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡市大通りに6月にオープンした焼き鳥屋さんです。場所は大きな熟成肉がショーケースに入っていたステーキ店「ボチカ」の跡地になります。焼き鳥屋さんということなので、和風な印象のお店です。金色の文字で「鳥ぶら」という看板と赤い暖簾がとても目立ちます。お店の中は、中央に焼き場とカウンターがあり、その周りに4人掛けのテーブル席があります。椅子の背もたれや席ごとの仕切りがないので、広々のした雰囲気でした。オープンしてから少し経ちましたがとても活気があり、賑やかなお店でした。 メニューは、名物の「塩鳥焼」があります。生産から焼くまで一度も冷凍していないそうで、他のお店より大ぶりで食べごたえがありました。焼き加減も丁度よくとても美味しかったです!その他にもつくねやレバー、ボンジリなどいろいろな種類の焼き鳥がありました。提供時間がとても速いメニューもあったので、人気メニューはお店の方で早めに準備しているのかも知れません。焼き鳥の他にも、自分でジャガイモをつぶして完成するポテトサラダや、たっぷりのチーズと卵黄がのった焼きおにぎりなどがあり、とてもお酒が進みました!席料がかかりますが、生ビールやハイボールがとてもお手頃なので、ビールやハイボールが好きな方にはおすすめのお店ですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県盛岡市の「創作チャイナ工房 華族」です。 創作と名がつくように、独自の料理が食べられて楽しいお店です。 そんな中でも、基本の中華料理ももちろん美味しいですよ! 私の好物のエビチリと麻婆豆腐は、子供も食べられるくらいの辛さで、程よい味付けです! オススメです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食処 たかのはし三太郎さん 奥州街道(陸羽街道)「中央通一丁目」の信号を南へ折れ 20分100円の時間貸駐車場に車を停めると隣に有ります。 妻君と二人、ランチを頂きに伺いました。 通りから階段を下りると狸の置物がお出迎え、 店内は老舗の歴史を感じる味わい深く懐かしい雰囲気です。 私はお刺身定食850円、妻君は牡蠣フライ定食をチョイス お刺身は新鮮でとても美味しく頂きました。 妻君も牡蠣フライに大満足のご様子、 次回はディナータイムに伺ってみます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人恋しい時は〜懐かしいおふくろの味を堪能することが出来るここのお店がオススメでですよ。中でもオススメは、サバの味噌煮ですよ。思わず締めに頼んで、ご飯まで食べちゃうくらい美味しいんですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥州街道の伊藤楽器店の裏にある本格的なインドカレー屋「インディアン・フードアンドバーカルパナ」では、日本のカレールーとはまた違った本場のカレーが食べられます。香辛料の効いたカレーをナンと食べたくなったら是非ここをお試しください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 点心伍十伍番さんは、本町通りから上の橋を通って少し進んだところにあります!ハローワークに曲がる交差点の近くと言った方がわかりやすいですかね。 以前からお店の前を通るたびにとても気になっていました。 私はまだ食べたことはないのですが姉が食べたことがあるので聞いてみたら、とても食べ応えのある肉まんで、饅頭の部分も中身もとても美味しかったと言っていました。職人さんがしっかりと手作りしているのがわかる肉まんのようです。 ぜひ一度買いに行きたいと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本