「(社)岩手県産業会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~455施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると(社)岩手県産業会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「匠の」は、大通りと菜園通りのちょうど中間あたりにあります。喜の字パーキングの交差点から、映画館通りに向かうと、右手にあります。ちょうどハローワーク盛岡菜園庁舎の真ん中くらいの真向かいにあります。お店の駐車場はありませんが、喜の字パーキングやその他のコインパーキングも近くにありますので、車で行っても大丈夫です。 おしゃれな居酒屋というイメージでしたが、ランチもやっています。 入り口前にはおすすめメニューが黒板に書かれており、お店に入る前からおいしいんだろうなという雰囲気が伝わってきます。 夏にはさっぱりの冷やしメニューがあります。私が好きなのは、冷やし柚子しお鶏白湯麺です。 見た目からとてもすっきりとしていて暑い時期には目でも涼しさを感じられます(笑) 柚子のさっぱり感としっかりとした出汁の愛称は抜群です。そのスープに野菜や麺を絡めて食べるとめちゃくちゃおいしいです。 夜はさまざまな匠がこだわって作っている県産食材を使った料理とお酒を楽しむことができるこだわり居酒屋さんです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前に友人と旅行中ご訪問したことがある美味しいお店。 地元の方にお酒と料理が美味しいオススメなお店を聞いてご訪問♪ 人気店らしく混雑しておりましたが、なんとか入店できました。 私たちはお酒を頂きながら、とにかくたくさん料理を注文♪(笑) 全ての料理が美味しかったですが、個人的に特に美味しかったのが伊勢海老でした! プリプリで磯の香りと適度な塩加減が絶妙な美味しさでした! ビールも止まらなくて言う事なしでした♪(笑) 豚バラ等お肉も最高♪ 豪華で贅沢でしたがたまにはご褒美に! ぜひオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うし亭菜園店は盛岡市菜園のカワトクの近くで、菜園通りから大通り側へ1本入った通りにあります。昔から盛岡を知っている人であれば元tipiの交差点の近くというとわかる人もいるかもしれませんね。 うし亭菜園店は建物と建物の間の細い路地を入ってすぐのところにあるので、気を付けて歩かないと通り過ぎてしまいそうになりますが、ちょうどいいところに電柱があり、その電柱広告が通りのどちら側からでも見えるように両面設置されているのでそれを目安に行くといいかもしれません。 店内はレトロな喫茶店のような雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。2階には50人くらい利用できる座敷もあります。 お店入口に「名物ねぎそば」と書いてある看板があります。夏には期間限定で冷やしねぎそばつけ麺などもあります。ランチメニューも20種類くらいあるのでお昼時はサラリーマンで込み合っています。 夜も営業していて、半ねぎそば+半塩辛丼+カットステーキなどがついた晩酌セットや5時間飲み放題のついた宴会メニューなどもありますので、レトロな喫茶店でまったりとくつろぎたい方にはぜひおすすめです。 まだ5時間飲み放題はチャレンジしたことがないので、まったりとしたいときにお邪魔してきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛たん炭火焼・仁は盛岡市中ノ橋通にある牛タンの専門店です。盛岡分店という名前の通り、本店は牛タンが名物の仙台市にあります。こちらのお店は盛岡バスセンター前の交差点から国道4号線に向かってすぐの所にあります。和風な雰囲気の外観で真っ白い壁と黒い看板が目印になると思います。お店には駐車場はありませんが、食事をすると近くのコインパーキングのサービス券が頂けますよ! メニューは牛タン専門店なのでメインは牛タンですが、牛タンの辛み和えやスジぽん酢、クリームチーズ酒盗などお酒の肴になりそうなメニューもありました。 今回は食事に行ったので、牛たん定食にしました。カウンター席に座ると焼き場が目の前にあるので、牛たんの焼き具合を目で楽しむことができます。定食はサラダとテールスープ、南蛮味噌などが付いてきます。ボリュームがありますが、牛タンなのにサクッとした歯触りと丁度良い塩加減でどんどん食べ進めることができます。ワサビや柚子胡椒で味変もできますよ。ランチやテイクアウトもあるので、気軽に本場の牛タンを楽しむことができるお店ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から盛岡で人気のあるラーメン屋のたかみ屋が、長い休みを経てリニューアルオープン。店の前を通るたびにお昼時は長蛇の列が!店の外にも30人以上の行列が。 リニューアルしたばかりで、店内回すのも大変そう。席に座ってから注文したものが届くのに30分から1時間位かかるようです。お急ぎで無い方はもう少し落ち着いてから訪問したほうが、回転とか気にせずにゆっくり食べれるかも。 お味は基本の醤油ベースで少し濃いめかもしれません。ちぢれた細麺とチャーシューのシンプルなスタイルです。 昔から人気のうまにラーメンとかた焼きそばはまだ準備中の様子。そろそろ導入するらしいので、時間をおいて再訪問しなくては!他のお客様の中にもそれらがお目当ての方がいるようで、結構聞かれていました。さすが以前からの人気店ですね。 ただ,以前のお味をよく知る人はちょっと味が変わったかなと言ってましたね。新しいたかみ屋の味をまたゆっくりと味わいに来たいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔ながらの鰻屋さんのような雰囲気のいいお店です。昔ながらの趣のある落ち着いた雰囲気があります。接客やサービスも親切で、お茶もとても美味しかったです。 さて、肝心の鰻ですがフワフワとカリカリの中間くらいで最高の食感でした。味もしっかりしている上に特製のタレを追加で足して、鰻だけでなくお米とタレのハーモニーを楽しめます。 鰻だけでなく、親子丼、天丼、焼き鳥丼、かつ重、天むす定食、煮魚定食、和定食など色々な料理を楽しめます。 平日のランチであれば予約をせずにふらっと立ち寄って食事を楽しめます。周囲のお寺や神社などを散策しながらお腹が空いたらしっかり鰻をお腹に入れてみませんか。 夜であれば一品料理をつまみにお酒でしっぽりと楽しむのもありです。鰻巻卵や鰻肝焼、鰻の変わり揚げなど最高のつまみと一緒にお酒で1日の疲れを流しませんか。 価格帯は鰻屋さんにしては優しめかと思います。ランチで1000〜2000円で美味しい鰻を楽しめます。 盛岡市にあまり鰻を食べれるお店がないので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本