「(社)岩手県産業会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~455施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると(社)岩手県産業会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設(社)岩手県産業会館から下記の店舗まで直線距離で395m
GrilldeBeefandEuropeanDining・BOCHIKA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて来店しましたが、外装や内装がとてもおしゃれですごく気に入りました!ランチで行ったのですが、メニューはどれも美味しそうで悩みました。インテリアも料理も素晴らしいのでお近くにお越しの際は是非来店してみてください!
-
周辺施設(社)岩手県産業会館から下記の店舗まで直線距離で397m
サンマルクカフェ 盛岡大通店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて来店しましたが、店内のインテリアはとても落ち着きがありBGMもおしゃれで居心地の良い空間でした!コーヒーも美味しく、休日に1人で来店してゆっくりしたいと思います。
-
周辺施設(社)岩手県産業会館から下記の店舗まで直線距離で404m
ちょこっと料理 さいと
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょこっと料理さいとは盛岡市にある居酒屋さんです。こちらのお店は店員さんが元気よく、丁寧に対応してくれますので気持ちよく利用することの出来るお店です。お店の雰囲気も落ち着いていますので、とてもオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 細い路地を進んだ奥のお店です。やきとりは最近辞めたようですが、産地にこだわったお酒を仕入れていて、珍しいけど美味しいお酒がいっぱいあります。そしてイベントを行っていて、店内で生演奏!ライブを聴きながらお酒をたしなむことができるバーです!かなりオススメですよ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街角にある内装もおしゃれな老舗の純喫茶。雰囲気のいいお店です。手書きのメニューもレトロ感を際立たせます。 営業時間が11:00から17:00、17:30から18:30(曜日によって閉店時間が変わります)となっており、定休日は月曜日。 ランチタイムに行きたいところですが、 店主さん一人で切り盛りしているためその時間は混むかも。ランチの過ぎた3時のティータイムにのんびりと過ごしたい方におすすめ。ただしランチタイムの定食にしかサービスのコーヒーは付いてこないのでご注意を。 お値段はお手頃でランチなら1000円位でいただけるかと。老舗の喫茶店あるあるでボリューム感のある食事を楽しめること間違いなし。副菜も豊富で週1で通いたくなってしまいます。 常連のお客やOLさんがよく利用しているようです。周りは居酒屋などが多いため見つけにくいかもしれません。外観も中々にいい意味で昭和感があり入りづらく感じるかも。それでも是非一度盛岡にある昭和レトロな純喫茶でひと時の休息をとってみませんか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡城址公園のほど近く、大通1丁目にある老舗の洋風居酒屋です。かれこれ50年近く地域の人々に愛されているこちらのお店は、リーズナブルに美味しい料理とお酒を頂けるので、帰省した際に友人や家族とよく利用しています。お店が入っているTENビルは大通りに面していますが、お店の入り口は裏となっているので、地図をたよりに行く際にはご注意ください。 店内は、カウンター席3席、テーブル席が40席ほどあり、一番奥には大画面のスクリーンがあります。貸し切りは10人から可能ということで、大きなスクリーンでカラオケを楽しみながら盛り上がることも出来ます。 コースは2名から利用でき、飲み放題、歌い放題で2,000円〜楽しめるので、ちょっとした集まりの時にはよく利用しています。(料理付きは2,500円〜) お酒も常時70種類あるので、お酒好きにはうれしい限りです。 店内に入ると目につくカウンターには様々なお酒の瓶が所狭しとならんでいて、おのずとテンションが上がります! こちらのお店は、ママさんとそのご家族を中心に切り盛りされていて、洋風のダイニングバーのような店内ではありますが、どこか懐かしい、アットホームな雰囲気があります。 料理は定番のピザやパスタ、ドリア、フライドポテト、ラムチョップなど、どれもお酒にぴったりのものばかりで、いつも迷ってしまうのですが、おすすめはピザです。生地とチーズと具のバランスが良く、得も言われぬ旨さです。 その他では、ナポリタンも好評ですので、おなかが空いている時には是非試してみてください。 お酒と料理も魅力的なのですが、気さくなママさんもこのお店の魅力の一つです。 先日利用した際には、スペイン原産の珍しい野菜「パドロン」(シシトウの一種)の素揚げをママさんが出してきて色々と説明して頂きましたが、自身もお酒が好きで、いかに「お酒と食を楽しんでもらうか」ということを常に考えている、その片鱗を垣間見た思いでした。 お酒好きも食べるのが好きな方も楽しめる貴重なお店、今度帰省するのが楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一喜亭はバスセンターの近くにあります。旧ななっくの裏路地にあります。タクシーがたくさん停まっている待機場所の向かいにあります。 車で行く人は近くにコインパーキングがたくさんありますので、そちらを利用すればいいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 券売機で食券を買うシステムですので、お店の外にあるメニューを見て決めてから入店することをお勧めします。入り口にもそのように注意書きがありました! メニューの多さにもびっくりしますが、一番驚いたのは値段。この時代に昭和に値段設定です。そしてセットメニューはさらに安い。お店が成り立つのか心配になるくらいでした。 サービスセットにはカスピ海ヨーグルトのデザートがついてくるのも面白いですよね。 ここのお店はラーメン屋さんでは珍しく日本そばもあります。そして日本そばとチャーハンのセットも☆ とてもリーズナブルな値段ですが、普通においしい。 近くに行った際はぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「匠の」は、大通りと菜園通りのちょうど中間あたりにあります。喜の字パーキングの交差点から、映画館通りに向かうと、右手にあります。ちょうどハローワーク盛岡菜園庁舎の真ん中くらいの真向かいにあります。お店の駐車場はありませんが、喜の字パーキングやその他のコインパーキングも近くにありますので、車で行っても大丈夫です。 おしゃれな居酒屋というイメージでしたが、ランチもやっています。 入り口前にはおすすめメニューが黒板に書かれており、お店に入る前からおいしいんだろうなという雰囲気が伝わってきます。 夏にはさっぱりの冷やしメニューがあります。私が好きなのは、冷やし柚子しお鶏白湯麺です。 見た目からとてもすっきりとしていて暑い時期には目でも涼しさを感じられます(笑) 柚子のさっぱり感としっかりとした出汁の愛称は抜群です。そのスープに野菜や麺を絡めて食べるとめちゃくちゃおいしいです。 夜はさまざまな匠がこだわって作っている県産食材を使った料理とお酒を楽しむことができるこだわり居酒屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 遠野物語 (濱野井)大通店は盛岡駅から開運橋を通り県道2号線を大通り方面に向かう途中の左手にあるホテルパールシティ盛岡の1階にあるお店です。マリオスにある濱野井の姉妹店です。 駐車場はないのですが、近くにコインパーキングがたくさんありますので、車で行く方も大丈夫です。 ホテル1階のお店ですので、ちょっと敷居が高い感じですがランチもやっていますので、意外と入りやすかったりします。80席とたっぷりあります。 夜では、料理付きの飲み放題プランがあるようなので、予算がわかったうえで食事を楽しむことができます。 ランチは丼ものなどもあり、意外とリーズナブルな料金設定でびっくりしました。 先日ランチに行ったときは、塩牛丼をいただきました。お肉もおいしくあっさりしているのでぺろりといただきました。どんぶりの他に小鉢や茶碗蒸しなどもセットですので、かなりお得に感じました。 その他のメニューでビフテキ丼やあずま丼、天丼など、おいしそうなメニューがありましたので、機会をみて何回か通ってみたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本