■仙台市青葉区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

仙台国際センター投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「仙台国際センター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

とても良いですよ。
評価:3

ここは、国際センター駅徒数分のところにありますよ。ここは、緑に囲まれた広大な土地になり、大きく分けて展示棟や会議棟等、せんだい青葉山交流広場があり良いですよ。 6000人程度収容できる大きなホールがあり、重要な会議が開催されたりしますよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
日曜日に行きました。
評価:5

子供が観に行くコンサートの会場だったので、下見に行きました。 子供はトイレが出来るようになったばかりだったので、どういうトイレなのか見たり、会場の広さを見に来たのですが、2階・3階は日曜日は立ち入り禁止だったそうで、気付かず入ってしまいました。 係りの方に親切に教えて頂き、館内の説明も丁寧に教えてくださり、素晴らしいところでした。 コンサートの時は安心して来れます。

クラウドさん

この施設への投稿写真 6 枚

仙台国際センター
評価:4

仙台国際センターは、なんと6カ国語同時通訳設備を持つ国際会議場を備えたコンベンションセンターおよび一般市民向けの国際交流施設の2つの機能を持つ複合施設。座席数1,000席の大ホールのほか、レセプションホール、12の会議室などを備えており、とても綺麗です。

pippiさん

この施設への投稿写真 8 枚

仙台国際センター
評価:3

国際センター駅徒歩1分のところにあります。 緑に囲まれた広大な土地に、大きく分けて展示棟・会議棟・せんだい青葉山交流広場があります。 6000人程度収容できる大きなホールがあり、重要な会議が開催されたり、イベントや催し物会場として幅広く利用されています。

sakanaさん
仙台国際センター
評価:4

仙台国際センターは地下鉄東西線の国際センター駅を降りてすぐのところにある、会議や展示会やイベントができる多目的ホールです。 この前家族で近くにある仙台市博物館に行った時に立ち寄りました。 ちょうどインターンシップの合同企業説明会を開催していてたくさんの人が出入りしていました。 周辺には青葉城址や仙台市博物館があり、すぐ近くには広瀬川が流れる素晴らしいロケーション。 散歩する人や写真を撮る人などがとても多いようです。 1階は市民が自由に出入りできるフリースペースがあって飲食もできるようで 多くの人が利用していました。 日曜ということもあって私たち家族が座れる場所がなかった。。。 他にも地元の食材や日本酒なんかも展示していて販売もしているようで気になったけど、時間がなかったので泣く泣く帰ってきました。 会議室などもたくさんあるようなので、会社の会議の時に使えるななどど思っていました。ただ人気のある施設だからきっと予約が取れないのかなとも思いました。 今度は春ごろの暖かい季節になったらまた来たいねと子どもと話したので また来ようと思います。

M4101さん

この施設への投稿写真 5 枚

東北を代表する国際会議場です。
評価:5

伊達政宗像で有名な青葉城址がある青葉山のふもとに広がる施設です。2015年の12月に仙台市営地下鉄東西線の国際センター駅もできてアクセスがぐっと便利になりました。東北大学や仙台第二高校と隣接しており文化的なエリアの一角といったイメージがあります。国際センター駅からは国際センターまでの通路に屋根がかかっており、雨の日の利用でもぬれずに施設内へたどり着きます。また、車でのアクセスも会議棟の地下に駐車場が94台と、国際センター駅を挟んで反対側に「せんだい青葉交流広場」として342台の駐車場があります。大型バスも22台停められますので大きなイベントにも対応できます。料金は地下駐車場が最初の1時間は200円、以降30分ごとに100円となっています。「せんだい青葉交流広場」の駐車場は30分ごとに100円、大型は30分ごとに500円となっています。国際センター駅を出てすぐの広場には仙台出身のフィギュアスケートの金メダリストの荒川静香さんと羽生結弦さんのモニュメントがあり、ファンの方が写真撮影をしていました。東北を代表する国際会議場だけあって、会議棟内部はふかふかの絨毯張りで、格式の高さを感じます。6か国語同時通訳設備がある大ホールや300名規模の大きな会議室が2つ、レセプションホールがあります。50名前後の会議室も8つあり、大きなホールで全体で会議をやり、小さなホールや会議室で分科会といった使い方もできそうです。訪れた日も医学系の学会が複数会場を使って開かれていました。会議棟からつながる展示室も大規模なイベントが開けるかなりの広さがあります。カタログには3000㎡と書いてありました。パーテーションで5分割にできるようです。搬入口の駐車場には大きなテントが屋根としてかかっており、雨の日の搬入でも便利そうです。また廊下などを介さずに搬入口のドアを開けたら即展示室となっていますので、設営時の動線などもスムーズかと思います。また、展示棟にも会議室や控室、応接室などが複数あり、設備が充実しています。

えくりぷすくろすさん

この施設への投稿写真 8 枚

仙台国際センター
評価:3

先日、あるイベントに参加する為、初めて仙台国際センターへ行きました。 仙台市営地下鉄東西線が開通し、国際センター駅が出来た為、とてもアクセスも良くなりましたね。 その影響もあり、最近では国際センターでのイベントや展示会、催し物がとても多くなっています。 割と新しい施設の為、施設自体もとても広く、綺麗で、気持ち良く利用が出来ます。

G0158さん
仙台のコンベンションセンター
評価:4

仙台国際センターは有数の規模を誇るコンベンションセンターです。 国際会議場や6000人規模のホールがあり仙台市のシンボル的な施設です。 地下鉄東西線の国際センター駅のすぐ南側に隣接した施設ですので、利用も便利なうえ、国際センター駅には羽生選手の新モニュメントもできて、 観光で訪れる方もいらっしゃいます。

ニックネームさん
仙台国際センター
評価:3

様々な催し物で使用されています。 地下鉄東西線も開通し、ますます利用しやすくなりました。 館内のロビーはとても広くてきれいです。大ホールをはじめ、様々な大きさのホールがあり、展示室もあります。

B6075さん
国際センター
評価:3

国際センターはイベントによく使用される場所です。仙台市営地下鉄東西線が開通したことにより、とても行きやすい場所になりました。展示室やホールがあります。中もきれいです。

L1989さん
地下鉄が出来て便利
評価:4

地下鉄が出来て、仙台駅からのアクセスが素晴らしく改善。 一階にはUSBから印刷できるコピー機があります(PDFのみ)。学会で利用したので、とても有難い設備でした。

マンモスさん
文化の発信拠点として
評価:3

仙台国際センターではイベントや展示、会議や催し物会場として広く利用されています。私も何度かイベントで訪れていますが会場の設営利用によっては6000人程も収容できる大規模な利用が可能な施設です。 他にも会議で使われたり様々。杜の都というだけあり緑溢れる環境なのもいいですね。 電車やバスでの利用が可能になりますます知名度が上がりますね。

matsukoさん
仙台国際センター
評価:5

仙台国際センターは、仙台市青葉区にあるホールです。 地下鉄東西線「国際センター」駅で降りてすぐのところにあります。 先日子供向けのイベントでこちらを利用しました。 大ホールは1000人規模の収容人数で、広くてきれいなホールでした。 企業のイベントなどでも利用されることが多いそうです。

めらにんさん
東北でも有数の規模を誇るコンベンションセンター
評価:3

仙台国際センターは東北でも有数の規模を誇るコンベンションセンターで、国際会議場や交流施設場として仙台市のシンボル的な施設になっています。  広瀬川の西岸、そして青葉山の北側に位置し、一昨年開通した地下鉄東西線の国際センター駅のすぐ南側に隣接した施設です。  大変大きく、設備の整った施設で、去年仙台で開催されたG7財務大臣・中央銀行総裁会議などもこの会場が使用されたんですよ。

G9879さん
文化施設
評価:3

こちらは、国際的な会議などでも利用される文化施設です。地下鉄東西線の国際センター駅が近くにあり、仙台駅などから地下鉄を使って移動するのが便利です。近くには、東北大学や、美術館、博物館などもあり、文化的な施設が整っているエリアとなります。

p1984oさん
仙台国際センター
評価:3

仙台駅から地下鉄で国際センター駅へ、そこから徒歩1分のところにあります。 大きく分けて会場棟と展示棟があります。 展示棟は平成27年に完成したとても新しい会場です。 全体を使うことで6000人収容のホールレベルの集客数を誇ります。他にも大ホールや展示・レセプションホール、大・中・小会議室など会議機能を1階〜3階に、、フリースペースが1階にあります。 全館で無線LANを使えるようにしてあり、パソコンを利用するさいに大変便利でした 駅北側にイベント会場や駐車場としてご利用できるスペースがあり、土日は人が集まっています。今後発展していく会場かと思います。

P8131さん
仙台市の青葉城跡の麓にあります。
評価:5

青葉城址の麓にあり、東北大学、宮城教育大学などの国立大学と共に、仙台の文教地区にあります。国際的な会議等も行われ常に文化人で賑わっております。特に5月の青葉の時期は非常に良い景観となります。

O6637さん
国際センター
評価:3

東北大学川内キャンパス近くに有る、国際センターです。有名な国際会議などにも使用されている建物です。多種多様なイベントに利用されております。仙台駅からも車で15分程のところに有り、利用する際も便利な場所です。

Y.Oさん
車での利用が便利です。
評価:3

日本難病医療ネットワーク学会でのセミナーに参加するために訪れました。仙台駅から車で10分程度の所にあります。駐車場が広いので車での利用が便利です。中には地域交流センターやレストランもあります。

あきよさん

この施設への投稿写真 7 枚

国際会議も開催
評価:3

このホールは国際会議も開かれたくらいの仙台では有名なホールです。今年には地下鉄の駅ができる計画があり、これからもっと多くの方が訪れる場所になってくると思います。

Q1513さん
国際会議場
評価:4

仙台 青葉山のふもとにある大規模な国際会議場です。周辺には、仙台城址、東北大学川内キャンパス、仙台博物館などがあり、また仙台の中心部からもあまり離れていないため、何かと便利な会議場です。

ID331さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画