「仙台市民会館」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~227施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台市民会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で420m
青森産地直送 炉端居酒屋・宵宮がほんず
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、青森産の食材を使用した青森料理が食べられるお店です。弘前名物だと言う鱈玉、青森のっけ丼、八戸せんべい汁など青森の郷土料理が仙台でも味わえます。お刺身では青森県産の新鮮なホタテとイカのお刺身がとても美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅から徒歩5分ほどの好アクセス。 東北最大の歓楽街 仙台国分町に位置する和食処 かとうさん。 ランチタイムディナータイム共に営業しております。 私はランチタイムによく伺います、日替わりランチ1000円で満腹になるほどボリューム満点。 先日はトンカツ定食を頂きましたが、サクサクジューシーで美味しかったです。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で455m
Japanese Garcon 宴-utage-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園」下車 徒歩6分ところにあります。 席は25席で、なによりうれしいのは夜11:00を過ぎても料理の注文を受け入れてくれるとこです。 店員さんの対応もよく大事にしたいお店のの一つです。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で456m
おでんとおばんざい魔法のたまご
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は仙台市の青葉区の国分町にあります。これからの寒い時期にはもってこいのおでん居酒屋になります。宮城ならではの具材を始め大根・餅巾着など定番メニューも豊富です!おでんにはやはり日本酒!さすがはおでん屋さん全国各地の日本酒が豊富ですし、半日以上煮込んだ、おでんの具材が素晴らしい!大根は舌でとろけるような硬さで味も染み込んでいて、グイグイお酒も進みます!1回に多くの具材を注文するよりも食べる都度注文した方が熱々のおでんをすぐ食べられるので食べる分だけ注文するのがおススメです!カウンター席がオススメですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にある居酒屋です。営業時間は17時から25時となっており、24時がラストオーダーです。定休日は月曜、祝日となってますのでお気をつけください。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分と立地も抜群です。店内は30席ほどあり、障子や壁、暖簾で仕切られた5つの半個室が入り組む店内になっています。 鮪を目利きしてきたご主人が、それぞれの鮪の特徴ある美味しさを熟知しているからこそ、鮪菜の多彩を楽しませることができます。様々な種や部位、その日の選りすぐりを寄せた、まぐろお刺身盛り合わせや、生まぐろのカマ焼きといった直球勝負の料理が美味しいのはもはや当然です。それに加えて、思いがけない手法でさらに化ける地力の強さを感じたければ、まぐろレアカツは是非注文してほしい一品です。使う鮪は、その日の仕入れ状況によってことなりますが、私が来店した日は、千葉に揚がったメバチの赤身とのことでした。サクのまま衣をつけてさっと揚げれば、中心にはたっぷりとレアな部分を抱いたカツになります。浅漬けを使ったタルタルソースが本当にあいます。タルタルの浅漬けは、発酵が進み酸味が出てきても、鮪と酸が響き合ってベストマッチです! その他にも、美味しいアレンジ料理がたくさんあり、まぐろワサビ揚げも最高でした。クリームチーズとわさび、大葉を挟んで揚げてなお、鮪はすべてを自らの引き立て役としており、文句なしで最高の一品です。やはり、鮪は魚の王様なんだなと思う様な料理の数々です。 箸休めに注文した、仙台ほうれん草とベーコンのサラダも美味しかったです。炒めたベーコンの旨味と醤油、酢で和えた生ほうれん草は、シンプルがゆえにえぐみの無いきれいな風味が前面に出ていました。 また、てなんごは、ご飯にもこだわっています。ミルキークイーンの精米したてを土鍋で炊けば、もっちもちのつやつや、驚くほどの甘さを感じることができます。仙台味噌、梅肉、塩釜の藻塩、卵などでも楽しむことができます。 近くを通った際は、是非一度立ち寄ってみて下さい!
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で472m
和洋 肴 八ばん 酒場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広瀬通駅から見ると晩翠通りよりも奥にあり、 少し飲食店が集まったエリアとは離れた場所にある飲食店です。 店舗は大きすぎず、アットホームな雰囲気のある店内で、 和食中心の旬の料理を楽しめます!
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で489m
うどん・もつ鍋也 真
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩で約5分程度の場所にあるもつ鍋屋さんです。このお店のもつ鍋は、鮮度の良いもつを使用しており、プリプリとした食感がたまりません。野菜の旨味がスープに溶け込んでとても美味しいです。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で489m
北の家族 仙台第一生命タワービル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市国分町にあるお店で、宴会で利用させて頂きました。 コース料理でカニ食べ放題、カニ鍋、刺身もりあわせなどがあり、海鮮は臭みがなくとても新鮮で美味しかったです。 またお店が22階にありますので仙台市が一望しながら楽しめます。 200名までの団体客も受付可能とのことでしたので会社などの大きな宴会場としても利用できるかと思います。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で493m
こちら丸特漁業部寿司別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から徒歩で10分のところにある飲み屋さんです。ここのおすすめは日本酒と海鮮丼です。1日1日、おすすめの食材を使ったメニューがあるのでそちらもおすすめです。海鮮丼はマグロの山かけが大盛りになっていて食べ応え抜群です。ぜひ一度食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友達とライブがあり、夕食でお伺い致しました。 こちらのお店は、宮城県仙台市青葉区国分町にあります。 アクセス方法は、仙台駅から北口3番の出口を出て徒歩15分です。 今は、日曜日が定休日でそれ以外は、17:00〜21:00で営業しています。 お店の雰囲気は、とても良く初めてでも入り安いアットホームな空気で、親方と呼ばれる日本酒に詳しい方が、お席までご案内してくれました! 席は、全席禁煙です。 お店の中は、小規模ですが、店内に入ってから椅子に座るともう動けない!と思わせるくらい居心地の良い空間でした! このお店に、私が魅力を感じたのは、何と言っても日本酒の種類が豊富な所です。 珍しい日本酒にはたまらない十四代を置いてあります。 他にも、磯自慢や三重県の作(ざく)などもおいてありました! 宮城県の地酒も置いてあるので、親方に飲みたいお酒の好みを伝えると、その人に合った日本酒を出してもらえます。 仙台駅に行った時は、また、このお店を利用して、前回飲めなかった日本酒を飲みたい!と思わせるくらい大満足でした! 是非、皆さんも仙台駅に来た際は、ご利用してみて下さい!
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で506m
うまいものあり孝太郎 国分町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にある居酒屋になります。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で、徒歩5分ほどとアクセスも抜群です。営業時間は、17時から23時30分となっており、ラストオーダーは30分前です。定休日は、日曜、祝日となっています。店内は40席ほどあり、カウンターと、4人席を中心に7室の個室があります。食べて飲むその様子を気遣いながは、絶妙なタイミングで酒肴を提案してくれのが、カウンターに座る醍醐味なので、2人くらいならカウンターがお勧めです! 三陸の魚介類と、宮城県産を中心とした野菜。それをごくシンプルに楽しませる硬派なスタイルが、うまいものあり孝太郎の特色です。このご時世でなければ、カウンターの上に、どーんと鎮座していたおばんざいをはじめ、どこか家庭的な雰囲気、そして専門店にひけをとらない天ぷらの美味しさなども常連さんに知られたところです。 この日はまず、鱧と野菜の天ぷらを注文しました。文月の雨を呑んでよく肥えた鱧、茄子、パプリカ、ししとう、みょうがといった野菜とともに天ぷらで頂きました。卵を多めに使った衣は、野菜は薄づきでパリッと、鱧はやや厚めに付けてほっくりと。香ばしい衣で蒸し揚げされたシャキシャキ野菜の香気、ふっくら柔らかな鱧が最高でした!ピンクソルトと天つゆ、それぞれで浮き彫りになる美味しさが、少し変化するのも面白いです。 他にも大根で叩いた水ダコをゆっくりと煮詰めた、タコの柔らか煮は、親方が作り続ける開店以来の人気メニューです。タコの旨味があふれており、大根との相性も抜群です!おすすめの日本酒、ひと夏の恋と合わせれば、もう言葉はいりません。 おすすめの、みやぎサーモンはお刺身でも美味しいですが、日本酒と合わせるなら、塩麹和えに軍配が上がります。サーモンの食感と味わいに、塩麹の熟成の甘じょっぱさがベストマッチでした。その他にも、金華鯖一夜干し焼きや、牛すじ煮込みなど、美味しい料理がたくさんありますので、是非一度来店してみて下さい!
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で506m
個室和Dining庵-いほり- 仙台国分町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の中は、とにかく「和」ですね。 それと人数に合わせた個室があるので、友達とでも、会社の飲み会でも、その時の状況に合わせて選択が出来るし、仕切られているので安心です。楽しんで飲めますよ。
-
周辺施設仙台市民会館から下記の店舗まで直線距離で512m
オステリア イル ブッコ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市営南北線勾当台公園駅から徒歩約5分程のビルの1階にお店があります。店内はとてもお洒落な雰囲気でデートなどで利用される方が多く、落ち着いたお店です。店員さんもお洒落な接客もとても印象的なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区の歓楽街近くにあるこちらの居酒屋さん、目抜き通りのアーケード街に面しており、お向かいには三越百貨店という好立地のお店です。 地下のお店なのですが、入り口が非常に広く、圧迫感のない店舗入り口なので、とても入りやすいです。入り口にはメニューの看板が写真付きで掲示されており、食べたいものが一目で決めることができ、迷いやすい私にとっては最高です。 店内は薄明かりといった雰囲気。全室個室なのであちこちから楽しそうな声が聞こえてきています。来店はお昼過ぎだったのですが、お昼から飲める店です。そのため近くのお部屋では、子供をまじえたママ友会?が開催されていたようです。そういった利用のされ方もあるのだと参考になりました。 お昼から飲めるとはいえ、ランチ利用するお客さんも多いようで、ランチのメニューも豊富で驚きました。定食から丼もの、お蕎麦と老若男女問わず満足できるメニューに感心しました。おひとりのサラリーマンの姿もあったので、広い個室でゆったりランチも良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- MEATMAN仙台さんは広瀬通にある炭火焼きをメインとした居酒屋さん。 だがもう一つの顔はランチタイムにほぼ予約しないと食べられないハンバーグ定食で有名なお店。 店内は広いけど、ランチタイムはカウンター席だけでやっているので、2回に分けて入るような形を取っている。 やっとスケジュールが合って12時45分からの二部で入りました。写真で見ると二階にお店がある感じがするけど実は地下にあるよ。行くと既に5組が並んでました。一部の人たちが出てある程度準備が出来ないと中には入れません。今日は予約で完売御礼になってました。 お客さんはカップルがほとんどでサラリーマンは一組だけって感じ。 下調べで小振りのハンバーグが3個出てくると。店内に入るとすでに焼き場に小さなハンバーグがたくさん焼かれて並んでいる。 1つ目のハンバーグは色んな調味料があるので、それを付けて食べるそうです。初めてでもお店の人が丁寧に教えてくれるので安心です。 テーブルには小さな七輪があってここにハンバーグをひとつずつ乗せてくれます。七輪でさらに焼くのではなく、あたためて冷めないようにする感じかな。 いやー美味しいね、肉の旨みがしっかりあって肉汁がジュワーです。調味料を色々試してこれがまた美味い! 2つ目は鬼おろしにぽん酢で。これも激うまです!ごはんが進む、進む。 そして3つ目は卵かけご飯にオン・ザ・ハンバーグ!なんだこの組み合わせは! ご飯食べちゃうって。 ちなみにご飯はおかわり自由、漬け物もOK。このご飯は宮城県産のつや姫を土釜で炊いてるんだよ。めちゃくちゃ美味いッス。ちなみにこの日はご飯4杯食べちゃいました。 女性はさすがにあんまりごはん食べられないだろうから、3つ目のタイミングでご飯をおかわりして卵かけご飯にするといいと思うよ。 ちなみに代金はお一人様1,500円で入店時に支払う形ですよ。 とにかく一度は行ってみて欲しいお店で自信を持っておすすめできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に昔からあるお店です。店内はアンティークレトロ調の落ち着いた雰囲気です。小上がりになっており、赤い絨毯が印象的です。カウンターもあり1人でもゆっくり飲めます。テーブル席も照明のレイアウトがとても素敵です。雰囲気だけでとても満足できるようなお店です。料理ももちろん美味しいです。宮城県の食材が美味しく堪能できます。牡蠣やほや、がぜウニ、季節によっていろいろなものが味わえます。地酒にもとても合いました。わりと満席なことが多いので予約がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区、東北一の繁華街、国分町のど真ん中にあります。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分とアクセスも抜群です!営業時間は、17時から24時となってます。店内は80席ほどあり、ボックス席も多数用意されています。ボックス席は、ロールスクリーンを下ろして半個室としても利用できるのが嬉しいポイントです。 カウンター越しの焼き場には、真っ赤におこした備長炭。焼き網から肉汁がたれてジュッと心地よい音をたててます。炭火焼で美味しいお酒を楽しむをコンセプトにしているお店のとおりだなと感じることがでします。料理ですが、国産鳥をジューシーに焼き上げた焼き鳥と仙台名物の牛タン焼きが2枚看板となっています。焼き鳥は創業依頼継ぎ足しているタレ、牛タンは焼きは、仙台味噌をブレンドした味噌だれなどこの店ならではの味わいが用意されています。観光で仙台に来る方にもおすすめのお店なので、是非来店してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島出身の親方が切り盛りする気取らぬ雰囲気の本格居酒屋です。場所は宮城県仙台市青葉区上杉にあります。最寄り駅は地下鉄勾当台公園駅で、徒歩で5分くらいです。定休日は日曜、祝日となっています。ここはランチもやっていて、ランチが11時30分〜14時30分、ディナーが17時〜23時となってます。店内は30席ほどあり、気さくな親方との会話が弾むカウンター席、テーブル席のほかにも、ゆったりとした座敷も用意されています。7人から最大28人まで個室利用が可能で、貸切なら38人まで入ることができるとのことでしたので、宴会利用にも最適です! ここに来たら是非注文してほしいのが、会津坂下の精肉店から仕入れる、馬刺し盛り合わせ(2,500円)です!キメが細かく、さっぱりとした口当たりで、噛むほどに深い旨味か広がります。モモ、タテガミ、ハツ、タタキなど日替わりで部位ごとに異なる歯応え、味わいを楽しめます。ニンニクの効いた特製辛子味噌ダレで会津流に食べるのがおすすめです!他にもユッケやタタキ、串焼きなどの馬肉料理、親方が毎日市場に足を運んで目利きする海鮮料理、福島名産の伊達鶏を使った料理、全てに丁寧な仕事が光ります。他にも美味しかったのが、自家製タルタルソースと甘酢が効いた「チキン南蛮」、塩コショウのみでシンプルに肉本来の旨みを引き出した「伊達鶏の塩焼き」でした!お好みで柚子胡椒を合わせてもグッドでした。あと新鮮な魚介たっぷりの、笑特製海鮮サラダも美味しかったです。自家製のにんじんとタマネギのドレッシングも相性抜群でした! お酒も酒どころ会津の銘柄を中心に常時40銘柄がずらりと揃っており、1杯500円からと気軽に飲める金額となってます。会津のお酒は、すっきり甘口でどんな料理とも相性抜群です!親方自慢の限定酒や季節のお酒も多く揃ってます。 この日も大満足で、食事会を終えることができました。馬肉が好きな方は、是非一度来店してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぼんてん漁港一番町芭蕉の辻店です。 仕事帰りによく立ち寄ってました。 新鮮な刺身料理や一品料理が美味しいお店です。 店内は、テーブル席が20席位あり、いつも満席な印象があります。 5人か6人でいつも利用するのですが、店員さんの対応もよく、気持ちよく飲みに行けるお店です。 ここのオススメは、やはりマグロの刺身盛りが一番です。 値段の割に、お皿にてんこ盛りになっているので、お得感満載です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町にあるスマイルホテル地下1階にあるお店です。 コースが人気で、飲み放題付きのコースは3000円からあり、料理もボリューム満点です。 串焼きの盛り合わせや水炊きが美味しかったです。 お酒は地酒の銘柄が多く揃っていました。 完全個室なのもうれしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は青葉区一番町の4丁目にある焼き鳥屋さんです。 店主の方がこだわって仕入れた鳥を丁寧に仕込んで焼き上げる串の数々は食べる手が止まらなくなるほどの美味しさです。 焼き鳥を食べたい時はこちらに寄ってみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本