「上山市市民会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~32施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると上山市市民会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市、上山小学校近くの武家屋敷通りにある厩戸さん。 マクロビオティックをベースとしたご飯と喫茶で古民家を素敵にリノベーションされた外観のお店です。 店内は昔の家具等がり雰囲気もオシャレで居心地もよく食器類にもこだわりを感じます。 素材、彩り、盛り付けにも気を使われているのに値段がリーズナブル。 1000円ちょっとでいただける嬉しさ。 それでいて発酵玄米はおかわりが出来るサービス。 席数も少なく人気のお店の為、平日でも予約が必要かも。 「今週のお膳」は2週間ごとにメニューが変わり旬な野菜を中心とした全てビーガン&グルテンフリーの料理がいただけます。 また期間限定で数量限定のお茶とお菓子のプレートもあるのでなおのこと予約必須。 定休日は毎週月曜日と火曜日、他臨時休業日もあるようなので電話確認必要ですね。 営業時間は11時から17時、水曜日のみ11時30分からの営業 facebook、Instagramやられているのでそちらで確認するのもあり。 駐車場はお店の裏手にある徒歩1分の場所に「市営月岡駐車場」がおすすめ。 ただし、土日祭日は近くにある上山城でイベントがあると満車の可能性も・・・。 他の駐車場は上山城横と下にある駐車場もしくは、少しと遠いですが「市営二日町駐車場」と「市営新湯駐車場」があるのでどちらかがお店に1番近いですかね。 城下町、温泉街、武家屋敷を散策がてら歩くのもありかと。 お昼時は1時間半ごとに予約をとっているらしく、予約をキャンセルもしくは予約時間から20分以上遅れる場合は早めの連絡、遅れた場合は席時間が短くなると丁寧にfacebookに記載されているのでそういった気配りもありがたいですね。 一回の来店では全て味わえないので複数回の来店必須。 テイクアウトメニューや器も販売しているので、お気に入りの器に出会えるチャンスかも。 予約の受付は8時からされているみたいです。支払いは現金のみだそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市十日町にあるお寿司屋さんです。 お店は上山の商店街通りから少し入った所にあるので初見では少し見つけにくいかもしれません。 目印は「鮮魚かねに」さんと「十五屋本店」さんの十字路を東に入ってすぐ。 店内はカウンター7席から8席、座敷が2テーブルほどのこじんまりとしたアットホームなお店。昔ながらのお寿司屋さん。 駐車場はお店の横に1台あるとのこでしたが、今回は私は上山城の下の無料駐車場に停めて歩いて行きました。 お寿司屋さんなのに「リリー」?気になったので名前の由来をお聞きしたところ、もともと先代が同じ名前の喫茶店がやっていたらしくその名前を受け継いだとのこと。年季を感じますね。 営業時間は金曜日が定休日で他は、12時から14時、17時から22時30分。 今回は私はお昼の営業時間に行ってきました。 待ち時間もなく入店。 店先の看板にも掲げている。海鮮丼を注文。 マグロ、しめ鯖、ホタテ、ホッキ貝、タコ、イカ、カニ、玉子が乗っていて目で見てすでに美味しいそうでした。 お吸い物とおしんこもついて値段は驚異の880円(大盛りは990円) 貼り紙は見つけられなかったのですが、PayPayにも対応してるみたいです。 ネタのひとつひとつが大きくて食べ応え抜群。 ランチタイム限定メニューとのことで、この海鮮丼を目当てに来店する人がほとんどらしく、上山市街からも来店するほどだそうです。 しかも土曜、日曜関係なく提供しているんだとか。 実際、私が食べている間にも次々と来店する人が後を絶たない程でした。 敷居が高く厳しいご主人かと思いきやご素敵な方でお忙しい中なのにも関わらず、愛想良く接して頂きました。 「ランチ限定の海鮮丼が人気のお陰で、昼しかお客さん来ないから夜は閑古鳥が鳴いてるよ」なんて冗談?混じりのこともおっしゃってました。 次、来店する際は夜に行って普通の握りに舌鼓を打ちつつ、お酒を飲みながらご主人ともっとお話ししたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみのやま温泉駅の西口近くにある新華楼さんに行って来ました。 駅の西口から出て北に歩いて約5分に川沿いにあるお店。 駐車場もお店の前と裏手にあるので車で行っても大丈夫なお店です。 店内はテーブル席が5テーブル、座敷席が4テーブル、カウンターも4席あり、かなり広い印象です。 調理を担当している方は中国人の方で本番の中華料理がいただけます。 ホールを担当している方も中国人?のようでした。 たまに中国語で会話されているのが、聞こえたのですがケンカしてるの?ってぐらいに大きな声で喋られていて、それが気になりました。 たまにテレビで見る中国人の方の会話がそんな感じなので、通い慣れてしまえば気にならないかもしれません。 お昼過ぎに来店したのですが、テーブルもいっぱいで次から次へとお客さんが来店されていて賑わっていました。 ホールの方が足りていないのか、お客さんが帰られた後のバッシングが追いついていないように感じられました。もしかしたらご家族で経営されているのかも。 観光客に人気というよりは地元の方に愛されているお店だなぁとも感じました。 メニューはかなり豊富で定食や人気メニューもあり写真も乗っているので目移りしてしまいそうなくらいでした。 麺の種類は太麺、細麺での分類ではなく、製麺方法でも分かれていたのでびっくりしました。 今回は、担々麺を注文しました。 本場の中華なので、相当辛いものを想像していたのですが、ゴマだれスープの風味がまろやかで辛さ控えめで私的には丁度いい辛さでした。 ボリュームも中々あり、普通盛りでも食べ応え抜群です。 値段もお手頃でセットメニューが1000円以内で収まるほど。 アルコールと一品料理が二品ついてのセットもあり、そちらも1500円以内で収まるほどなので、駅が近いから今度は電車で来てそのセットを注文してみようかと思います。 帰宅後にわかったんですが、料理人の方は大沼デパートの中華料理店で働いていた方みたいでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市の町中にある食堂です。 お店の切り盛りは年配の女性が2人でやっているようです。 ラーメンに焼きそば、うどんにそば、丼ものにオムライス・チキンライスといった洋風のものまで幅広く提供しています。 チャーシューメンを食べました。 チャーシューにナルト、たまごにねぎ、海苔といった定番のラーメンですが、なかなか美味しい!!
-
周辺施設上山市市民会館から下記の店舗まで直線距離で712m
レストラン・ルシエルブルー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストラン・ルシエルブルーは上山市朝日台にあります! 彼女とランチで利用しました。 2人がけテーブル席4つと、カウンター3席雰囲気のあるフレンチレストランです。 コースは1500円、2500円、3500円の3コースから選択が可能。 地元山形の食材をふんだんに使ったフレンチコースが楽しめます。 特に自家製の野菜スープが美味しかったです。 季節に合わせて3種くらいから選べるうえ、温製・冷製の選択ができるスープもありました。 メインは魚、肉それぞれ2種から選べます。 彼女も私も大満足でした! また食べにいきます。
-
周辺施設上山市市民会館から下記の店舗まで直線距離で714m
魚民 かみのやま温泉西口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみのやま温泉駅から徒歩で5分のところにある飲み屋です。刺身から焼き鳥まで様々なメニューがあります。特に刺身の盛り合わせがここのおすすめで、日によってネタが違うので1日1日違うものを食べれるので飽きません。ぜひ一度食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストランイビサは、地元上山市で長年愛され続ける洋食店です。 かみのやま温泉駅東口から歩いて徒歩約3分の距離に位置し、住宅街の中にあり少しわかりづらいながらも、昔ながらの雰囲気と美味しい料理で、地元の方々から遠方の方まで訪れていて高い評価を受けています。 店舗は三角屋根が特徴的な建物で、お店の前には8台から10台分の駐車スペースが完備されています。 入り口には緑豊かな看板があって、店内に足を踏み入れると、ウッド調の温かみのある空間が広がっています。 カウンター席やテーブル席が配置され、家族連れやグループでの利用にもおすすめです。 こちらのお店のメニューは豊富で、平日限定のお得なランチメニューや、スパゲッティ、山形牛ステーキ、ハンバーグステーキなどの肉料理、いかの鉄板焼きや車海老フライなどの魚介料理が揃っています。 特にスフレオムライスやスペシャルハヤシライスは提供まで時間がかかると記載されていますが、その分手間暇をかけられている料理なんだろうなぁと思います。 今回は、スフレオムライスとスペシャルハヤシライスを注文しました。 スフレオムライスはもこもことしたドーム状の卵に中太のケチャップがかかっていて、スプーンを入れると中はふわふわで軽やか。器の底には具だくさんのチキンライスが隠れており、その美味しさにびっくりしました。 スペシャルハヤシライスは、熱々のハヤシソースにこちらも具がたっぷりと入っており、半熟卵を割って味変も楽しめます。濃厚なソースとご飯が絶妙に絡み合い、最後まで飽きる事なくいただきました。 平日限定のランチメニューは、ローストビーフ丼やミックスランチなどがあり、サラダ、スープ、ライス、ソフトドリンクがセットで税込1000円という安さから楽しめます。訪問前に、事前の予約や、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。 温かみのある雰囲気と心を込めた料理の数々は、訪れる価値が十分にあると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみのやま温泉駅の西口近くにある新華楼さんに行って来ました。 駅の西口から出て北に歩いて約5分に川沿いにあるお店。 駐車場もお店の前と裏手にあるので車で行っても大丈夫なお店です。 店内はテーブル席が5テーブル、座敷席が4テーブル、カウンターも4席あり、かなり広い印象です。 調理を担当している方は中国人の方で本番の中華料理がいただけます。 ホールを担当している方も中国人?のようでした。 たまに中国語で会話されているのが、聞こえたのですがケンカしてるの?ってぐらいに大きな声で喋られていて、それが気になりました。 たまにテレビで見る中国人の方の会話がそんな感じなので、通い慣れてしまえば気にならないかもしれません。 お昼過ぎに来店したのですが、テーブルもいっぱいで次から次へとお客さんが来店されていて賑わっていました。 ホールの方が足りていないのか、お客さんが帰られた後のバッシングが追いついていないように感じられました。もしかしたらご家族で経営されているのかも。 観光客に人気というよりは地元の方に愛されているお店だなぁとも感じました。 メニューはかなり豊富で定食や人気メニューもあり写真も乗っているので目移りしてしまいそうなくらいでした。 麺の種類は太麺、細麺での分類ではなく、製麺方法でも分かれていたのでびっくりしました。 今回は、担々麺を注文しました。 本場の中華なので、相当辛いものを想像していたのですが、ゴマだれスープの風味がまろやかで辛さ控えめで私的には丁度いい辛さでした。 ボリュームも中々あり、普通盛りでも食べ応え抜群です。 値段もお手頃でセットメニューが1000円以内で収まるほど。 アルコールと一品料理が二品ついてのセットもあり、そちらも1500円以内で収まるほどなので、駅が近いから今度は電車で来てそのセットを注文してみようかと思います。 帰宅後にわかったんですが、料理人の方は大沼デパートの中華料理店で働いていた方みたいでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストランイビサは、地元上山市で長年愛され続ける洋食店です。 かみのやま温泉駅東口から歩いて徒歩約3分の距離に位置し、住宅街の中にあり少しわかりづらいながらも、昔ながらの雰囲気と美味しい料理で、地元の方々から遠方の方まで訪れていて高い評価を受けています。 店舗は三角屋根が特徴的な建物で、お店の前には8台から10台分の駐車スペースが完備されています。 入り口には緑豊かな看板があって、店内に足を踏み入れると、ウッド調の温かみのある空間が広がっています。 カウンター席やテーブル席が配置され、家族連れやグループでの利用にもおすすめです。 こちらのお店のメニューは豊富で、平日限定のお得なランチメニューや、スパゲッティ、山形牛ステーキ、ハンバーグステーキなどの肉料理、いかの鉄板焼きや車海老フライなどの魚介料理が揃っています。 特にスフレオムライスやスペシャルハヤシライスは提供まで時間がかかると記載されていますが、その分手間暇をかけられている料理なんだろうなぁと思います。 今回は、スフレオムライスとスペシャルハヤシライスを注文しました。 スフレオムライスはもこもことしたドーム状の卵に中太のケチャップがかかっていて、スプーンを入れると中はふわふわで軽やか。器の底には具だくさんのチキンライスが隠れており、その美味しさにびっくりしました。 スペシャルハヤシライスは、熱々のハヤシソースにこちらも具がたっぷりと入っており、半熟卵を割って味変も楽しめます。濃厚なソースとご飯が絶妙に絡み合い、最後まで飽きる事なくいただきました。 平日限定のランチメニューは、ローストビーフ丼やミックスランチなどがあり、サラダ、スープ、ライス、ソフトドリンクがセットで税込1000円という安さから楽しめます。訪問前に、事前の予約や、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。 温かみのある雰囲気と心を込めた料理の数々は、訪れる価値が十分にあると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市十日町にあるお寿司屋さんです。 お店は上山の商店街通りから少し入った所にあるので初見では少し見つけにくいかもしれません。 目印は「鮮魚かねに」さんと「十五屋本店」さんの十字路を東に入ってすぐ。 店内はカウンター7席から8席、座敷が2テーブルほどのこじんまりとしたアットホームなお店。昔ながらのお寿司屋さん。 駐車場はお店の横に1台あるとのこでしたが、今回は私は上山城の下の無料駐車場に停めて歩いて行きました。 お寿司屋さんなのに「リリー」?気になったので名前の由来をお聞きしたところ、もともと先代が同じ名前の喫茶店がやっていたらしくその名前を受け継いだとのこと。年季を感じますね。 営業時間は金曜日が定休日で他は、12時から14時、17時から22時30分。 今回は私はお昼の営業時間に行ってきました。 待ち時間もなく入店。 店先の看板にも掲げている。海鮮丼を注文。 マグロ、しめ鯖、ホタテ、ホッキ貝、タコ、イカ、カニ、玉子が乗っていて目で見てすでに美味しいそうでした。 お吸い物とおしんこもついて値段は驚異の880円(大盛りは990円) 貼り紙は見つけられなかったのですが、PayPayにも対応してるみたいです。 ネタのひとつひとつが大きくて食べ応え抜群。 ランチタイム限定メニューとのことで、この海鮮丼を目当てに来店する人がほとんどらしく、上山市街からも来店するほどだそうです。 しかも土曜、日曜関係なく提供しているんだとか。 実際、私が食べている間にも次々と来店する人が後を絶たない程でした。 敷居が高く厳しいご主人かと思いきやご素敵な方でお忙しい中なのにも関わらず、愛想良く接して頂きました。 「ランチ限定の海鮮丼が人気のお陰で、昼しかお客さん来ないから夜は閑古鳥が鳴いてるよ」なんて冗談?混じりのこともおっしゃってました。 次、来店する際は夜に行って普通の握りに舌鼓を打ちつつ、お酒を飲みながらご主人ともっとお話ししたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市にある「焼肉 暁AKATSUKI」に行ってきました。 上山温泉駅西口歩いて7〜10分。目印はヤマザワさん。 駐車場もあり車で行っても大丈夫なお店です。 店内に入ると、落ち着いた雰囲気の中で温かみのある店内で、焼肉さんとは思えない雰囲気でした。 スタッフの方の対応も非常に丁寧で何よりオーナーさんの人柄がなによりも素敵の一言に尽きます。 焼肉のメニューですが、まず目を引くのは上質な肉のラインナップです。 こちらのお店では肉屋歴30年のオーナーが厳選した「山形牛」と「米沢牛」をしており、どれも新鮮で肉質が素晴らしいものばかり。 「山形牛」と「米沢牛」の食べ比べセットなんてのもあるみたいです。 下味にはクリスマス島の塩を使用していて、タレも先代から受け継がれてれきたタレをベースに作った特製ソースとのこと。 私がオススメするのは「和牛カルビ」と「タン塩」と「ローストビーフ」「牛タンロースト」。 「和牛カルビ」は肉質が非常に柔らかく、ジューシーさが一口ごとに感じられる一品。 「タン塩」は厚切りで程よい歯ごたえ肉の旨味が感じられて絶妙な味わい。 「ローストビーフ」「牛タンロースト」はオーナーが毎日一本一本丁寧に焼いているそうです。 サイドメニューの「ナムル」や「キムチ」もオススメです。 新鮮でシャキシャキとしたナムルは、焼肉との相性抜群。キムチは程よい辛さと酸味が絶妙で、食欲を駆り立ててお肉との相性抜群。 そして焼肉に欠かせないものと言ったら、もちろんアルコール。 山形の地酒「出羽桜」「タケダワイナリー」「爽やか」なども取り揃えてありました。 「焼肉暁」さんは、上山市でも本格的な焼肉と共にお酒を楽しむことができる貴重な場所です。家族との食事や友人との集まりにもピッタリ。 お肉、サイドメニュー、お酒、どれもクオリティが高く、どのメニューも満足できる内容でした。価格は少し高めですが、その分、十分楽しむことができ、また来店したいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみのやま温泉駅から徒歩で5分のところにある飲み屋です。刺身から焼き鳥まで様々なメニューがあります。特に刺身の盛り合わせがここのおすすめで、日によってネタが違うので1日1日違うものを食べれるので飽きません。ぜひ一度食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山市、上山小学校近くの武家屋敷通りにある厩戸さん。 マクロビオティックをベースとしたご飯と喫茶で古民家を素敵にリノベーションされた外観のお店です。 店内は昔の家具等がり雰囲気もオシャレで居心地もよく食器類にもこだわりを感じます。 素材、彩り、盛り付けにも気を使われているのに値段がリーズナブル。 1000円ちょっとでいただける嬉しさ。 それでいて発酵玄米はおかわりが出来るサービス。 席数も少なく人気のお店の為、平日でも予約が必要かも。 「今週のお膳」は2週間ごとにメニューが変わり旬な野菜を中心とした全てビーガン&グルテンフリーの料理がいただけます。 また期間限定で数量限定のお茶とお菓子のプレートもあるのでなおのこと予約必須。 定休日は毎週月曜日と火曜日、他臨時休業日もあるようなので電話確認必要ですね。 営業時間は11時から17時、水曜日のみ11時30分からの営業 facebook、Instagramやられているのでそちらで確認するのもあり。 駐車場はお店の裏手にある徒歩1分の場所に「市営月岡駐車場」がおすすめ。 ただし、土日祭日は近くにある上山城でイベントがあると満車の可能性も・・・。 他の駐車場は上山城横と下にある駐車場もしくは、少しと遠いですが「市営二日町駐車場」と「市営新湯駐車場」があるのでどちらかがお店に1番近いですかね。 城下町、温泉街、武家屋敷を散策がてら歩くのもありかと。 お昼時は1時間半ごとに予約をとっているらしく、予約をキャンセルもしくは予約時間から20分以上遅れる場合は早めの連絡、遅れた場合は席時間が短くなると丁寧にfacebookに記載されているのでそういった気配りもありがたいですね。 一回の来店では全て味わえないので複数回の来店必須。 テイクアウトメニューや器も販売しているので、お気に入りの器に出会えるチャンスかも。 予約の受付は8時からされているみたいです。支払いは現金のみだそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストラン・ルシエルブルーは上山市朝日台にあります! 彼女とランチで利用しました。 2人がけテーブル席4つと、カウンター3席雰囲気のあるフレンチレストランです。 コースは1500円、2500円、3500円の3コースから選択が可能。 地元山形の食材をふんだんに使ったフレンチコースが楽しめます。 特に自家製の野菜スープが美味しかったです。 季節に合わせて3種くらいから選べるうえ、温製・冷製の選択ができるスープもありました。 メインは魚、肉それぞれ2種から選べます。 彼女も私も大満足でした! また食べにいきます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本