「富岡市勤労者会館」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると富岡市勤労者会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ま・めぞんさんは先日お墓参りに行った帰り道、弟がお腹の調子が悪くて最初はうどん屋さんやお蕎麦屋さんがいいと言う事を話していましたがお腹が痛いのが収まったと言う事だったのでお寺から富岡が近かったので近くに美味しそうなランチが食べられるお店はないかとインターネットを検索していたところとても評価の高いお店が2件程ヒットしました。どちらかと言うと洋食の方が食べたいと言う事になりこちらの一軒家のレストランのま・めぞんさんにお伺いする事にしました。開店前からすでに駐車場に車が4台程止まっていて車に乗っている人は全て女性の方でした。近所にお住まいの方達でこのお店で待ち合わせしてランチをする為に並んでいた様なのできっと女性が集まるお店の様なのでま・めぞんさんは料理も美味しくて値段も手ごろで居心地が良いお店かのしれないと考えここは当たりだなと思ってま・めぞんさんでランチをする事にしました。開店と同時に母と弟と3人で店内に入りました。4人掛けのテーブル席に案内されました。席数は28席で全てテーブル席でこじんまりとした店内でした。店員さんも3人いましたが女性の方でした。メニューを貰いまず値段がとても良心的だなと感じました。ランチは税込み980円で高いメニューのチーズカリー膳や完熟トマトのカリー膳でも税込み1150円でした。メニュー名に膳とつく物は名物のトマトを使ったサラダとスープとパンが付いてきました。トマトサラダのドレッシングが美味しかったです。ランチのパスタドリアにはエビやイカやアサリやムール貝が1つ入っていて東京ではなかなか980円では食べられないと思いました。食事を終えてちょっと甘い物が食べたかったので今度はデザートと飲みもを追加で注文しました。ガトーショコラやムースなどのデザートが4つ細長いお皿に盛られたデザート膳とコーヒーを注文しました。デザート膳を注文すると飲み物はホットのカフェラテを注文した場合のみデザート4点盛りの値段税込み500円にプラス100円で楽しめると言う事で更にお財布に優しく良心的なお店だなと実感しました。ランチの時間は90分と言う時間制限はありましたが十分満足できる内容のお店で今度お墓参りに行く時は迷わずこちらのお店にランチ行く事になりそうです。デザートと一緒に運ばれて来たコーヒーカップがお洒落でかわいかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。国道254線沿いにあり、しののめ跨線橋南の交差点から西に200mといったところでしょうか。店舗に大きな赤い看板で秀味軒との記載がありますので、見過ごすはずはございません。敷地も広めで駐車場に困ることはございません。 早速入店。店名からして当然中華を想像しますが、当然メニューは中華です(笑)メニューをは拝見しますと、セットメニューが豊富。当然ながらラーメン類+ご飯ものの組み合わせはございます。しかしここはラーメンの種類が豊富。ラーメン13種とご飯ものも13種と、これはなかなかすごいこと。 これとは別にランチメニューもあるし、定食メニューも24種類!さすがにありすぎの部類なので、さすがに悩むぜ・・・ というわけで、麻婆豆腐飯と特製台湾ラーメンの組み合わせでGO! 麻婆豆腐飯の味はなかなか絶妙。辛すぎないのがグーですな。どんどん入ります。特製ラーメンも赤いのが多いですが辛すぎず。汗はかきますけど、やはりうまい。しかも安い。これはおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市曽木にある飲食店です。国道254線沿いにあり、3階建ての建物の1階です。敷地内の駐車場は狭くて台数は止めにくいのですが、第二駐車場もあります。看板もありますし、のぼりなども立っていますのでわかりやすいです。 さていざ入店。店内の造りは、昭和の喫茶店な感じで、結構好きです!開店50周年とのことです。これはすごいな・・・ さてメニュー表。新しくきれいなメニュー表です。メニューのボリュームはかなりです。さすがは喫茶店!ランチメニューから選択するとしますが、今回はAランチをチョイスします。オーダーしてから配膳までちょっと時間がかかりますが、回転率を重視したお店ではないのでしょうね。間違いなく喫茶店発祥のお店なので、そこはゆったりと過ごします。 ポークソテーに大きなリングが載っています。これはパイナップル。久々に見たな。ポークソテーハワイアン・・・これうまいな。酢豚以外では初めてみたかも。当然ドリンクもセット。のんびり食事したい人向けです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。裁判所の交差点を曲がった一画にあるのですが、多少わかりにくいです。店名はイタリア語なので、当然イタリアンのお店です。ですが、店舗の外観はというと黒い和風の建物。このミスマッチが素敵です。オープンテラスもあったりと大変凝ってます。さて内観はというと、吹き抜けで窓から明るい陽射しが差し込み、大変美しい!ただ何故か鎧兜が飾ってあったり・・・和洋折衷ですな。 さてさて、こちらは繁盛店でございまうので多少は待つ覚悟が必要です。私が訪問したのはお昼をかなり回った時間。何とか待たずに座れました。 ランチセットもありますが、少々高めの設定かな?とはいえ、黒板には生産者の名前がかいてあったり素材にはこだわりがみれます。 ランチはパスタにピザなどでしたが、とりあえず美味しかったです。内観の素晴らしさもありますが、食器などにも大変なこだわりを感じます。フランス料理っぽい感じです。和風の建物で、フランス料理っぽい食器のイタリアン、ぜひお試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。国道254沿いの角地にあり、のぼりなどがたたっていますので視認できます。私がいったときはオムライスののぼりが立っていました。赤い看板もついています。 さて早速入店。なかなか古めかしい造りです。店舗内も結構狭めで、食堂列車を彷彿させる内容。それが店名の由来かと思えば、どうやら違うようで。 入口にメニューの写真があるのですが、昔は模型だったのでしょうか、残念ながらカラーの写真があるだけ。 座席にはメニュー表はなく、壁に貼られている手書きのもののみ。いいね! カレーも人気のようだが、今回はどうしようか・・・やはり群馬名物のソースカツどんを頼むことにします。 どうやら群馬県産の肉らしいね、そこにもこだわりを感じます。味はいいです、おいしいですね。味噌汁もセットでついてきます。これはなかなか・・・ 美味しかったのですぐに完食、次に来た時の狙いを定めます。ほかのお客が頼んだカレーが美味そうでしたので、次はカレーをチョイスしてみようかな!
-
周辺施設富岡市勤労者会館から下記の店舗まで直線距離で892m
インド料理スターサンジ 富岡店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にあるインド料理のお店です。国道254号からちょっと入った路地沿いにあります。敷地は細長く駐車場もその奥のほうにあります。 県内では数店舗展開しているチェーン店ですね。こちらのお店に到着した時も店内はかなり混んでいる印象。やはり富岡製糸場の近くということも関係しているのでしょうか。建物の外観は黄色っぽい感じです。 ランチの時間帯ですのでランチメニューから選ぶことにします。 カリーライスセットは一番安いのですが、本日のおススメセットというのもあります。これが確か安くなったりしてような・・・だが本日は対象外。かつカリーセットを注文することにします。店内には香ばしい風味が漂ってます。 さてカツカリーが到着。むむむ、ちょっと大きいな。色も普段目にする色より若干白っぽい感じ。バタートマトカレーらしい。サラダとソフトドリンクもつきます。結論からいくとめちゃくちゃうまい。昔ですが他の店舗でも食しましたがやはりうまい! 本場のカレーをぜひ食してみてください!
-
周辺施設富岡市勤労者会館から下記の店舗まで直線距離で927m
シルクロード 富岡本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は群馬県の富岡市の国道沿いにあるパスタ大変美味しく頂けるお店です。お店もの外観も洋風のオシャレな建物、駐車場王も広く入りやすいお店です。お店ものメニューのパスタの種類が豊富、また、ボリューム満点、お値段もお得。食事時は多くの人が来ている活気があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ま・めぞんさんは先日お墓参りに行った帰り道、弟がお腹の調子が悪くて最初はうどん屋さんやお蕎麦屋さんがいいと言う事を話していましたがお腹が痛いのが収まったと言う事だったのでお寺から富岡が近かったので近くに美味しそうなランチが食べられるお店はないかとインターネットを検索していたところとても評価の高いお店が2件程ヒットしました。どちらかと言うと洋食の方が食べたいと言う事になりこちらの一軒家のレストランのま・めぞんさんにお伺いする事にしました。開店前からすでに駐車場に車が4台程止まっていて車に乗っている人は全て女性の方でした。近所にお住まいの方達でこのお店で待ち合わせしてランチをする為に並んでいた様なのできっと女性が集まるお店の様なのでま・めぞんさんは料理も美味しくて値段も手ごろで居心地が良いお店かのしれないと考えここは当たりだなと思ってま・めぞんさんでランチをする事にしました。開店と同時に母と弟と3人で店内に入りました。4人掛けのテーブル席に案内されました。席数は28席で全てテーブル席でこじんまりとした店内でした。店員さんも3人いましたが女性の方でした。メニューを貰いまず値段がとても良心的だなと感じました。ランチは税込み980円で高いメニューのチーズカリー膳や完熟トマトのカリー膳でも税込み1150円でした。メニュー名に膳とつく物は名物のトマトを使ったサラダとスープとパンが付いてきました。トマトサラダのドレッシングが美味しかったです。ランチのパスタドリアにはエビやイカやアサリやムール貝が1つ入っていて東京ではなかなか980円では食べられないと思いました。食事を終えてちょっと甘い物が食べたかったので今度はデザートと飲みもを追加で注文しました。ガトーショコラやムースなどのデザートが4つ細長いお皿に盛られたデザート膳とコーヒーを注文しました。デザート膳を注文すると飲み物はホットのカフェラテを注文した場合のみデザート4点盛りの値段税込み500円にプラス100円で楽しめると言う事で更にお財布に優しく良心的なお店だなと実感しました。ランチの時間は90分と言う時間制限はありましたが十分満足できる内容のお店で今度お墓参りに行く時は迷わずこちらのお店にランチ行く事になりそうです。デザートと一緒に運ばれて来たコーヒーカップがお洒落でかわいかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。国道254線沿いにあり、しののめ跨線橋南の交差点から西に200mといったところでしょうか。店舗に大きな赤い看板で秀味軒との記載がありますので、見過ごすはずはございません。敷地も広めで駐車場に困ることはございません。 早速入店。店名からして当然中華を想像しますが、当然メニューは中華です(笑)メニューをは拝見しますと、セットメニューが豊富。当然ながらラーメン類+ご飯ものの組み合わせはございます。しかしここはラーメンの種類が豊富。ラーメン13種とご飯ものも13種と、これはなかなかすごいこと。 これとは別にランチメニューもあるし、定食メニューも24種類!さすがにありすぎの部類なので、さすがに悩むぜ・・・ というわけで、麻婆豆腐飯と特製台湾ラーメンの組み合わせでGO! 麻婆豆腐飯の味はなかなか絶妙。辛すぎないのがグーですな。どんどん入ります。特製ラーメンも赤いのが多いですが辛すぎず。汗はかきますけど、やはりうまい。しかも安い。これはおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。裁判所の交差点を曲がった一画にあるのですが、多少わかりにくいです。店名はイタリア語なので、当然イタリアンのお店です。ですが、店舗の外観はというと黒い和風の建物。このミスマッチが素敵です。オープンテラスもあったりと大変凝ってます。さて内観はというと、吹き抜けで窓から明るい陽射しが差し込み、大変美しい!ただ何故か鎧兜が飾ってあったり・・・和洋折衷ですな。 さてさて、こちらは繁盛店でございまうので多少は待つ覚悟が必要です。私が訪問したのはお昼をかなり回った時間。何とか待たずに座れました。 ランチセットもありますが、少々高めの設定かな?とはいえ、黒板には生産者の名前がかいてあったり素材にはこだわりがみれます。 ランチはパスタにピザなどでしたが、とりあえず美味しかったです。内観の素晴らしさもありますが、食器などにも大変なこだわりを感じます。フランス料理っぽい感じです。和風の建物で、フランス料理っぽい食器のイタリアン、ぜひお試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にあるインド料理のお店です。国道254号からちょっと入った路地沿いにあります。敷地は細長く駐車場もその奥のほうにあります。 県内では数店舗展開しているチェーン店ですね。こちらのお店に到着した時も店内はかなり混んでいる印象。やはり富岡製糸場の近くということも関係しているのでしょうか。建物の外観は黄色っぽい感じです。 ランチの時間帯ですのでランチメニューから選ぶことにします。 カリーライスセットは一番安いのですが、本日のおススメセットというのもあります。これが確か安くなったりしてような・・・だが本日は対象外。かつカリーセットを注文することにします。店内には香ばしい風味が漂ってます。 さてカツカリーが到着。むむむ、ちょっと大きいな。色も普段目にする色より若干白っぽい感じ。バタートマトカレーらしい。サラダとソフトドリンクもつきます。結論からいくとめちゃくちゃうまい。昔ですが他の店舗でも食しましたがやはりうまい! 本場のカレーをぜひ食してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市曽木にある飲食店です。国道254線沿いにあり、3階建ての建物の1階です。敷地内の駐車場は狭くて台数は止めにくいのですが、第二駐車場もあります。看板もありますし、のぼりなども立っていますのでわかりやすいです。 さていざ入店。店内の造りは、昭和の喫茶店な感じで、結構好きです!開店50周年とのことです。これはすごいな・・・ さてメニュー表。新しくきれいなメニュー表です。メニューのボリュームはかなりです。さすがは喫茶店!ランチメニューから選択するとしますが、今回はAランチをチョイスします。オーダーしてから配膳までちょっと時間がかかりますが、回転率を重視したお店ではないのでしょうね。間違いなく喫茶店発祥のお店なので、そこはゆったりと過ごします。 ポークソテーに大きなリングが載っています。これはパイナップル。久々に見たな。ポークソテーハワイアン・・・これうまいな。酢豚以外では初めてみたかも。当然ドリンクもセット。のんびり食事したい人向けです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富岡市富岡にある飲食店です。国道254沿いの角地にあり、のぼりなどがたたっていますので視認できます。私がいったときはオムライスののぼりが立っていました。赤い看板もついています。 さて早速入店。なかなか古めかしい造りです。店舗内も結構狭めで、食堂列車を彷彿させる内容。それが店名の由来かと思えば、どうやら違うようで。 入口にメニューの写真があるのですが、昔は模型だったのでしょうか、残念ながらカラーの写真があるだけ。 座席にはメニュー表はなく、壁に貼られている手書きのもののみ。いいね! カレーも人気のようだが、今回はどうしようか・・・やはり群馬名物のソースカツどんを頼むことにします。 どうやら群馬県産の肉らしいね、そこにもこだわりを感じます。味はいいです、おいしいですね。味噌汁もセットでついてきます。これはなかなか・・・ 美味しかったのですぐに完食、次に来た時の狙いを定めます。ほかのお客が頼んだカレーが美味そうでしたので、次はカレーをチョイスしてみようかな!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本