「下仁田町文化ホール」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると下仁田町文化ホールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田駅西はずれにある下仁田諏訪神社さんです。以前下仁田詣での折にいきました。龍栖寺さんと隣接していて、境内前には広い駐車場があるので安心でした。社殿はとても立派なもので特に屋根が何重にもなっていて豪華です。江戸時代末期くらいの建立のようです。拝殿後ろに本殿ありますが本当に見ごたえのある素晴らしい社殿でした。また行きます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田駅西側にある真言宗のとても大きなお寺さんです。以前下仁田詣での折に行ってきました。諏訪神社さんと隣接していてここが別当寺になっているようです。境内がすごくて白玉砂利が敷き詰められていましてまぶしいくらいでした。本堂はシンプルですが白壁がきれいでした。ぜひ、諏訪神社様とセットで訪れたいものです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田駅国道を西に行くと道沿いにある大きなお寺さんです。横幅がすごくて、国道沿いに石垣と白壁あるのですぐわかります。駐車場は手前にありますよ。本堂ですが、どことなく中華的な造作で白と朱色のコラボレーションでした。上州七福神布袋様もおられます。十八羅漢像もあります。ここは、どことなくエンタテイメント的で色の配色が絶妙なお寺さんです。おすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田駅北東部にある天台宗の大きなお寺さんです。以前下仁田詣での折に行きましたが、小さな踏切を超えますと大きな山門ありますがなんと四天王像が祭られておりました。鐘楼も年季が入っていてすごいです。境内は土ならしで本堂も柿渋の佇まいです。このまま時代劇のロケに使えそうな雰囲気でした。 またぜひ行ってみたいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田駅からさらに西に行った山のふもとにある天台宗のお寺さんです。一通り回った後の夕暮れ前でしたが、背景が山なので夕陽があたってきれいでした。長い石段手前に石造が待ち構えていますね。そこ上った先に境内ありまして、渋い本堂ありました。駐車場ですが入口手前に広いところありますが、そこに行くまでが細い道なので気を付けてくださいませ。すれ違いできません。。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本