「さいたま市民会館いわつき」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~40施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとさいたま市民会館いわつきから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で357m
すき家 岩槻太田店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家岩槻太田店さんのお店の場所は、東武アーバンパークラインの東岩槻駅と岩槻駅の中間にあり、国道2号線沿いにお店はあります。すき家岩槻太田店さんの向かいにはスーパーマーケットのマミーマートがあるので直ぐに分かりますよ。駐車場は店舗の敷地内にあります。すき家岩槻太田店さんの営業時間は24時間営業で無休です。最近は深夜営業を行っているお店が少なくなっているので、私はとても助かっています。すき家さんと言えば、コマーシャルでも『牛丼』が有名で、量のサイズが豊富で、食欲に応じて注文できるのが良いですよね。サイズはミニ(ご飯もお肉も少なめ)、並盛、中盛(ご飯少なめ、お肉1.5倍)、大盛(ご飯もお肉も大盛)、特盛(ご飯大盛、お肉2倍)、メガ(ご飯大盛、お肉3倍)があります。すき家岩槻太田店さんはのメニューは牛丼、カレー、うな丼、カルビメニュー、朝食メニュー、お子様メニューなどとても豊富です。どれも美味しくリーズナブルで大人から子供まで人気のあるお店です。是非一度行って見てください。
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で398m
シャトレーゼ 岩槻店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さいたま市岩槻区にあるシャトレーゼ岩槻店は、和菓子や洋菓子そして品揃え豊富なアイスどれも美味しくとても美味しいです。誕生日のケーキは、いつもシャトレーゼで買いますが、値段がリーズナブルですが生クリームたっぷりなので是非一度買いに行って見てください。満足できますよ。
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で432m
ダイニングカフェラフレシア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻駅 東口から歩いて20分の所にあります ダイニングカフェ ラフレシアです。此処は奥さんが愛犬のさくらと一緒に入れるレストランはないのかと探したお店です。こんなにたくさんのレストランがあるのにワンチャン同伴のレストランは殆どないんですね。家族全員で伺ってびっくりしたのが、夕飯時に伺ったのですが、殆ど満席でワンチャンも沢山いました。皆、家族の一員として認知しているし大事に想う想いは皆同じだなってなんか深く考えた良い機会でした。コロナ禍中にあって今のところゼロですが、毎年、5件から10件位の割合でテレビにも扱ってもらって有名人や芸能の方も多く来ていたようです。軽食かなって想像してお店に行ったのですが、メニューが充実しており、お食事めにゅーがすごく充実していました。今回、私は、ポークジンジャーセットをおねがい致しました。味は上品な味ですが、男性に向けてはご飯の量も十分多めで、お肉の量もこんなに良いのって思う量であり、大満足でした。パスタのメニューも充実していました。奥さんや、子供たちもお腹がいっぱいになったと大満足な様子でした。ご飯ものは、アボガドソースハンバーグは、ホクホクのまんまるのハンバーグでアボガドソースと、プリプリ海老の食感がすごく美味しいと奥さんが話していました。チキングリル、青森のリンゴカレーは見た目も美味しそうですが、甘辛の風味がまろやかなカレーです。ミックスフライ、豚しゃぶ、本日のお魚メニューがあり、お洒落な料理屋という内容で大満足でした。パスタも絶品で、明太子とじゃがいものクリームパスタ、サーモンとほうれん草のクリームパスタ、茄子のミートソースパスタ、アスパラベーコンのトマトパスタ等、メニューも多くどれをとっても美味しい事が想像できるお店です。今回の主人公の愛犬さくらのご飯も可愛い盛り付けで美味しそうでした。焼きササミ350円、わんバーグ500円、ヤギミルク200円、ワンケーキ500円と想像以上にご飯で驚きました。わんバーグをお願いしましたが、僅か、20秒ほどで完食でした。家族全員で苦笑い状態でしたが、満足してくれたようでした。駐車場も10台ございますので安心してお食事頂けます。愛犬も一緒に行ける大好きなお店を発見できて奥さんは大喜びでしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、県道2号線沿いにあります。さいたま市から春日部方面に行く際に、国道16号線が渋滞するので県道2号線をよく利用するのでその際に立ち寄ります。 さいたま市から春日部に向かって進んで元荒川を渡る手前にお店があります。岩槻城址公園なども近くにあります。 お店には、22台分の駐車場があります。かなりの台数が停められるようになっておりますが、お昼時は、駐車場がいっぱいのこともあり、利用を断念したこともあります。 先日、気温も高く暑い日でしたが、こってりしたラーメンが食べたくなったのでこちらのお店に行きました。 14時ころにお店につきましたが、テーブル席はほぼ満席、カウンターは、若干の空きがありました。 お店について券売機で食券を購入します。14時になってお腹もすいていたのでMAXラーメン1100円にしました。横浜家系のしょう油とんこつで中太麺のラーメン。トッピングでチャーシュー3枚、味玉、うずらの卵、のり5枚がのったボリュームある商品です。 食券を買って、カウンターの席に案内され、店員さんに食券を渡します。横浜家系ラーメンのお店では、麺の硬さ、脂の量などをカスタマイズできますので注文時に店員さんに希望を聞かれますが、今回は、すべて普通にしました。半ライスが無料でついてくるので、迷わずお願いしました。 ラーメンが来る前に先にライスがきたので、テーブル席にある刻みショウガをのせてご飯を一口食べました。そうこうしているうちラーメンが来ました。まずは、スープを一口。うまい。やはり、うまい。でも、私は、おろしにんにくを少し入れます。味変され、一気にインパクトがある味になります。好みによりますが、私は、にんにくを少し入れた味が好きです。濃厚なしょう油とんこつのスープには、にんにくがよくあいます。 麺も中太麺でもちもちとしてます。濃厚なスープとよくあいます。暑い日だったので、塩気が美味しくついついスープをすべて飲みほしてしまいました。アプリのある方は、スープを飲みほすと、スタンプがもらえるらしく、スタンプがたまるとラーメン1杯が無料にあるようです。次回までにアプリをダウンロードしたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彩の実は、埼玉県さいたま市岩槻区本町にある手打ちそばのお店です。岩槻駅から徒歩で17分と少し離れてますので車での利用客が多いです。お店は住宅街の中にあり知る人ぞ知る古民家風なお店です。駐車場はお店の裏手にある砂利の駐車場が5台ほどありますのでランチ時は満車の可能性もあるので早めの時間帯に利用するか遅めに利用することをオススメします。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりが感じられました。入り口付近には靴を脱ぐスペースがあり、快適に過ごすことができました。店内は座敷20席があります。メニューは豊富で、定番のそばやうどんから季節限定のメニューまで選ぶことができます。この日はランチ時に利用し、そばを注文しましたが、すべて手打ちで作られた麺はコシがあり、つるっとした食感が楽しめました。特に、つゆは出汁のうま味が透き通っていて、さっぱりとした味わいでした。注文したそばには天ぷらも付いていて、これも揚げたてでサクサクの食感がありました。天ぷらの具材もシンプルながら新鮮で、それぞれの素材の風味が存分に味わえました。セットで付いてくるサラダのボリュームにただただ驚かされました。彩の実の一番の魅力は、地元の食材を使用していることです。天ぷらの野菜などは地元の野菜を使っているとのことです。価格はリーズナブルで、お昼のランチセットは何種類かあり、手打ちそばとコロッケ、サラダのセットは1,500円です。他にもサイドメニューやデザートもあり、メニューの多さも魅力の一つだと思います。彩の実は手打ちそばが美味しく、地元の食材を使用していることで地域の魅力も感じることができるお店でした。落ち着いた雰囲気とアットホームな女将さんの対応も魅力的で、また訪れたいと思う一軒です。次回利用した際は、ランチセットのきのこ汁せいろ、ほくほくコロッケ2ケ、本日のサラダ、ドリンク1,500円のセットとだし巻きたまご800円を注文しようと思います。
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で740m
やよい軒 岩槻南平野店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻にあるやよい軒です。料理は種類豊富でいつもどれを頼むか食券機の前で悩んでしまいます。お米もおかわりし放題なのでとても嬉しいですね。店内はとても綺麗にされていましたよ!
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で755m
マクドナルド 16号岩槻店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻にあるマクドナルドです。やっぱりマクドナルドはいいですね。期間限定のメニューがあるといつも食べに行ってしまいます。店内はとても綺麗にされており、店員さんの対応も素晴らしかったですよ!
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で791m
モスバーガー 岩槻バイパス店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道沿いにある、ハンバーガーのチェーン店モスバーガーさんです。店内もキレイで、居心地が良いお店でした。ハンバーガーは、昔からスパイシーモスバーガーが大好きなのですが、変わらずソースたっぷりで美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻駅 東口から歩いて10分の所にございます喫茶のタマコチです。此処は、自動車でも便利なエリアで、蒲生岩槻線324号線の人形の金重が見えたら左折すると直ぐに見えてきます。外観はレンガ色の可愛い2階建のお店です。お店の前にある猫の木彫りの置物がお客様を迎え入れてくれます。お店に入って直ぐに目に付くのは日本作家の絵本と、海外作家の作家の数々の絵本達です。お店の方にお尋ねすると、先ず、タマコチという言葉は、フィンランド語で本の家という意味だそうです。お店の彼方此方にお店の拘りや活動についての説明が沢山見て取れます。絵本の朗読会も定期的に行っているそうです。其の外、お店の至る所に素敵な小物や、人形達がお客様の目を楽しませてくれます。メニューも楽しめるメニューが多いです。タマコチごはん888円 ふんだんな野菜、果物、コーンスープ、しゃぶしゃぶのお肉に添え物のお漬物と、五穀米が入った人気の料理です。其の外にも体が喜ぶゴハン888円、ほうれん草のカレー999円、具たくさんのホットサンド888円、お子様ホットサンド555円、カルボナーラ999円、ボロネーゼ999円等がございます。お店の価格表は全て税込価格となっております。料理のセットドリンクはブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスティー、紅茶、リンゴジュース、オレンジジュース、ジンジャーエール等がございます。ドリンクメニューも拘りが多くあり、厳選された豆だけを使ったスペシャルティーコーヒー444円、日替わりで豆も変更しています。アイスコーヒー444円、アイスティー555円、おみくじ付きハーブティー555円、蕃爽麗茶アイス、ホット444円、ムーンティー有機 555円、守護天使のお茶 555円、龍仙人のほうじ茶 555円、有機紅茶 555円等、オリジナリティー溢れる店主の拘りや、楽しませたい想いが溢れています。駐車場も6台分供えられていますので安心してお食事を楽しめると地域で人気のお店です。このお店は、保護猫の活動もされており、地域の猫の命を守る活動もされています。私も保護猫と生活をしていますので其の想いには心を打たれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻駅 東口から歩いて20分の所にあります中華料理の中華八宝です。此処は駐車場も大きく取っているので車で来るのもいいですよ。場所も分かりやすく、岩槻駅東口から越谷岩槻線 48号を真っ直ぐ東側に直進して、岩槻農協前交差点の直ぐ近くにございます。此処は、本格中華料理をリーズナブルに食することができるお店です。味も本格中華でとっても美味しいです。家族も大好きなお店で、友人と食べに行ったりしているお店です。私が知ったのは此処一年位ですが、私も友人に教えてもらって行ってから大好きになりました。本日は,たまごチャーハン650円、牛肉の鉄板焼き880円、春巻2本300円がどうしても食べたくなり息子と2人で食べに行きました。メニューが多く、 これ迄食べたものでハズレがなく全部美味しい。家族も絶賛のお店です。 息子はいつも決まって海鮮野菜チャーハン880円と、ワンタンスープを注文します。中華八宝さんはメニューが豊富です。麺類は醤油ラーメン、塩ラーメン各種600円、チャーシューメン900円,ご飯類は、たまごチャーハン680円、キムチチャーハン780円、焼豚チャーハン780円、海鮮野菜チャーハン880円、五目チャーハン780円,麻婆豆腐丼750円、麻婆茄子丼780円、中華丼780円、ミニチャーシュー丼380円、ライス小150円、並230円、大300円です。 人気の点心メニューです。小籠包3個380円、春巻2本300円、海老シュウマイ3個480円、水餃子8個450円,自家製焼き餃子6個380円、人気の鉄板焼きも牛肉の鉄板焼き880円,ガーリックチキンの鉄板焼き780は人気です。海鮮メニューも豊富で、エビチリソース990円、エビのマヨネーズ880円、ブロッコリーとエビ炒め950円、白身魚の黒酢あんかけ780円、白身魚の四川風煮込み1100円も人気です。豆腐とたまごメニューも人気です。豆腐と海鮮の煮込み980円、麻婆豆腐700円、トマト玉子炒め680円、ニラと玉子炒め680円、八宝菜780円も人気です。中華八宝のとり唐揚げ6個780円は人気です。 肉メニューは豚ロース甘酢炒め880円、豚角煮5個780円、回鍋肉780円、油淋鶏800円等、沢山のファンが毎日食べるのを楽しみにやってきます。 ご主人の人柄も含めて本格中華をこの価格で食せるというのは驚きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『プリュームブラン』さんは、アクセスは、東武野田線 東岩槻駅出口1出口から徒歩14,15分ほどのところにある とってもオシャレなイタリア料理のお店。〒339-0051 埼玉県さいたま市岩槻区南平野4丁目1-1 南平野公園の横で外観は落ち着いた岩風レンガ作りのモダンな建物です。外からもういい匂いがしてきて食欲が増します。笑。駐車場もあり、店前に6台ほど置けます。お車なら、大宮方面より国道16号から向かい、「南平野」交差点を越えて直ぐの左に入る道そのまま進んで左手にcoopがあり、その向かいにあります。明るくおしゃれな店内にはブルーライトで飾られた巨大な水槽があり、かわいい熱帯魚に?癒されます。メニューは豊富でパスタやピザ、コース料理もワインなども充実されていてデートやパーティー、女子会にピッタリです。営業は、火曜日が店休日。他営業時間は、ランチは11時00分〜15時30分(14時30分がラストオーダー)、ディナーは17時30分〜21時00分(20時00分がラストオーダー)。もちろん、予約も可能でした。お店の雰囲気もさることながら、接客くださる店員さんの対応も優しくてとても良かったです。ランチはクリームパスタが評判みたいです。私はクリーム系は苦手なんですが、ソースがクリーミーで濃厚そうな見た目で美味しそうでしたので、チャレンジするなら是非こちらで!と決めております。笑。お昼ランチ時には、ほぼほぼ満席、マダムの憩いの場のようです。地元に愛されているお店って証拠ですね。マダムランチという素敵なネーミングのランチが存在しました!デザートとドリンクも付いてきます。お得です。男性の方もマダムランチいただけるので、臆する事なくいただきましょう!大人気のお店で売り切れのメニューも出てきますので、早めがオススメですよ。後、単品よりもコースのがおすすめです。お支払いにはクレジットカード不可です。ご家族分まとめてのお父さんご注意下さいね!
-
周辺施設さいたま市民会館いわつきから下記の店舗まで直線距離で880m
COCO'S 東岩槻店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- cocos 東岩槻店は東岩槻駅から徒歩10分の場所にあります。駐車場も広くあるので車でもいけます。 おすすめは包み焼きハンバーグです。アルミホイルに包まれていて、ハンバーグの中にチーズが入っています。 一度食べると病みつきになります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- cocos 東岩槻店は東岩槻駅から徒歩10分の場所にあります。駐車場も広くあるので車でもいけます。 おすすめは包み焼きハンバーグです。アルミホイルに包まれていて、ハンバーグの中にチーズが入っています。 一度食べると病みつきになります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、県道2号線沿いにあります。さいたま市から春日部方面に行く際に、国道16号線が渋滞するので県道2号線をよく利用するのでその際に立ち寄ります。 さいたま市から春日部に向かって進んで元荒川を渡る手前にお店があります。岩槻城址公園なども近くにあります。 お店には、22台分の駐車場があります。かなりの台数が停められるようになっておりますが、お昼時は、駐車場がいっぱいのこともあり、利用を断念したこともあります。 先日、気温も高く暑い日でしたが、こってりしたラーメンが食べたくなったのでこちらのお店に行きました。 14時ころにお店につきましたが、テーブル席はほぼ満席、カウンターは、若干の空きがありました。 お店について券売機で食券を購入します。14時になってお腹もすいていたのでMAXラーメン1100円にしました。横浜家系のしょう油とんこつで中太麺のラーメン。トッピングでチャーシュー3枚、味玉、うずらの卵、のり5枚がのったボリュームある商品です。 食券を買って、カウンターの席に案内され、店員さんに食券を渡します。横浜家系ラーメンのお店では、麺の硬さ、脂の量などをカスタマイズできますので注文時に店員さんに希望を聞かれますが、今回は、すべて普通にしました。半ライスが無料でついてくるので、迷わずお願いしました。 ラーメンが来る前に先にライスがきたので、テーブル席にある刻みショウガをのせてご飯を一口食べました。そうこうしているうちラーメンが来ました。まずは、スープを一口。うまい。やはり、うまい。でも、私は、おろしにんにくを少し入れます。味変され、一気にインパクトがある味になります。好みによりますが、私は、にんにくを少し入れた味が好きです。濃厚なしょう油とんこつのスープには、にんにくがよくあいます。 麺も中太麺でもちもちとしてます。濃厚なスープとよくあいます。暑い日だったので、塩気が美味しくついついスープをすべて飲みほしてしまいました。アプリのある方は、スープを飲みほすと、スタンプがもらえるらしく、スタンプがたまるとラーメン1杯が無料にあるようです。次回までにアプリをダウンロードしたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道沿いにある、ハンバーガーのチェーン店モスバーガーさんです。店内もキレイで、居心地が良いお店でした。ハンバーガーは、昔からスパイシーモスバーガーが大好きなのですが、変わらずソースたっぷりで美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻にあるとんでんです。やっぱりとんでんはいいですね。和食中心の料理メニューはとても種類豊富で、いつもどれを頼むか悩んでしまいます。店内はとても綺麗にされており、店員さんの対応も素晴らしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さいたま市岩槻区の和食といえば、徳川の時代から続く老舗の料亭のこちら『料亭 ほてい家』さん。2024年1月の、テレビ東京さんの『アド街ック天国』で「さいたま岩槻」特集の放送でお店の紹介を、お見かけしました。〒339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目6-3 歴史を感じる重厚な外観に清潔な佇まいで、普段使い、家族のお祝いごと、記念日、法要ごとなどに最適です。アレルギーも事前に伝えれば対応していただけるようてすので安心ですね。我が家はアレルギー持ちだらけなので、こういった対応していただけるととても嬉しいです。法要や、会合にも便利な、鰻重や、お弁当のテイクアウトも色々でき、金額に合わせて種類も豊富です。予約をすれば、お子さんの成長を願うお食い初めの御膳に、鯛の塩焼きもご相談出来ます。お米はこだわりで、新潟の農家さん直送のコシヒカリを1人ずつの釜で炊いてあるのだそうです。どおりでとてもおいしかった!専門店に引けを取らないウナギは、代々受け継がれている秘伝のタレで焼かれていて、肝吸いは、昆布とカツオ節の旨味の濃い上品なお味。接客される従業員さん方はどなたも着付け整った揃いのお着物で笑顔でおもてなししてくださいます。店内での季節ごとに人形を使った飾り展示が岩槻らしくて素晴らしいです。営業は水曜日が店休日。営業時間は、11時00分〜22時00分。そのうちのランチタイムは11時00分から14時30分(ラストオーダー)。今年の年末年始の店休日は、12月27日15時から全館貸切営業。12月29日(日)から新年3日(金)まで店休日。おせち料理の予約も受け付けてありましたよ。デパートやネットで済ますくらいなら、料亭さんで直接のが手作り感もあって豪華で高級にいかがでしょうか。奥様にもたまにはゆっくりしてもらう良い機会と思います。駐車場も8台分ありますが土日、祝日は特に混み合います。案内をご覧になってください。満車の際は臨時駐車場もあるようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彩の実は、埼玉県さいたま市岩槻区本町にある手打ちそばのお店です。岩槻駅から徒歩で17分と少し離れてますので車での利用客が多いです。お店は住宅街の中にあり知る人ぞ知る古民家風なお店です。駐車場はお店の裏手にある砂利の駐車場が5台ほどありますのでランチ時は満車の可能性もあるので早めの時間帯に利用するか遅めに利用することをオススメします。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりが感じられました。入り口付近には靴を脱ぐスペースがあり、快適に過ごすことができました。店内は座敷20席があります。メニューは豊富で、定番のそばやうどんから季節限定のメニューまで選ぶことができます。この日はランチ時に利用し、そばを注文しましたが、すべて手打ちで作られた麺はコシがあり、つるっとした食感が楽しめました。特に、つゆは出汁のうま味が透き通っていて、さっぱりとした味わいでした。注文したそばには天ぷらも付いていて、これも揚げたてでサクサクの食感がありました。天ぷらの具材もシンプルながら新鮮で、それぞれの素材の風味が存分に味わえました。セットで付いてくるサラダのボリュームにただただ驚かされました。彩の実の一番の魅力は、地元の食材を使用していることです。天ぷらの野菜などは地元の野菜を使っているとのことです。価格はリーズナブルで、お昼のランチセットは何種類かあり、手打ちそばとコロッケ、サラダのセットは1,500円です。他にもサイドメニューやデザートもあり、メニューの多さも魅力の一つだと思います。彩の実は手打ちそばが美味しく、地元の食材を使用していることで地域の魅力も感じることができるお店でした。落ち着いた雰囲気とアットホームな女将さんの対応も魅力的で、また訪れたいと思う一軒です。次回利用した際は、ランチセットのきのこ汁せいろ、ほくほくコロッケ2ケ、本日のサラダ、ドリンク1,500円のセットとだし巻きたまご800円を注文しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『プリュームブラン』さんは、アクセスは、東武野田線 東岩槻駅出口1出口から徒歩14,15分ほどのところにある とってもオシャレなイタリア料理のお店。〒339-0051 埼玉県さいたま市岩槻区南平野4丁目1-1 南平野公園の横で外観は落ち着いた岩風レンガ作りのモダンな建物です。外からもういい匂いがしてきて食欲が増します。笑。駐車場もあり、店前に6台ほど置けます。お車なら、大宮方面より国道16号から向かい、「南平野」交差点を越えて直ぐの左に入る道そのまま進んで左手にcoopがあり、その向かいにあります。明るくおしゃれな店内にはブルーライトで飾られた巨大な水槽があり、かわいい熱帯魚に?癒されます。メニューは豊富でパスタやピザ、コース料理もワインなども充実されていてデートやパーティー、女子会にピッタリです。営業は、火曜日が店休日。他営業時間は、ランチは11時00分〜15時30分(14時30分がラストオーダー)、ディナーは17時30分〜21時00分(20時00分がラストオーダー)。もちろん、予約も可能でした。お店の雰囲気もさることながら、接客くださる店員さんの対応も優しくてとても良かったです。ランチはクリームパスタが評判みたいです。私はクリーム系は苦手なんですが、ソースがクリーミーで濃厚そうな見た目で美味しそうでしたので、チャレンジするなら是非こちらで!と決めております。笑。お昼ランチ時には、ほぼほぼ満席、マダムの憩いの場のようです。地元に愛されているお店って証拠ですね。マダムランチという素敵なネーミングのランチが存在しました!デザートとドリンクも付いてきます。お得です。男性の方もマダムランチいただけるので、臆する事なくいただきましょう!大人気のお店で売り切れのメニューも出てきますので、早めがオススメですよ。後、単品よりもコースのがおすすめです。お支払いにはクレジットカード不可です。ご家族分まとめてのお父さんご注意下さいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻にあるマクドナルドです。やっぱりマクドナルドはいいですね。期間限定のメニューがあるといつも食べに行ってしまいます。店内はとても綺麗にされており、店員さんの対応も素晴らしかったですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家岩槻太田店さんのお店の場所は、東武アーバンパークラインの東岩槻駅と岩槻駅の中間にあり、国道2号線沿いにお店はあります。すき家岩槻太田店さんの向かいにはスーパーマーケットのマミーマートがあるので直ぐに分かりますよ。駐車場は店舗の敷地内にあります。すき家岩槻太田店さんの営業時間は24時間営業で無休です。最近は深夜営業を行っているお店が少なくなっているので、私はとても助かっています。すき家さんと言えば、コマーシャルでも『牛丼』が有名で、量のサイズが豊富で、食欲に応じて注文できるのが良いですよね。サイズはミニ(ご飯もお肉も少なめ)、並盛、中盛(ご飯少なめ、お肉1.5倍)、大盛(ご飯もお肉も大盛)、特盛(ご飯大盛、お肉2倍)、メガ(ご飯大盛、お肉3倍)があります。すき家岩槻太田店さんはのメニューは牛丼、カレー、うな丼、カルビメニュー、朝食メニュー、お子様メニューなどとても豊富です。どれも美味しくリーズナブルで大人から子供まで人気のあるお店です。是非一度行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩槻駅 東口から歩いて20分の所にあります ダイニングカフェ ラフレシアです。此処は奥さんが愛犬のさくらと一緒に入れるレストランはないのかと探したお店です。こんなにたくさんのレストランがあるのにワンチャン同伴のレストランは殆どないんですね。家族全員で伺ってびっくりしたのが、夕飯時に伺ったのですが、殆ど満席でワンチャンも沢山いました。皆、家族の一員として認知しているし大事に想う想いは皆同じだなってなんか深く考えた良い機会でした。コロナ禍中にあって今のところゼロですが、毎年、5件から10件位の割合でテレビにも扱ってもらって有名人や芸能の方も多く来ていたようです。軽食かなって想像してお店に行ったのですが、メニューが充実しており、お食事めにゅーがすごく充実していました。今回、私は、ポークジンジャーセットをおねがい致しました。味は上品な味ですが、男性に向けてはご飯の量も十分多めで、お肉の量もこんなに良いのって思う量であり、大満足でした。パスタのメニューも充実していました。奥さんや、子供たちもお腹がいっぱいになったと大満足な様子でした。ご飯ものは、アボガドソースハンバーグは、ホクホクのまんまるのハンバーグでアボガドソースと、プリプリ海老の食感がすごく美味しいと奥さんが話していました。チキングリル、青森のリンゴカレーは見た目も美味しそうですが、甘辛の風味がまろやかなカレーです。ミックスフライ、豚しゃぶ、本日のお魚メニューがあり、お洒落な料理屋という内容で大満足でした。パスタも絶品で、明太子とじゃがいものクリームパスタ、サーモンとほうれん草のクリームパスタ、茄子のミートソースパスタ、アスパラベーコンのトマトパスタ等、メニューも多くどれをとっても美味しい事が想像できるお店です。今回の主人公の愛犬さくらのご飯も可愛い盛り付けで美味しそうでした。焼きササミ350円、わんバーグ500円、ヤギミルク200円、ワンケーキ500円と想像以上にご飯で驚きました。わんバーグをお願いしましたが、僅か、20秒ほどで完食でした。家族全員で苦笑い状態でしたが、満足してくれたようでした。駐車場も10台ございますので安心してお食事頂けます。愛犬も一緒に行ける大好きなお店を発見できて奥さんは大喜びでしたよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本