■埼玉県行田市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

行田市産業文化会館投稿口コミ一覧

埼玉県行田市の「行田市産業文化会館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

行田市産業文化会館
評価:4

行田市産業文化会館は、埼玉県行田市にある多目的施設です。市内の中心部に位置し、秩父鉄道の行田市駅が最寄りの駅で徒歩圏内という好立地にあります。主に市民や地域の方々、企業や団体などが利用することができ、展示会やコンサート、セミナー、会議、研修など様々な用途に対応しています。オープンな空間が多く、会場の広さや規模も様々で、用途に合わせて選択することができます。また備品・設備のレンタルも充実しており、利用者のニーズに合わせて柔軟に対応することができます。行田市産業文化会館の特徴的な点は、その名称が示すように「産業と文化」を融合した施設であることです。一方で、多彩な文化イベントや演劇、美術展など各種文化事業の開催、また民間企業による展示会やセミナーなどのイベントに対応した機能があります。また、施設の一角には地域の歴史や文化を紹介する「行田市立博物館」が併設されています。会場の案内には、大ホール、中ホール、小会議室、多目的スペース、セミナールームなどがあり、それぞれの用途に応じて利用することができます。最大で約1,000人まで収容可能な大ホールは、コンサートや各種催し物に使用されることが多く、音響設備が充実しています。中ホールは、200人前後までの規模で利用することができ、演劇、講演会、シンポジウム等に最適です。セミナールームや小会議室は、約20-100人程度の規模で、企業の研修やミーティング等、中規模の集会に最適です。 行田市産業文化会館は、バリアフリー仕様で、車いすでも利用可能な設備が完備されています。さらに、駐車場も完備され、会場までアクセスすることが簡単です。施設周辺には飲食店や商業施設も多数あるので、イベントや研修の際にも、便利に行うことができます。 近年、行田市産業文化会館では、地元行田市の文化や歴史を紹介するイベントが多数開催されるなど、地域に根ざした多彩なイベントが展開され、地域住民や観光客に親しまれています。行田市産業文化会館は、地域と企業が協力して、活気ある行田市を創造していくための拠点として、今後とも多くの方々の利用を期待しています。

streetdragさん
産業文化会館
評価:3

行田市産業文化会館は、行田市役所の隣にあるホールを備えた施設です。地元の人たちからは「産文(さんぶん)」と略して呼ばれているみたいです。 施設内のホールは1027席あり、そのうち車いす席は5席、幼児席5席となっています。その他、楽屋や各種会議室、創作室があります。 毎年、こどもの保育園の発表会がこちらのホールで開催されるのですが、中央の通路など十分な広さがありますので、子供連れでの移動もストレスなく出来ます。入口からホール内の車いす席まで、段差もなく安心です。 施設へのアクセスは、公共交通機関を利用の場合は、JR高崎線吹上駅より路線バス「行田市役所前停留所」下車徒歩3分、もしくは、秩父鉄道を利用する場合は「行田市駅」で下車し、徒歩約10分です。車でのアクセスは、東北道 羽生インターより車で約35分。駐車場は施設の目の前にあります。 産文の近くには、忍城や水城公園、すこし歩くと花手水で有名な行田八幡神社などもありますので、足をのばしてみるのも良いですね。

こまさん

この施設への投稿写真 3 枚

行田市産業文化会館
評価:3

こちらの行田市産業文化会館は、秩父線行田駅から徒歩15分程にあります。駐車場台数も多く車でも安心して行けます。古くからあるこちらの会館はコンサートやライブ・イベントなど色々な催しが行われており、多くの方が利用される施設です。私も先日友人のコンサートへこちらの会館へ行ってきました。会場も広くてとっても綺麗でした。音響もよく、ゆっくり鑑賞することができてよかったです。

とらすけさん

この施設への投稿写真 8 枚

産業文化会館
評価:3

この産業文化会館は、行田市役所に隣接してます。良く芸能人の歌謡ショーをやったりしてます。又、映画等も上映する時もあります。行田市民はこの施設の呼び名を略して「サンブン」と呼んでいます。

M2894さん
歴史もあり!
評価:4

昔からあります産業文化会館。私はここで、小さな頃は映画を見て、成人式もここで行ないました。地元の方は、「産文」と略して呼びますね(笑)今でも、コンサートや講演等に利用されているようです。行田市駅からバスも出ているので、利用してみてはいかがでしょうか。

天ノ川☆彡さん
古き良き街
評価:3

皆さまもテレビでご存知、足袋の生産で町おこしを実現した街にある施設。 行政とマスメディアと地域の方々の協力で観光を呼び込む、法定式を実現した功績のある施設。 数年前にも忍城をテーマにした映画を題材に町おこしを行い、私の人生に多大な影響を与えて頂いた、映画発祥の地にある施設。 古き良き街をこれからも守り続けて欲しいと願う。 行田を訪れたなら行田市産業文化会館に足を運んで、行田の歴史を学んでみよう。

さぶぞうさん

この施設への投稿写真 4 枚

便利です。
評価:3

行田市役所のとなりにある行田市産業文化会館は足袋会館とも呼ばれます。いろんな催し事が開催されるので、年中に使われています。駐車場はたくさんあり、幼稚園の生活発表会もそこでやります。

mitoさん
行田市産業文化会館
評価:4

行田市産業文化会館は秩父線行田市駅の南口から徒歩数分のところにあります。とても立派な建物で1000席以上あるホールと会議室、創作室があります。ホールでは講演会やコンサートなどが開催されています。会議室も複数あるので集いの場として利用できますね♪ 色々な方や色々な方法で利用できるので、地域の方や法人の方、もちろん個人の方でもぜひ利用してみましょう!

たいぞうさん
行田市産業文化会館です。
評価:3

行田市産業文化会館は、行田の市内の中心街にあります。 歴史も古く、今までも多くの公演やコンサートなどを行ってきています。 ホールはけっこう広く、音響もなかなかいいです。 ゆったりコンサートなどを聴くにはとってもよいです。

Q1030さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画