埼玉会館
JR浦和駅西口徒歩6分という立地。
埼玉県庁に用事があって県庁までは車で行ったのですが待ち時間の1時間を散歩して見つけました。
まず催し物のポスターが通り沿いの壁面に掲示されてるのが目に入り、あーここが埼玉会館なんだって気がつきました。
レンガ調の外壁が大正ロマンの様な素敵な感じで『モダン・ムーブメント建築』として216選になっているとか。納得です。
昭和41年の建物ということですが、汚れた感は無く、気品があってホント素敵でした。
この日、壁にあったポスターも『N響』や
ピアノのランチタイムコンサートというもので何かお上品な感じでした。
一周してみると、大ホール、小ホールがある事がわかりました。
一階席二階席がある大ホールで収容人数は
1315人っていました。
コンサートだけで無く、演劇、ミュージカル、講演にも使えて、クラシカルなコンサートを是非聴きたいと思いました。
小ホールは504席。ステージから扇型に設置された座席との事で、ステージ上の息づかいまで感じられる距離は観客には嬉しい限りです。
その他に、展示室やレストラン、託児室まであってわぁー来たいなぁって思いました。
利用されたい方は、受付開始から抽選で行われる様で
抽選日の前月25日に抽選対象月のホールの空き状況が公開されるとの事
利用料ですが
午前9:00から12:00
平日は44,000円、土日休日は60,000円
午後13:00から17:00
平日は88,800円、土日休日は120,000円
夜間17:30から21:30
平日は207,400円、土日休日は280,000円
超過1時間
平日は22,000円、土日休日は29,900円
となっているようです。
このほかにも施設設備は細かく準備されていてそれぞれ利用料金も設定されていました。楽屋は第一楽屋から第四楽屋まで、個室も同じく第四個室まであります。利用区分毎に利用料間は決定がありました。
是非一度行ってみたいと思いました。