
こちらの松戸市民会館は小学校の頃よく利用しました。昔ながらの横断幕がステージにあったのをよく覚えています。私は合唱コンクールなどで使用しましたが、こちらでは様々な講演が行われているので是非足を運んでみてはいかがでしょうか!
ご希望の劇場・ホール・会館情報を無料で検索できます。
エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
こちらの松戸市民会館は小学校の頃よく利用しました。昔ながらの横断幕がステージにあったのをよく覚えています。私は合唱コンクールなどで使用しましたが、こちらでは様々な講演が行われているので是非足を運んでみてはいかがでしょうか!
場所は松戸駅東口を降りたら駅を正面に見て左へ線路沿いに歩いて5分ほどです。 静かな住宅街の中にあり昔から地元の人に愛されている会館の一つです。定期的に書道や陶器の展示会や地元の中学生の合唱コンクールなど地元ネタでお喋りをする市民の憩いの場になっております。松戸の雰囲気を味わいたい方は行ってみては。
常磐松戸駅からとほ5分位の所にある松戸市民会館です。 大きなホールやプラネタリウムもあります。古い建物ですが、清潔感があって、落ち着く場所です。 イベントも多数行われています。
常磐線松戸駅から徒歩で数分で行けますので、アクセスが良い場所です。昭和39年に建てられた歴史の趣のある建物です。ホールの他にながいき室、会議室と多数利用できます。またプラネタリウムもできて、ますます利用価値のある市民会館になりました。
子供向けの人形劇を鑑賞しに行きました。建物は少し古いですが、レトロな感じでそこも良いです。小学校の頃は学校でプラネタリウムを見に行ったのを覚えています。松戸駅から徒歩圏内ですので大変便利です。
松戸市が運営している施設であるので、大人料金50円子供は無料です。宇宙飛行士山崎さんが松戸出身という事もあり、このプラネタリウム構成を監修しています、とても勉強になる事間違いなしです。子供の頃私も良く利用しました。
「森のホール21」ができる前までは松戸市のホール、劇場といったらこの松戸市民会館でした。今でも市民が発表会を開催したり、歌手やオーケストラがコンサートを催したりしています。この夏休みには併設されているプラネタリウムも一押しです。
先日、ライブ(コンサート?)を観にいってきました。松戸駅から近くてライブの後の食事もとても便利です。昭和チックな建物で何だか懐かしい感じがしました、また機会があったら利用したいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |