■東京都渋谷区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

Bunkamura投稿口コミ一覧

渋谷区の「Bunkamura」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

会館
評価:3

Bunkamuraはよく利用したことがあります。 利用しやすい立地にあり 会館の中も綺麗で清潔感ある感ないです。 子供と一緒に利用していました。 子供も安心して利用できます。

さやかさん
素敵な作品と空間が楽しめます。
評価:3

Bunkamuraは映画館や美術館、ギャラリー、コンサートホール等、芸術・文化を楽しめる複合文化施設です。 東京都渋谷区にあり、JR線『渋谷駅』のハチ公口からだと、徒歩10分程度です。ほぼまっすぐですので、迷うことはないとは思いますが、SHIBUYA109を左手にしてまっすぐと覚えておくといいと思います。(2023年3月現在) この施設にある映画館はル・シネマ1(150席)、ル・シネマ2(126席)と全席指定席でシアターが2つあります。どちらもミニシアターですが、上映作品は流行を追わず、芸術的なものを上映していて個性的です。私は知らない作品も多かったので、初めて見る映画は楽しかったです。 絵画や写真等を展示している美術館『ザ・ミュージアム』は、壁面パネルが可動できることによって、空間もいろいろ作れるようです。作品と空間で完成する感じは素敵だと思います。 『シアターコクーン』は747席のコンサートや演劇を行う劇場です。舞台と1階の最後列までの距離が24mという近さが売り。お客さんが舞台からの熱量をとても感じることができます。 オーケストラコンサート、オペラ等を行う『オーチャードホール』は、総客席数が2150席。シューボックス型というホールらしく、天井が高く、垂直の壁で音を反射させているようです。私は1階の前方の席で聞いていましたが、とても深みのあるまとまった音に聞こえて素晴らしかったです。 また、カフェも芸術にこだわった店舗が入っていて魅力的です。 カフェ『ドゥマゴパリ』は、芸術家や文学者たちが集ったパリのカフェ、ドゥマゴからきているようです。美術館で展示される作品とのタイアップや、コラボメニューもあります。おすすめはミニライブを楽しみながらのテラス席。ヴァイオリンやピアノ、アコーディオン等の演奏を聴きながら食事ができて優雅な気分に。開催日程・時間等のスケジュールは事前にチェックできるので是非行ってみてほしいです。

G0475さん
ザ・ミュージアムに行きました。
評価:3

Bunkamuraはコンサートなどが行われる「オーチャードホール」、さまざまな舞台のための劇場「シアターコクーン」、映画館の「ル・シネマ」、展覧会が行われる「ザ・ミュージアム」などがある複合施設です。 今回は、「ザ・ミュージアム」で行われた『ザ・フィンランドデザイン展―自然が宿るライフスタイル』に行ってきました。 Bunkamuraは渋谷駅から徒歩7分くらいでした。初めて伺いましたが、ホームページに写真付きで詳しい案内が出ているので、迷わず行くことが出来きて助かりました。東急百貨店本店の近くにあります。 コロナの影響の為なのか、土日のチケットはオンラインによる事前予約が必要でした。チケットは2回まで変更できましたので早めの予約でも安心です。予約は早めの時間にしたので、当日でもチケットの空きがみたいでその場で予約も出来た様です。基本的に土日と展示会終わりの時期は混むようですので、早めに予約をした方が良さそうです。 「ザ・ミュージアム」は地下にありました。地下にはテラスがあるカフェもあり、のんびりと過ごせそうな雰囲気でした。私はあまり時間がなかったので行きませんでしたが、次回行く機会があったらカフェにも行ってみたいと思います。お手洗いはミュージアム入り口付近の外にありました。 事前予約だったので人数も制限されていたこともあり、ゆっくりと見られるようになっていて良かったです。ゆっくりと見て、1時間ちょっとで見終わりました。お子さん連れの方も何人もいらっしゃって、家族でもゆっくりとみられる雰囲気がありました。 出口付近にはミュージアムショップがありました。展示会に関係する商品も多数あり、私も記念に何点か買いました。一度出口から出てしまうと、ミュージアムショップを含め再入場できないようになっていましたので注意が必要です。 建物は非常に綺麗でしたし、渋谷駅から分かりやすい場所にあるのでまた興味のある展示会やコンサートがあったらまた行ってみたいと思います。

P1324さん

この施設への投稿写真 6 枚

とてもきれいな
評価:4

渋谷駅から徒歩10分ほどのところにあります。初めて行く方も渋谷ハチ公口から渋谷109の方向に進み真っ直ぐなので分かりやすいと思います。 ここは、オーチャードホール(オペラやコンサート)、シアターコクーン(劇場)、ル・シネマ(映像)、ミュージアム(自由形美術館)、ギャラリー(展示場)からなる大きな芸術の施設になります。私は、その中のシアターコクーンに舞台を観に行きました。 ここは、縦長(1階席後列まで約24m)ですが前席との高さも程よく取ってあるのでどこでも見やすい座席になっています。1階前方、1階後方、1階バルコニー席(両サイド)、中2階バルコニー席、2階正面席、2階バルコニー席、様々な角度から楽しめるので同じ公演も何度見ても新しい発見ができて楽しいです。 ロビーも各階にあるので開演前も十分過ごせますし、トイレも1階は多めに、中2階と2階はちょっと少ないかもしれませんが、キャパを考えると十分な気もします。 都心にあるので、一度この空間を味わうのもいいと思います。公演前後にはギャラリーなどもあるのでそこでも楽しむことができると思います。

Tanimokoさん
シネマ・コンサート
評価:4

今、話題になっているシネマ・コンサートを観に行ってきました。Bunkamuraは初めてでJR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分のところにあります。東急百貨店本店の隣の余剰地に建設された東急グループの大型複合文化施設です。コンサートホール、劇場、美術館、シアターの施設をはじめ、カフェやショップなどがあります。今回伺ったのは3階にあるオーチャードホールです。一度経験してみたかったシネマ・コンサート「ターミネーターLIVE」を観ました。ホールの素晴らしさとオーケストラと映画に感激しました。Bunkamuraの一部を見てきましたが、今度は施設全体を歩いて見てみたいと思っています。

アンパンマンタロウさん

この施設への投稿写真 5 枚

シアターコクーンの居心地の良さ
評価:4

JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分。複数の劇場が収容されたBunkamuraですが、今回はシアターコクーンに行ってきました。お芝居が多く上演される劇場になりますが、個人的にこちらの椅子が座りやすくて好みです。座席も前列は一列ごとに段差を作り、前の人の頭が邪魔にならないようになっておりとても観劇環境が整っています。広すぎることもなく、ほどよい距離感でお芝居を楽しめる場所になっていました♪

あんねさん

この施設への投稿写真 5 枚

きれいな施設です。
評価:3

Bunkamuraは渋谷駅から徒歩10分ほどのところにある東急百貨店に隣接した複合施設です。施設内には美術館や劇場、コンサートホールなどがあり、様々な芸術に触れることができます。

なしさん

この施設への投稿写真 4 枚

ステージがとても近くに
評価:5

好きなアーティストが落語とコラボするイベントを見る為に初めて訪れました。最寄り駅である渋谷駅に降り立つのはもしかすると学生時代以来。 渋谷駅の長い構内を抜け、地上へ出てから一路会場へ。ゆるやかな坂道を進むこと5分、建物が視界に入ってきます。 隣接する百貨店横の入口から施設内へ。全体的にこじんまりとした印象ながら、中央部分に大きな吹き抜けがあり空が一面に広がります。地階からカフェや美術館、レストラン、劇場、展示スペース等々「Bunkamura」の名の通りの店舗構成。お目当てのシアターコクーンは施設内の丁度中央部分に位置しています。 定刻になり劇場内へ。ホワイエでパンフレットを購入後、開演時間までしばしビュッフェで休憩。ジンジャエールを飲みつつパンフレットに目を通します。 汗もひいたところで階段を上がり中2階にある座席を目指します。ホール内は非常にコンパクトなオペラハウス調の造り。どの席からもステージがとても近くに感じられます。公演中の音響も良く、落語の演目と音楽を堪能出来ました。

ハゲマントさん

この施設への投稿写真 4 枚

Bunkamura
評価:4

渋谷から文化を発信する場所、Bunkamuraへ行ってきました。プーさん展がやっていたので迷わず入館。土曜日だったので、カップル、ご家族、女子同士の集まりで大混雑でした。プーさんグッズも豊富で大満足です。

チーちゃんさん
Bunkamura
評価:3

Bunkamuraは渋谷区にある複合施設です。 コンサートホール、劇場、映画館などの施設にレストランやショップが併設されています。 1階のロビーラウンジにあるレストランでは、開催中の企画展の特別メニューを味わうこともできます。

S5927さん
大人に人気の文化的スポットです
評価:4

1989年に誕生した複合文化施設です。渋谷駅から文化村通りをずーっと歩いていくとつきあたります。ミニシアターをよく利用しています。ハリウッド映画もいいですが、こういう単館映画が観れるところが少なくなっているのでとても貴重だと思います。ミュージアムショップや居心地のいいカフェなどもあって一日中楽しめます。

W1719さん
猫の絵画展を観に行ってきました
評価:3

BUNKAMURAで開催されていた猪熊弦一郎という絵描きの展覧会を観に行ってきました。 たくさんの猫の絵を描いたことで有名な人で、ユーモラスな絵画をたくさん鑑賞できました。 地下の吹き抜けには、ミュージアムショップがあり、ここでしか買えないアーティストのグッズが販売されています。

doburoku13さん
Bunkamura
評価:4

渋谷にあるBunkamuraです。 渋谷駅のハチ公口からは徒歩で10分弱、坂を登って東急百貨店の裏側にあります。 私はシアターコクーンに舞台を観に行ったのですが、その他にも美術展やギャラリーなどがあって、渋谷にありながらも落ち着いた感じの施設が多かったです。 3Fにカフェがあって、松涛ケーキというシフォンケーキがとても美味しかったです。

Q8312さん
Bunkamura
評価:4

渋谷駅周辺の喧噪からは少し離れたところに存在する、芸術的複合施設です。毎回、魅力的な展覧会が開催されています。映画、舞台、美術館と一度に多くの芸術に触れることができる素敵な空間です。

F5428さん
複合文化施設
評価:5

Bunkamuraは、ホールや劇場、映画館、ギャラリーなどさまざまな芸術に触れることのできる文化施設です。シアターコクーンという中規模の劇場にミュージカルの観劇に行きました。きれいで観劇しやすい劇場でした。

E1234さん
芸術に触れ合えます
評価:5

東急百貨店本店の並びにあるここBunkamuraでは、いろんな美術展などが開催されています。私は以前ここでレオナルド・ダ・ヴィンチの日本未公開絵画を観に行った事があります。 先日もボストン美術館所蔵の天才浮世絵師・歌川国芳と歌川国貞の展示がありました。 渋谷駅の近くでアクセスも良い場所で歴史的な美術品に触れ合えるというのはとっても素敵な事だと思います! 是非一度行ってみてください♪

ちぃさん
コンサートに行ってきました。
評価:4

何度かオーケストラのコンサートを見に行きました。 渋谷ということで、にぎやかなイメージを持っていきましたが、渋谷駅から少し離れているためか、落ち着いている感じがしました。 ホールで行う演目にもよるのかもしれませんが、中も混み合うことはなくホールまで行けました。 他にもギャラリーなどもあり、いろいろ楽しめる場所でした。

E8534 shinさん
落ち着いた雰囲気
評価:4

渋谷駅のハチ公口から文化村通りの坂を上りきると東急百貨店本店があり、その隣にBunkamuraがあります。 コンサートや演劇のホール、映画館やギャラリー等々色々な施設が集まっているので一見賑やかそうですが、繁華街からは少し外れた場所にあるのとBunkamuraで上演している演目や開催しているイベントが比較的年代が上の人達向けのせいなのか渋谷とは思えない落ち着いた雰囲気の場所です。 渋谷の喧騒に疲れたら何も目的がなくてもお茶でも飲みに行ってみるのもありかも知れませんね。 もちろんカフェやちょっとした食事が出来るお店も併設されてますよ。

ぽんさん

この施設への投稿写真 3 枚

総合エンターテーメント
評価:4

2ホールの映画館、ミュージアム、小演劇に最適なシアターコクーン、オペラ・バレエもみごたえのあるオーチャードホールからなるBunkamura。B1Fのミュージアムフロアにある吹き抜けのカフェ、ショップもおすすめです。

L2838さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画