

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
明治座 の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件

東京都中央区日本橋浜町にある明治座。明治時代からという都内でも歴史のある劇場です。都営地下鉄新宿線の浜町駅をおりてすぐの立地です。東京駅からの無料巡回バスもありこちらの利用も便利です。エントランス前にある赤い柱に毛筆体「明治座」の白文字サインはインパクトがあります。朱塗りのエントランスドアも印象的です。客席は3階席までの三層で、2,3階席のコの字型の配列や格子デザインの天井が劇場というより芝居小屋というにふさわしい風情を醸し出しています。1階席には公演に寄り花道が出現します。花道廻りは演者を間近に観ることができ、息づかいや衣装さばきの音、舞台化粧の匂いも感じられることがあるので、演者が通る際はとても贅沢な瞬間です。1階席前方はもちろん2階席前方も張り出しているので舞台が近く感じられ、俯瞰することができるのでお勧めです。あるいは、2,3階最後列も舞台全体を見渡せ、後ろに気兼ねすることなく観劇できる点で、私は好きな席です。
都営新宿線の浜町駅から徒歩2分くらいの立地にあります。駅は地下ですが地上に出るエレベーターもあります。会場は伝統を随所に感じる作り。会場近くののぼりが気分を高めます。会場近くにはコンビニや飲食店も多く、演目の前や後に食事をするのも便利な立地です。
歌舞伎や伝統芸能だけではなく、最近では時代劇や歌謡ショー、2.5次元舞台など、エンターテイメント性の高い公演も観劇できます。売店で売っているお弁当を買って幕間に食べることもできます。
明治座さんは 明治時代から続く 東京日本橋浜町にある、歴史ある演芸の代表的劇場です。 現在の劇場は、1993年に建てられた 浜町センタービル低層階にあり、 公共交通機関では、都営新宿線、浜町駅を出て直ぐになります。 建物の北側、建物の壁際には、 演目や演者さんの、のぼりが立っおり、 正面玄関を入るとロビーには、 演者さんの大きな写真パネルなどが壁にかかっていて、 それだけで、公演への期待感が高まります。 エスカレーターを上がると、 お土産やさん、喫茶店などがあり、 舞台の前に、買い物や休憩ができます。 また、明治座さんの楽しみはお食事で、 食堂や、座席でお弁当が食べれる事が出来ます。 食堂でのお弁当は事前の予約が必要で、 座席でのお弁当は売店で販売されていますが、 事前の予約ができるので、予約することをお勧めします。 30分程度の幕間(休憩時間)を挟んで、 舞台と歌謡ショーと2つのステージが楽しめる公演を 見ましたが、セットが回転して場面がかわり、 天井からもセットが降りてくるなど、 大掛かりな舞台装置にて、楽しく公演が楽しめました。 座席には、専用の座布団があり、 座ってもお尻が痛くなりませんでした。
年間に数回しか観に行けませんが、歌舞伎を観たりコンサートを観に行きます。舞台はそれほど広くありませんが、客席がなだらかな傾斜になっていて、客席の通路を演出で使われたりもします。建物の中には、予約が必要ですが食事が出来る場所もあります。歌舞伎を観に行った時は、1階フロアーに役者の大きな写真が飾られます。近代的な建物で無いところが、趣を感じさせています。
初めて行きましたが、緞帳の素晴らしさにびっくりしました! 横浜からもあっという間の時間で着きました。小朝さんと文枝さんの落語が面白くて皆さん大笑いでした。会社帰りの旦那様と待ち合わせた奥様の熟年カップルが沢山来ていました。
都営地下鉄新宿線の、浜町駅を出てすぐのところにあります。その歴史は長く、今でも多くの舞台やコンサートなどが開かれている、日本橋浜町のシンボル的存在。現在は氷川きよしさんのコンサートツアーが行われていて、連日たくさんの方で賑わっています。
HKT48の公演で初めて行きました。行ってみて初めて知りましたが、大型ビルなのには少々驚きました。再開発でビルになったんですね。低層部分が劇場になっており、上部は賃貸オフィスになっています。都営新宿線の浜町駅からすぐですが、帰り道に歩く方向を間違えて人形町まで行ってしまいました。土地勘は大事です。
人形町駅・浜町駅・馬喰横山駅が最寄駅になります。日本橋の風情が残る街にあります。こちらは新劇が多く上映されて、いわゆる大衆演劇のメッカになりました。新宿コマ劇場の影響もあり人気のホールです。「志村けんのバカ殿様」も最近はこちらで公演しているとか。大劇場ならではの臨場感が楽しめます。
演歌の大物歌手さんが歌謡ショーを含めたお芝居をされる事が多いですがドラマから舞台化!なども公演しています。私は、「黒革の手帖」米倉涼子さんの舞台をこちらで拝見し感動しました。劇場内も絨毯敷きでご年配にも優しい劇場です。
都営新宿線の浜町の駅には、明治座への出入口番号が大きく表示されているので、迷わず行けると思います。 イベントがあると、綺麗なマダムの方々が駅からにぎわい、明治座前には、グリーターのような方もいて、その様子を見ているだけで私もドキドキしたことを思い出します。 中には買い物もできる様なことを、tvでみたことがります。
明治座は、地下鉄浜町駅から徒歩で3分くらいの処にあります。金ちゃんと次郎さんのコント55号が出演していた演劇を、見に行ったことがあります。幕間に食事を取りましたが、とても美味しかったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本