「梅若能楽学院会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~194施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると梅若能楽学院会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山手通り沿いにあるこちらのお店『ジェロニモ』さんは自分が子供の頃からあるメキシコ料理とアメリカンステーキのお店です! 地元に帰った時に久々に来店! 店内は活気もあり雰囲気もサイコー! 予約をしていなかったので少し待ちましたが…。 席数が少なめなので予約をしといた方がスムーズに食事を楽しめます! 今日注文したメニューはこちら! ・ジェロニモBIGステーキ500g ・BIGハンバーグ350g ・チョリソ ・タコス 妻と二人でペロッと完食! タコスはパリパリでおいしいし♪ ハンバーグは柔らかくてふかふか♪ ステーキもとても柔らかくサイコー(`・ω・´)ゞ ステーキにかけるステーキソースもこれまたおいしいんです♪ チョリソもおいしいのなんのって! 久々に来ましたけど堪能させて頂きました! 大満足で千葉の自宅へ帰宅! なかなか行けないってのもいいのかもだけど… もう少し頻繁にいきたいなぁ!笑 ちなみにジェロニモさんはダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんも昔から通ってるお店だそうです!笑
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で196m
青蛾
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目19-13
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「青蛾」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「青蛾」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東中野駅から徒歩4分程。古美術店のような喫茶店です。店内にBGMは一切無く大きな計り時計の音のみが店内にこだまします。山手通りの喧騒が嘘のように静かです。他のお客さんは勝手知ったるごとく壁に掛かった美術絵画を眺めながらのんびりと珈琲を堪能。今度は大好きな小説を片手にお邪魔します。ちなみにブレンド500円でものすごく美味しかったです。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で338m
やきとり大吉 中野中央店/ やきとり大吉538店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野にある焼き鳥のお店だよ。店内はカウンター席とテーブル席があるよ。焼き鳥メニューは、紙に書いて注文するよ。焼き鳥丼はいつも注文するけど、追加でねぎまとかを追加してアレンジするのがボリュームも増えてお勧めだよ。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で346m
餃子や獅丸 東中野店
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目32-5
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区東中野にある餃子のお店「餃子や獅丸・東中野店」を紹介します。お店の場所は、JR東中野駅の西口から徒歩3分のところにあります。餃子のお店ですが餃子以外のメニューも充実しています。一番のおすすめは、やはり焼き餃子ですが、その他に炒飯やラム肉の炒め物、カキと豆腐の煮込み定食などもおすすめです。餃子はニンニク有りか無しかを選べます。こちらのお店では、テイクアウトやウーバーイーツ、出前館もやっています。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で424m
モスバーガー 中野坂上店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅近くにあるモスバーガーです。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。駅近でアクセスが良いです。ハンバーガーはもちろんサイドメニューのポテトなども美味しいです。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で427m
CoCo壱番屋 東中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。カレーの種類が豊富でトッピングもできて、とてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめのお店です。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で432m
にっぽんの洋食 東中野 津つ井
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「にっぽんの洋食 東中…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「にっぽんの洋食 東中…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東中野にあるレトロな雰囲気が香る洋食屋さん。 イチオシはビフテキ丼。 お肉が柔らかく味もしっかりしているので白米が進みます♪ オムライスやビーフシチュー、昔ながらのナポリタンも美味しい????
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店雪だるまは、東京都中野区中野1-27-1に位置しています。この人気のラーメン店は、地元の人々や観光客に愛されています。雪だるまは、その美味しいラーメンと独特の雰囲気で知られており、訪れる価値があります。 まず、雪だるまの魅力は、提供されるラーメンの品質にあります。こちらのラーメンは、一杯一杯に真心が込められており、熟練した職人によって手作りされます。スープは豚骨ベースであり、濃厚で深い味わいが特徴です。また、麺は自家製で、喉ごしの良さとコシのある食感を楽しむことができます。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、など、定番の具材が添えられています。これらの絶妙な組み合わせにより、一杯のラーメンが贅沢な味わいとなっています。 さらに今のラーメン屋さんには珍しくオムライスがメニューにあるところが私的には一押しのポイントですね。 そのほかに気になるメニューが納豆チャーハン! 一度食べてみたいと思いますす! また、雪だるまの店内は、和風と現代的な要素が絶妙に調和しています。木を基調とした内装には、温かみと落ち着きが感じられます。カウンター席やテーブル席、個室など様々な席が用意されており、シーンや人数に応じて利用することができます。店内は明るく清潔感があり、食事をする際にリラックスできる雰囲気が広がっています。 さらに、雪だるまのサービスも魅力の一つです。スタッフは親切で専門知識にも精通しており、お客様に合ったメニューのオススメやラーメンの食べ方などをアドバイスしてくれます。そのため、初めて来店する方でも安心して食事を楽しむことができます。また、出前も可能であり、忙しい人々や外出が難しい方にも便利なサービスです。 総合的に見て、東京都中野区中野にあるラーメン屋雪だるまは、美味しいラーメンと心地よい雰囲気が魅力のお店です。ここでの食事は、満足度の高い体験となることでしょう。都内で美味しいラーメンを求める方は、ぜひ一度訪れてみてください。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で438m
ホルモンおいで屋中野坂上店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上」駅徒歩1分程で着きます。 友人とお酒を飲んで話したい時によく利用します。 何より安い!! 飲み放題はサワーとソフトドリンクで90分500円! 生ビールとハイボールを付けても880円と驚き! 更に席にサワーサーバーが付いており、自分で作るので待ち時間0分です。 飲み放題のデメリットである注文してから遅いというのが払拭されてます。 食べ放題も3種類のプランがあり、その時のお腹の空き具合で変えています!
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で445m
らあめん花月嵐 中野坂上店/ らあめん花月嵐198店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央2-2-9
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「らあめん花月嵐 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「らあめん花月嵐 中野…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅からすぐにあるラーメン屋のラーメン花月です。有名なチェーン店でラーメンだけでなく、焼飯などもとても美味しくて人気のメニューなので、是非色々食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅から徒歩3分程。オススメ席はカウンターです。物腰の柔らかい大将のプロの仕事を見ながら美味しいお魚とお酒を堪能できます。ひとり客も多いためゆっくり自分ペースで安らげます。まず瓶ビールとアナゴを注文。続いてアジのたたきと日本酒の冷酒で舌鼓。最後に握りのおまかせで締め。がっつりではなくゆっくり堪能したい方にオススメのお店です。
-
周辺施設梅若能楽学院会館から下記の店舗まで直線距離で448m
松のや 中野坂上店/ 松のや274店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央2-2-2 アーリオン中原
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「松のや 中野坂上店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「松のや 中野坂上店」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅から歩いてすぐのところにあります。松のやさんはとんかつのお店なので定食や丼物がメインなのですが、メニューの数が豊富です。コスパが良く手軽に食べられるのでオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野坂上店は、都営大江戸線中野坂上駅下車して歩いておよそ1分と、とっても便利なところにあります。 松屋中野坂上店は、オススメなのがなんとカレーライスなんです。ルーが本格的で濃厚でまったり。まるで高級レストランやホテルで味わうような味を、ここ松屋中野坂上店で楽しむことができるんですね。 松屋中野坂上店では、カレーライスで十分満足できますが、個人的にはハンバーグカレーライスをよく食べます。ハンバーグカレーライスのハンバーグは、肉厚で味もしっかりついていて、しかもボリュームがあります。ハンバーグをルー、ごはんにからめて食べれば、大満足すること間違いない、という感じです。 さらに、松屋中野坂上店でカレーライスを注文すると、味噌汁がついてきます。カレーライスと味噌汁のコンビネーションは、おいしく食べるには最高に良い組み合わせだと思っています。カレーライスを一口した後味噌汁を食べると、それぞれのおいしさがひきたってよりおいしく食べることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマックは店員さんが親切でよく利用しています^ ^二階は日当たりがとても良いので日差しが強い日には窓際は暑くなると思うのですが、店員さんの方からブラインドーを閉めましょうか?と気遣ってくださったり、レジの方もハキハキと明るく感じが良いです^ ^!こちらの店舗ではしっかりとした教育されているのだなと感じます。混雑時には注文した後の受け取りまで人が並ぶこともありどこで待とうか迷いますが、待つ場所の狭さも上記のことで帳消しです!!
-
CoCo壱番屋 東中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。カレーの種類が豊富でトッピングもできて、とてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線東中野駅から徒歩1分のところにあるラーメン屋さんです。 こだわりの麺だけでなく、自家製スープやトッピングなどの素材の選定にもこだわっているため、一度は食べてほしいお店です。 丁寧に手作りされた麺が提供されており、しっかりとした歯ごたえとコシがあります。 また、スープとの相性を考えて、太麺と細麺の2種類を用意していますので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。 そして、麺と同じくらいこだわりを持って作られているのがスープです。スープは長時間煮込んだ豚骨と野菜の旨味が凝縮されたものであり、コクと深みがあります。また、一度食べるとクセになると評判のチャーシューも自家製であり、肉の旨味が麺との相性を引き立てます。他にも味玉やメンマなどのトッピングも充実しており、自分好みの組み合わせが楽しめます。 さらに、お店の雰囲気も魅力的です。店内はアットホームな雰囲気であり、落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。一人で来店する人も多く、静かな時間を過ごすことができます。また、スタッフの対応も丁寧で、好感が持てます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ東中野店は、JR総武線東中野駅から歩いておよそ2分のところにあります。 ドトールコーヒーショップ東中野店の個人的にオススメしたいメニューは、カフェラテなんです。こちらはホット、アイスどちらもイケますね。甘〜いハチミツの入ったハニーカフェラテもオススメです。 ドトールコーヒーショップ東中野店のオススメメニューは、コーヒー以外にもあるんです。それは、菓子パン??なかでもアンパンが一押しで、ぜひともコーヒーのおともに食べてほしい逸品です。アンパンを手にした瞬間、ズッシリとした重みが伝わってきます。これは、充分に食べ応えあり、ですね。あとシナモンロールも好きで頻繁に食べています。もちろんコーヒーを飲みながら食べていますよ。 ドトールコーヒーショップ東中野店は、とても落ち着いたリラックスできる雰囲気なので、普段仕事に追われて忙しい人、とにかく一人で物思いに浸っていたい人などにはピッタリの場所ではないでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京に行った際にはぜひ行ってほしいお店の一つです。落ち着いた気分で料理を味わうことができ、接客も丁寧でとても心地良かったです。仙台名物の牛タンを提供していて、牛タンと麦飯、とろろで有名なチェーン店です。ただ、東京を主に展開していて首都圏にしかありません。健康志向の女性や、若いカップル、年配のご夫婦にオススメです。私は赤たんと白たんの食べ比べができるように牛たん三種盛りセットを頼みました。牛タンの香りに食欲をそそられ頂いてみるとその分厚いタンから噛めば噛むほど出てくる味わいが大変美味しかったです。他に漬物、テールスープ、麦飯、とろろがついてきましたがどれも上品で本当に美味しかったです。麦飯はおかわり自由なのでタンと一緒に頂いた後は2杯目の麦飯で麦とろろ飯を作ったりして嬉しかったです。お値段は相応の高さだと感じました。ランチタイムだとよりお得に食べれますのでぜひランチタイムを狙って行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は地下鉄丸ノ内線の西新宿駅から徒歩3.4分くらいの場所にある新宿フロントタワーの2階にあります。 場所柄、平日のランチ時には近くで働いている方々でとても賑わっています。なので、少し早めの時間に行く事をオススメします! 店内は席数が多いです!しかも天井が高く、一面ガラス張りなので、とても明るく開放感があります! オーダーは各テーブルに設置してあるタブレットから注文します。写真が載っているので、わかりやすい画面になっています。 どれも栄養バランスの取れた定食なので、毎回とても迷います!!今回はチキンかあさん煮定食に野菜の黒酢あんの小鉢をオーダーしました。ご飯は五穀米に変更しました!無料で五穀米に変更できるのは、本当に嬉しいです! ご飯を食べている途中、温かいお茶のおかわりを店員さんがしてくれて、有り難かったです。 お会計もセルフレジになっており、クレジットカードはもちろん交通系電子マネーも使え、便利になっていました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野坂上店は、都営大江戸線中野坂上駅下車して歩いておよそ1分と、とっても便利なところにあります。 松屋中野坂上店は、オススメなのがなんとカレーライスなんです。ルーが本格的で濃厚でまったり。まるで高級レストランやホテルで味わうような味を、ここ松屋中野坂上店で楽しむことができるんですね。 松屋中野坂上店では、カレーライスで十分満足できますが、個人的にはハンバーグカレーライスをよく食べます。ハンバーグカレーライスのハンバーグは、肉厚で味もしっかりついていて、しかもボリュームがあります。ハンバーグをルー、ごはんにからめて食べれば、大満足すること間違いない、という感じです。 さらに、松屋中野坂上店でカレーライスを注文すると、味噌汁がついてきます。カレーライスと味噌汁のコンビネーションは、おいしく食べるには最高に良い組み合わせだと思っています。カレーライスを一口した後味噌汁を食べると、それぞれのおいしさがひきたってよりおいしく食べることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅近くにあるモスバーガーです。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。駅近でアクセスが良いです。ハンバーガーはもちろんサイドメニューのポテトなども美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋 東中野店は、東京都中野区東中野3丁目1-19にある三大牛丼チェーン店のひとつです。 24時間営業で、いつでも気軽に利用することができます。 東中野はは大きなオフィスビルや飲み屋街がひしめき、東京の中でもディープな個人店や、遠くからでもわざわざ足を運ぶような名店中の名店がある隠れたグルメタウンです。 そんなお店もいいですが、オフィスで働く男たちの味方と言えば、早い、安い、美味いの三拍子揃った牛丼チェーンですよね。お昼時はサラリーマンたちで賑わっています。 牛丼の他にも、カレーや定食、季節限定の商品、トッピングなども豊富に取り揃えています。 もちろん、テイクアウトも可能です。 私は実は毎日のようにここに通っています。というのもすぐ近くにオフィスがあるのでお昼ご飯はほとんどここです。夜は贅沢に飲み屋街に行ったりしますが、お昼はできるだけ早く済ませたいですし、何より良いランチが食べられるほどのお給料はもらっておりませんので…トホホ。 というわけで、普段は基本的にはプレミアム牛めしにチーズやキムチをトッピングして食べたり、健康のためにサラダセットにしてみたり、カレーにしてみたりとほぼすべてのメニューを食べ尽くしているわけですよね。 松屋のいいところは全メニューでお味噌汁が無料でついてくるところですね。 わざわざお金をかけて頼まないものの、あるとすごく満足感があるお味噌汁。決しておいしいとは言えないですが、ホントにあるとないとじゃ雲泥の差ですよ。人間の食事をしてるって感じです。5分足らずで牛めし特盛をかきこんですぐに会社に戻ると、まるで餌を食べてるみたいな感覚に陥りますからね。お味噌汁があるだけでほっと一息つくことができます。 ちなみに松屋で一番美味しいのはカレーです。誰が何と言おうとカレーです。 もちろん牛めしを軽んじているわけではありません。何度もいいますが牛めしは美味い。だがしかし、それをはるかに超える美味さのカレーが。 そのへんのお高いカレーやさんのカレーより数倍美味いですよ。しかもそこそこ辛い。1階食べてみてください。私はまた明日からもいつものサイクルで食べるんですが、カレーが一番楽しみです。 どこにでもあるってありがたいですよね。
-
松のや 中野坂上店/ 松のや274店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央2-2-2 アーリオン中原
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「松のや 中野坂上店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「松のや 中野坂上店」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅から歩いてすぐのところにあります。松のやさんはとんかつのお店なので定食や丼物がメインなのですが、メニューの数が豊富です。コスパが良く手軽に食べられるのでオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上」駅徒歩1分程で着きます。 友人とお酒を飲んで話したい時によく利用します。 何より安い!! 飲み放題はサワーとソフトドリンクで90分500円! 生ビールとハイボールを付けても880円と驚き! 更に席にサワーサーバーが付いており、自分で作るので待ち時間0分です。 飲み放題のデメリットである注文してから遅いというのが払拭されてます。 食べ放題も3種類のプランがあり、その時のお腹の空き具合で変えています!
-
白木屋 中野坂上駅前店/ 白木屋131店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央1丁目37-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「白木屋 中野坂上駅前…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「白木屋 中野坂上駅前…」まで 360m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線、中野坂上駅より徒歩2分の「白木屋」中野坂上駅前店です。先日はひとり飲みがしたくなり訪れました。リーズナブルに豊富なメニューが楽しめる居酒屋ですが、オススメは和風トムヤムクンで美味しいです。
-
新宿 CHINA DOLL
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワーB1F
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「新宿 CHINA D…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「新宿 CHINA D…」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おしゃれな雰囲気の中で、中華料理を楽しめるお店です。定食のご飯はお粥にもできるので、ダイエット中の方にも嬉しいですね。テーブルの上に置いてあるザーサイは自由につまむことができるので、気兼ねなく箸休めができて嬉しいサービスです。
-
吉野家 東中野駅前店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目5-14
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「吉野家 東中野駅前店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「吉野家 東中野駅前店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。駅から近くてとても便利です。牛丼が安くてとてもおいしいです。また、牛丼以外にもカレーや定食などもあります。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野にある焼き鳥のお店だよ。店内はカウンター席とテーブル席があるよ。焼き鳥メニューは、紙に書いて注文するよ。焼き鳥丼はいつも注文するけど、追加でねぎまとかを追加してアレンジするのがボリュームも増えてお勧めだよ。
-
ジョナサン 中野坂上店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町1丁目32-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「ジョナサン 中野坂上…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ジョナサン 中野坂上…」まで 280m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーレストラン「ジョナサン」は、多様なメニューと快適な雰囲気で幅広い層から支持を得ています。まず、ジョナサンの料理について、多くの人がその品質を高く評価しています。特にフレンチトーストは「ガチ」で「マジもんのガチ」と称賛され、卵液のしみ込み具合や焼き加減が完璧だと評されています。また、季節のジョナパフェもコストパフォーマンスが良く、ソフトクリームの濃厚さからファミレスの中でもトップクラスのパフェとして人気です。さらに、お酒のメニューも豊富で、シャキシャキとしたサラダとともにファミレスとは思えないクオリティが愛されています。メニューのバリエーションも広く、健康志向の人々には糖質制限メニューやおしゃれなドリンクが、学生やビジネスマンには長居しやすい格安メニューが提供されています。サービス面では、スタッフの対応が丁寧で、忙しい時間でも笑顔で接客してくれると好評です。ただし、混雑時には待ち時間が発生することもあるので、時間に余裕を持って訪れることを推奨する意見もあります。店内の雰囲気については、落ち着いた空間でリラックスして過ごせる場所として評価されています。特に、窓際の席からは外の景色を楽しむことができ、長時間滞在しても快適だという声が多いです。ただし、店舗によっては駐車場の利用が不便だったり、混雑時には席が限られる場合もあるようです。アルコールメニューに関して、ハイボールが予想以上に濃かったという驚きの声もありますが、クーポン適用時には非常にお得であるため、アルコール愛好者には魅力的な場所とされています。 また、ジョナサンは地域によって知名度に差があるようで、関西ではあまり見かけないとの指摘もあります。一方で、関東を中心に多くの店舗が展開されており、地元客だけでなく、遠方から来た人にも利用しやすい立地が評価されています。 全体として、ジョナサンはそのメニューの多様性、料理の質、そして居心地の良さから、ファミリーレストランとして高い人気を誇っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本