

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
(財)新国立劇場運営財団新国立劇場 の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件
新国立劇場は、オペラやバレエ、演劇などの公演を行っている施設です。 オペラ劇場と中劇場と小劇場があります。 中に入ると広い階段があり、そこにはバレエの衣装や芸術的な作品が並んでおり、会場に入る前から日常から離れ博物館にいるような気持ちになります。 場所は東京都渋谷区にあります。 新宿駅から京王新線で一駅。 初台駅から直結していますので、出口さえ間違わなければ駅の目の前が劇場になります。 近くにはファーストフードのお店やコンビニ、コーヒーショップもあり、早めに着いて一息つくこともできますし、中にはレストランもあります。 荷物を預けるクロークもあって、まるでホテルのロビーのようです。 今回中劇場で演劇を見てきましたが、お席の広さに驚きました。 前の席との間隔が少し広いだけで、とてもゆったり座ることができますし、舞台が人の頭で隠れることなくよく見えました。 劇の休憩時間にはトイレに行く人もいれば、コーヒーカウンターで一服する方もいて優雅に過ごしています。 舞台が終わった後も、余韻に浸れるようなそんな素敵な空間でした。
新宿駅から京王新線で一駅の初台駅が最寄りとなります。歩くのが苦でなければ新宿駅から散歩がてら向かえる距離になります。私は都庁を経由して歩いて行くことが多いです。電車でも初台駅から直通となり、小劇場は改札から1分もせず到着します。中劇場・オペラ劇場へは、小劇場に向かう道と分かれてエスカレーターを上った先に入口が現れます。 こちらは20年を経ったホールとなりますが、それを全く感じさせない造りとなっており、清潔さも保たれたままでさすが国立の劇場という雰囲気でした。 私は機会に恵まれ小劇場・中劇場・オペラ劇場と入ることがありましたが、それぞれが特徴的な空間で楽しませてもらいました。 小劇場は客席を動かすことができ、通常の一方向から観劇するスタイルから四方から舞台を観ることが出来る客席作りも可能なので、いつもとは違った不思議な気持ちで舞台を観ることが出来ます。 中劇場はサイズ感も大きくなり、客席は小劇場ほど自由は効きませんが興行としては大きなもの、ミュージカル等もよく行われており、慣れ親しんだ形での観劇スタイルがベースとなっています。私はこの中劇場によく観劇に行きますが、前列での迫力を感じられるエリアも、後列の全体を見渡しやすく前の人の頭が邪魔にならないストレスフリーの観劇エリアもどちらも好きです。 オペラ劇場は名前の通り、オペラが上演されており、バレエもこちらで定期的に公演が行われています。生のオーケストラの演奏が楽しめるホールなので、オーケストラピットがあり、上演前には客席から覗けちゃったりもします♪音楽も楽しむためのこだわりがあるホールとなり、よく響き遠くまで迫力満点の演奏が届きます。客席数も格段と増え、舞台も広く装置が豪華ですごいセットが建てられたりしています! お芝居やミュージカル、オペラにバレエと、なかなか機会がないと観ることはないかもしれませんが、ここではいろんなジャンルの作品が上演されていて、どれも素敵な作品です。是非足を運んでみてください♪
小劇場で上演された2人芝居を観に行きました。 小劇場入口へと続くところに、水の流れる音が静かに響く庭があったりと、舞台を観る前から心地よい雰囲気を演出してくれています。 近くにベンチもあるので、観劇前に座ってひと休みしつつ、飲食も可能ですよ。
舞台観劇の為、新国立劇場にいきました。 私は2F席で観劇をしたのですが そこまで広い劇場ではないので 2F席でもステージとの距離が比較的近く 大劇場だと見れない表情の変化なども見え より感情移入をして楽しむことができました。
平成30年で20周年だそうですが、施設の古さをあまり感じません。新宿駅から近く、最寄りの初台駅からは、直結しているので、とても便利です。ピロティーも大きな吹き抜けがあって、広々して、豪華です。ホールも大小様々、催し物も音楽、演劇様々なバリエーションに富んでいて、充実しています。
好きなアーティストの方が出演されるということで、こちらの劇場を訪れました。劇場はオペラ劇場、小劇場、そして自分が観劇した中劇場と3つもある大きくて立派な劇場です。
エントランスからの通路階段が非常に 広く作られており、 外観が広々と感じられるように設計されています。 施設内のレストランのランチは メインがパスタ、肉料理、魚料理、 煮込み料理の中から選択出来て、 デザート付、 サラダ、スープ、ドリンクは取り放題の 非常にお得なメニューを落ち着いた空間で 味わえます。
日本はヨーロッパと違い、オペラ劇場が少ないです。ここは、オペラ公演ができるように作られています。建物の外観もお洒落ですが、中に入ると、クラッシックな雰囲気に包まれています。
初台駅から劇場の入り口まで地下通路があり、直結していて迷う事なく行けました。目の前にはコンビニもあり便利です。中劇場で舞台を観ましたが、スタッフの方が親切で、丁寧に案内してくれました。
初台駅のそば、と言うより初台駅とつながっているので、雨にぬれることなく、行けるようになっているのが便利です。劇場に入ると、開放感のあるエントランスホールが印象的です。入ってすぐ脇にある売店には、音符♪のかわいい劇場グッズも売っています。開演を待つところのホールには、カフェがあり、外の池を眺めて、わくわく気分に浸ることが出来ます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本