■東京都豊島区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

(財)東京都歴史文化財団東京芸術劇場投稿口コミ一覧

豊島区の「(財)東京都歴史文化財団東京芸術劇場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

136件を表示 / 全36

素敵な劇場です。
評価:4

東京芸術劇場は、池袋駅西口から徒歩2,3分のところにあります。 ガラス張りの斜めの屋根がとても印象的です。1990年に建てられたそうです。 中に入ると、とても広い吹き抜けとなっており、地下1階に劇場、7階には大きなコンサートホール(8,9階は客席)、その他ミーティングルームやリハーサルルームが何室もあります。 1階のアトリウムはとても開放的で、カフェが何件かあり、休憩できる椅子とテーブルが置いてあり、観劇前に小腹を満たすこともできます。この間はおにぎりやさんのおにぎりを食べました。とっても美味しかったです。 高いガラス張りの天井からはその時々で飾られる物が変わっており、いつ見ても楽しめます。 また、コンサートホールにはとっても大きなパイプオルガンも置いてあり、年に何回かパイプオルガンコンサートもやっているようです。 パイプオルガンなんてあまり聞く機会が無いし、コンサートで一度も聞いたことが無いので、今度聞きに行ってみようかなと思いました。

E8534 shinさん

この施設への投稿写真 4 枚

クラシックコンサート
評価:4

クラシックのコンサートで何度か訪れました。池袋駅地下通路と直結しているので、アクセス抜群です。入り口から入ると、ガラス張りの広々とした吹き抜けになっていて、池袋駅駅近なのに、ぜいたくな作りだなぁといつも思います。5階にコンサート専用の大ホールがあるのも特徴的です。

ぱんちさん

この施設への投稿写真 4 枚

東京芸術劇場
評価:5

東京芸術劇場は、東京都は豊島区東池袋にある総合芸術文化施設です。 JR線の山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロの丸の内線・有楽町線・副都心線、東武鉄道の東上線、西武鉄道の池袋線、が乗り入れている【池袋駅】からアクセスすることが出来ます。 池袋駅の駅地下通路から直結しているので、悪天候や猛暑、厳寒でも関係なく歩いていくことが出来ます。 池袋駅の地下はとても複雑で初めて訪れる際は迷ってしまいがちですが、ホテルメトロポリタン方面に向かうと頭上の案内版に【東京芸術劇場】と出てきますのでとても分かりやすかったです。 東京芸術劇場は4つの劇場と展示室4室のほか、リハーサル室やショップレストランが入ってます。 最も大規模の【コンサートホール(大ホール)】は客席数1,999席の本格的なコンサートホールで、舞台の中心には2種類のパイプオルガンが鎮座しています。背中合わせに2つ作られたオルガンケースにはクラシックの顔とモダンな顔のパイプオルガンがおさめられており、コンサートの内容によって使い分けられています。 中規模の劇場である【プレイハウス(中ホール)】は客席数834席、約60人規模のオーケストラピットを備えた中ホールです。シューボックス型の劇場は演劇やミュージカル等の舞台芸術に最適な劇場になっています。 小規模の劇場は【シアターウエスト】と【シアターイースト】の2か所があります。 【シアターウエスト】は既存の昇降床を固定した、間口9m×奥行5.2mの小ホールです。仮設のプロセニアムもあるしっかりとした劇場ながら、座席は固定されていないので自由にレイアウトすることが出来ます。客席数はおよそ195〜278席です。 【シアターイースト】は束立組床で、エンドステージ、スラストステージ、センターステージなど自在な創造形式のできる小ホールになっています。客席数は舞台の形状によって異なりますが272〜324席ほど設置することが出来ます。 大都市池袋の中心の本格的な劇場を訪れた際はぜひこの素晴らしい空間を楽しんでみてください。

のんさん
アクセス便利な劇場
評価:3

東京都豊島区西池袋一丁目に立地する東京芸術劇場。ビックターミナルである池袋駅を降りてすぐ近くにあります。駅の地下通路からも直結しており天候に左右されずにアクセスできます。天気が良ければ是非地上からのアクセスをおすすめします。駅西口より池袋西口公園のむこうに見えるガラス張りの瀟洒な外観を望むことができるからです。またエントランスの重厚感ある円柱がとても印象的です。ガラス張りの為に、内部は吹き抜けになっているエスカレーターホール、ホワイエがとても開放的です。東京芸術劇場の開館は平成2年10月で、今から10年ほど前に改修工事を行いリニューアルオープンされました。改修前、建築学科の学生だった私は、ガラス張りの外観や透けて見えるトラスを何度かスケッチしたことがあります。今でも訪れるたびに当時を思い出す場所です。芸術劇場の施設としては、クラシック専用のコンサートホール、演劇用の中ホールと小ホールを備えています。コンサートホールは座席数2000ほどで、世界最大級のパイプオルガンが設えられていることが特色のひとつです。座席数800超ほどの中ホールはプレイハウスと呼ばれ、また小ホールはシアターイーストとシアターウエストの2か所があります。こちらの座席数は200〜300程度で小劇場と呼ぶ相応しい空間です。平成21年には著名な演劇人である野田秀樹氏が芸術監督に就任して、様々な演劇の取り組みの場となっています。音楽鑑賞、演劇鑑賞ともに趣味であることを自負している私にとっては、自宅からのアクセスに都合がよいこともあり、頻繁に訪れる劇場です。コンサートホールには、さる団体のオーケストラコンサートを堪能したことが何度かあります。プレイハウスや小ホールは魅力的な演劇作品が上演されればあしげく通いたい場所です。施設内には関連グッズを購入できるシアターアートショップが1階にあり、またカフェやレストランもあり、鑑賞前後に立ち寄りたいところでもあります。

L2838さん

この施設への投稿写真 8 枚

東京芸術劇場
評価:5

池袋駅西口駅より徒歩5分程度。西口公園内に隣接している商業施設です。 地下に駐車場も有りアクセスしやすい施設になっております。 コンサートホールとしても良く公演をしています。 現在はコロナ対策として入口にて手荷物チェックと検温と消毒を受け中に入ります。大きい扇風機があり換気対策もしています。 5階のメインホールとではNHK交響楽団や東京フィルハーモニー管弦楽団など国を代表する音楽団のコンサートがアクセスのいいところで行われているのはありがたい所です。 客席は一階と二階に別れていて、壇上を見渡すには二階の方が見渡せます。バレエや演劇などは一階の席の方が近く良いかもしれません。 西口公園も昨年改修工事が行われ、綺麗に現代的に変わり、より活用しやすくなって来たと思います。 更に近くには飲食店も多く東京芸術劇場を利用後には感想を話すのにもいい立地だと思います。 コロナ禍で出掛けられない日々の中言葉を大きく発さないコンサートなどの芸術鑑賞に利用してみてください。

hideさん
代表的なホール
評価:3

池袋駅から徒歩でいくことができます。NHK交響楽団をはじめとし、日本を代表するオーケストラはもちろん、世界的に活躍している楽団やマエストロの来日公演もよく行われています。楽屋口はホール正面から外に出てやや歩きますが、表示がしっかりとあってわかりやすいので、終演後にサインを求めにいくのもやりやすいです。

枝豆さん
素敵な劇場
評価:4

こちらの東京芸術劇場へは、JR池袋駅や地下鉄池袋駅の地下通路から直接行ける便利な場所にある劇場です。雨の日でも傘要らず! 徒歩で3〜5分くらいで到着です。 そして、この劇場はたくさんの施設から成り立ってます。パイプオルガンが据え付けてあるコンサートホール(大ホール)、オーケストラピットもあるプレイハウス(中ホール)、シアターイースト(小ホール1)シアターウエスト(小ホール2)、ギャラリーやアトリエなどの展示施設、リハーサル室や会議室まで様々な施設から成り立っています。 これを見ただけでもすごいなと思うのですが、様々な分野の芸術文化を楽しめる場所です。 開館して30年ほどで、リニューアルして10年経ってないのとても綺麗な施設です。 私が舞台ミュージカルを観劇するために行ったのはプレイハウスですが入ってビックリ!すごく綺麗だし、赤いシートで落ち着いた雰囲気。今回は1階席前列の方に座ったのですが、ステージが近い!そして、通路を使った演出で間近で役者さんの演技を楽しめました。 シートも数時間の観劇をしてもお尻が痛くならず快適でした。 座席は、1階A〜V列までありE列まではオーケストラピットでもあるので公演によって使わない場合もあるようです。一般的な演技だと普通に座席として使われると思います。 気になったのが1階両サイドにあるバルコニー席です。ほかの1階席よりも少し高い位置にあってステージに向かって席が向いていてすごく特別感があり今度はぜひここで観たいと思う作りでした。2階席には入りませんでしたが、どんな感じなのか上がってみたのですが、A〜E列までと少ないですが、段差もしっかりあってみやすそうでした。最前列前の手すりもちょっと豪華に見えました。 池袋駅地下通路からそれぞれの会場を繋ぐ真ん中1階部分にある芸術劇場メイン入り口のアトリウムがなんともよかったです。 ガラス張りの屋根で自然の灯りを取り入れた素敵な空間でした。地下から吹き抜けになっていてエスカレーターで上の階まで繋がっていてロビーも広くて落ち着いた雰囲気でした。 次は是非プレイハウスのバルコニー席はもちろんですが、世界最大級のパイプオルガンの音色も聴きに行きたいです。

Tanimokoさん
大迫力の大ホール
評価:4

東京芸術劇場の大ホールでクラッシックバレーを見てきました。客席は、正面ステージから扇状に広がり、適度に角度がついておりとてもリラックスして観覧できます。ホール内の音響効果は抜群で、2階席でも迫力満点でした。平成24年にリニューアルオープンしたそうで、とても清潔なホールでした。

チャレンジャーJさん

この施設への投稿写真 7 枚

ゆったりした席
評価:5

劇場の前には大きな広場があり、時折この場所でパフォーマンスを披露している人達を見ることが出来、ちょっと得した気分になります。 場所はJR池袋駅の西口から直ぐのところになりますので、交通アクセスの良い所です。劇場の中には大ホール、中ホール、小ホールの3種類の規模のホールがあり、演目の規模に合わせて使用されます。建物1Fの中央に長いエスカレーターがあり、空中遊泳気分を味わうことが出来ます。 規模に関係なくそれぞれの席の空間には余裕があり狭苦しい感じはありませんのでゆっくり演目を楽しむことが出来ます。

yamadaさん
東京都歴史文化財団東京芸術劇場
評価:3

東京池袋駅から徒歩3分、西口公園の隣にあります。 先日、演劇を見に行ってきました。外観は、有名な建築家が設計したそうで、ガラス張りの落ち着いた雰囲気が印象的です。建物に入ると広い吹抜けになっていて、木材を多く使っていて、暖かみのある落ち着いた空間になっています。

W9799さん
劇場とは思えない外観
評価:4

美術館かと見間違えるほど素敵な建物の中にホールがあります。地下には小劇場、上の階にはプレイハウス、コンサートホールがあります。いずれにしても演劇、音楽の空気を大事にされた作りとなっていてとてもリラックスして鑑賞できます。

あんねさん
芸術活動の複合施設です。
評価:3

東京池袋駅から徒歩数分にある施設です。 私はコンサートで行きましたので入ったところはクラシック用の大ホールで、世界最大級のパイプオルガンがあるところでした。1999席あるそうです。 ホールとしてはコンサートを行なう大ホール、演劇や講演なども行なえる中ホール(834席)、あと小ホールが2つあります。 小ホールはシアターイーストと呼ばれるところが272から324席、シアターウエストは195から257席。 イベント・講座予定も見ていたらワークショップ等もあり、そちらは芸術文化創造活動施設のカテゴリで、リハーサル室やシンフォニースペース(会議室)で行なわれていました。 他にもギャラリー、展示室もあって、自主企画のものや芸術団体等の活動のイベントがたくさんあります。 とても広いところで、カフェ・レストラン、グッズショップもありました。 グッズショップはシアターアートショップという名前で、お洒落で可愛いものが多く、絵や輸入雑貨が好きな方にもおススメです。 カフェ・レストランはイタリアンが2階に、1階におにぎりやさんや、パンもあったり、軽食も可能です。 あと初めて知ったのですが、5階に託児施設がありました。 保育の知識があるスタッフさんたちでみていただけるようで、生後3ヶ月から小学校入学前までのお子様を預けられます。 預ける日の一週間前までに予約ということでしたので、事前に予定しているイベントで、ゆっくり鑑賞したいという場合は利用されてみてはいかがでしょうか。 チケット購入は各イベントで色々あると思いますが、東京芸術劇場(ぴあ)から購入の場合もWEB予約でコンビニで払えたり電子マネー等好きな方法が選べるので、皆さんも気軽に芸術鑑賞して欲しいと思います。特にインターネットだと24時間動いていますので、思い立った時に買えるのが良いです。 電話と窓口は休館日以外の10時から19時での受付です。 アクセスは東京メトロやJR等で池袋駅に着きましたら、駅地下の2b口に向かうと直結です。(池袋西口公園向き) 駐車場は有料ですが7時から24時の営業でありますので、車で行っても便利です。

G0475さん
池袋駅からすぐで便利です
評価:4

池袋駅西口のバスターミナルから目に入る、ガラス張り壁面が特徴の建物です。 中に入ると、エントランスの吹き抜け空間が、ガラス張りの採光と相まって、広々とした雰囲気を醸し出しています。 収容規模は、それほど大きくないですが、コンサートや演劇のほか、展示会にも使われており、池袋駅から歩いて3〜4分程度というアクセスの良さは抜群です。

Beta1さん

この施設への投稿写真 5 枚

音楽に包まれます。
評価:4

昔、こちらでコンサートに行く機会があったのですが、たまたま席が中央付近で観覧した感想ですが音楽に体全体をつつまれる感覚でした。やはり、クラシックをメインとするホールは音響に特に力をいれているだけあり最高でした。

yokoPさん
世界最大級のパイプオルガンがあります
評価:4

東京都歴史文化財団東京芸術劇場は池袋駅西口から歩いて2~3分のところにあります。ここには世界最大級のパイプオルガンがあります。クラシック専用の大ホールがあり、芸術劇場で開催されるクラシックコンサートは音響と照明が良いので臨場感あふれるコンサートを聴くことができます。

N4402さん
ガラス張り
評価:4

池袋駅のメトロポリタン出口から歩いてすぐの池袋西口公園に入り口が隣接しています。 ホールはガラス張りで昼も夜もとてもきれいです。 中には展示を見た後や観劇後に休憩できるカフェも併設されています。

S5449さん
東京芸術劇場
評価:3

池袋駅西口より徒歩5分ほどのところ、ルミネから出ると3分ほどのところにあります。 友人のダンスの発表会を観に行きました。 小ホールでしたが、段差もあって観やすい会場でした。

まりぽんさん
非日常を楽しみに
評価:4

舞台を見に行きました。駅近だし、キレイだし、中にある飲食店もお洒落なベルギーメニューのお店など、時間に余裕をもって行って観劇前にお食事でもすると、非日常を存分に楽しめる空間だと思います。

マンモスさん
東京芸術劇場
評価:3

東京芸術劇場は東京都池袋にある劇場です。劇場だけでなく、コンサートホールや展示室もあります。 先日、初めてコンサートに行きました! コンサートホールの真ん中には、パイプオルガンがあり迫力がありました(*^_^*)

S5927さん
アクセス抜群の気品あるホール
評価:4

池袋駅から直ぐの場所で中に入ると吹き抜けで非常に気品あるホールです。過去2回鑑賞したことがあります。1回目は仕事の関係で合唱団を鑑賞。2回目は大好きなロックアーティストのフルオーケストラでのコンサートです。何れも落ち着いてゆっくりと鑑賞できました。また機会があれば是非訪れたいホールです。

C7862さん
大きな劇場
評価:4

大学の入学式や舞台を見に行ったときに行きました。池袋駅西口から出てすぐの信号を斜め左に渡れば芸術劇場の広場につきます。B2Fから9Fまでの大きな建物です。大きなホールから小さなホールまであり、毎日いろんなコンサートや舞台が開演されています。建物内には、飲食店や郵便局もあります。

ニコさん
池袋駅の近くです。
評価:4

JR池袋駅の西口からすぐのところにあります。ガラス張りの建物が、とても目立ちます。いくつかのホ-ルが入っています。私は、プレイハウスでミュージカルを観ました。生オーケストラが入るスペースもあり、天井も高く、音響も良く、楽しむことが出来ました。

なこさん
池袋駅徒歩3分
評価:4

芸術劇場は池袋西口公園の中にある鏡張りの建物で建物の形自体からもアートを感じられる施設となっています。 池袋駅西口より徒歩約3分とアクセスも良いです。 中には劇場ホールのほかに雑貨店や喫茶店などもあります。

うぇさん
東京芸術劇場
評価:3

池袋駅西口から徒歩5分ほどのところにあります。 出演するダンスのショウを見に小ホールへ行ったことがありますが、小ホールとはいえ、300席あるので広く感じました。 座席は段差もあるのでステージが見やすかったです。

HAGLOCK!さん
芸術を楽しむ
評価:3

池袋駅から歩いてすぐ、ルミネ池袋のそばにある劇場です。いくつかのホールがありコンサートや演劇が行われます。以前、この劇場のプレイハウスという空間でお芝居を観ました。綺麗で近代的でとても心地よい席で鑑賞できて良かったです。お芝居も面白かったです。様々な催しに利用されているみたいです。中にはカフェもありゆったりできます。とても洗練された建物でした。

Gさん
都会の真ん中にある劇場
評価:5

池袋駅から歩いてすぐの、近代的な大きい建物です。以前演劇を観にいったのですが、わかりやすいのですぐに見つかりました。入り口までの敷地内は公園のようになっています。エントランスは開放的な空間で、とても綺麗です。大ホール・中ホール・小ホールがあり、落ち着いた雰囲気です。小ホールは可動床で多彩な演出ができるので、不思議な空間が表現されて、観ていて面白かったです。

V1830さん
池袋西口の文化施設
評価:4

池袋駅西口から徒歩数分の一等地にあり、アクセスは非常に便利です。クラシック専用の大ホールには、世界最大級のパイプオルガンがあるなど、施設そのものの充実度も素晴らしいです。

K0144さん
池袋駅からスグ
評価:5

先日コンサートで東京芸術劇場にはじめて行って来ました。駅から近いのでアクセスがとても良く、迷わず行けました。 コンサートホールは、パイプオルガンが設置してありました。 客席も3階までありとても心地よい空間でした。

F9997さん
以前行きました。
評価:4

昔、演劇、舞台を観に行きました。建物も近代的でとても綺麗で、居心地もよく、気持ちよく観覧することが出来ました。大きなホールで観たと思うのですが、舞台も見やすくとても良かったです。機会があればまた行きたいと思います。

knさん
世界最大級のオルガン
評価:5

JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線池袋駅より徒歩数分の好立地に位置し、大中小合わせて4つのホールを備えた芸術文化施設です。 大ホールは広大な舞台面積と、世界最大級のオルガンを備えた音楽専用ホールとして、国内外のプロオーケストラやソリストによるコンサートが多く開催されています。 施設しても数年前にリニューアルオープンしており、元々の高層施設がますます魅力的になっています。

やくるとさん
近代的な建物
評価:4

JR池袋駅西口を出てちょっとという場所にあります。建物の前は大きな広場のようになっており、時折パフォーマンスを見ることが出来ます。 建物の内部は大、中、小のホールがあり規模に合わせて使用されます。中央にエスカレーターがあり、ちょっとした空中遊泳の気分が味わえますよ。 演劇を観に行くのですが、座席にも少し余裕があり狭苦しい感じはありません。

直線一気さん
池袋駅西側開発を促進させた施設です
評価:5

かつて池袋駅西口周辺は立ち飲み屋などが立ち並んだ町並みでした芸術活動発信の地として25年程前に竣工した東京芸術劇場は池袋西口周辺の大規模な開発の実現に貢献し、現在では様々な居場所、活動拠点となっています。

おかなさん
近代的でおしゃれな雰囲気
評価:5

先日、行って来ました。 野田マップ「エッグ」という舞台を観て来ました。 中は近代的な感じで雰囲気がおしゃれでした。 池袋駅西口から歩いて数分のところにあります。 周りには商業施設も多く、楽しめます。

M1771さん

この施設への投稿写真 3 枚

芸術活動発信の拠点を担っています。
評価:5

さすが東京,こんな素晴らしい藝術劇場をという感じです。コンサートホールは クラッシック,オペラ,バレエなど公演をおこなわれています。大人が楽しめる空間だけではなく,子供達が楽しめるオーケストラコンサートや体験芸術教室などがあるそうです。

かとちゃんぺさん

この施設への投稿写真 5 枚

本格的音響コンサートホール
評価:3

池袋駅西口から徒歩2分、雨の日は駅地下通路でも直結してるので傘は無くて大丈夫、大ホールはオープンステージになっていて、舞台正面にはパイプオルガンが据え付けてあります。このパイプオルガンの音を聴いたら鳥肌間違い無しです。

W7480さん
池袋駅前にあるコンサートホール
評価:4

大ホール、中ホール、小ホールと3つのホールがあるコンサートホールで、2012年9月にリニューアルされてきれいになってます。交通の便がいいし、大ホールでも収容人員が2000人ほどなので、ステージ上の人物が良く見れるのがいいですね。ただし、あまりに有名なアーティストだと観客を収容仕切れないので、ここを利用しないのがちょっと残念です。

肉マンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画