「本多劇場」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると本多劇場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設本多劇場から下記の店舗まで直線距離で40m
らあめん花月嵐 下北沢駅前店/ らあめん花月嵐198店舗
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目10-10
- アクセス:
京王井の頭線「下北沢駅」から「らあめん花月嵐 下北…」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「幡ヶ谷出入口(IC)」から「らあめん花月嵐 下北…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は下北沢駅から歩いてすぐのところにあります。にんにくラーメンが食べたくなると行きたくなるお店です。いつもにんにくスープを飲み干すと元気になります。ここの餃子もにんにくいっぱいでスタミナつきますね。
-
周辺施設本多劇場から下記の店舗まで直線距離で90m
俺流塩らーめん 下北沢店
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12-7
- アクセス:
京王井の頭線「下北沢駅」から「俺流塩らーめん 下北…」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「俺流塩らーめん 下北…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の夜にお邪魔しました!! 21時頃と比較的混み合う時間かな?とおもったのですが、ちょうど空いていて並ばずに案内してもらえました。 席は中にカウンター席が6席ほど、4人がけのテーブル席が3つほどありました。 外にもテーブルが出ていて、賑やかな雰囲気でした! 食券のタイプだったのですが、券売機上にその時のおすすめが貼ってありました (もしかしたらずっと同じおすすめメニューかもしれません) 塩ラーメンが看板みたいなので、わたしは「超熟成鶏塩(1,080円)」をいただきました!(メニュー名があやふやです…) 一緒にいた友人は「ゆず塩らーめん」を頼んでいました。 熟成鶏の方は結構こってりとした味付けで、かなり鶏の風味が強くしっかりした味わいでした! 味玉もまるまる一個切らずに入っているので 存在感ばっちりでした! ゆず塩の方は熟成鶏に比べるとあっさりしていて、優しい味わいになっていました。 個人的には飲みに行った後の〆にもぴったりだと思います! 下北沢はお店も多くて迷いますが、今度近くに寄った際は違うメニューを食べに再訪したいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北沢にある町中華です。 お店の店構え、年季の入ったのれんが期待を膨らませます。 SNSではこちらのチャーハンが有名なようで多くの方が投稿されていました。15時ぐらいに伺いましたが満席で、この時間でもどんどん来店がありました。さすが有名店です。お一人で来られている方も多かったです。 昔ながらのお店って少し緊張してしまいますが、忙しい中でも店員さんは細やかな気遣いをしてくださりながらフランクさもあってすごくいい雰囲気でした。 注文はもちろんチャーハンと餃子。あとレバニラもいただきました。チャーハンは納得のおいしさです。期待通りです。びっくりしたのが付け合わせのスープです。何気なくいただくとこれが絶品でした。これはラーメンも美味しいだろうなぁと注文しなかったことを後悔しました。レバニラは味もボリュームも満足でした。全部美味しかったです。 下北沢はたくさん飲食店があって悩みますが、ここは絶対にまた行きたいお店です。
-
周辺施設本多劇場から下記の店舗まで直線距離で158m
一蘭 下北沢店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-14-10 阿部ビル1F
- アクセス:
小田急小田原線「下北沢駅」から「一蘭 下北沢店」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「一蘭 下北沢店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多ラーメンの有名店「一蘭 下北沢店」さんは、京王線下北沢駅より徒歩4分のロケーションで、オススメのラーメン屋一蘭さん。 小田急線の下北沢駅南口近くにあるお店です。私は下北沢で仕事をしている時に何度か行かせて頂きました。 都心部のお店だと行列になっていて、並ばなければ行けない時がほとんどですが、下北沢店はわりとスムーズにお店に入れます。 日本人にはもちろんですが海外から旅行に来ている方にもすごく人気のあるお店です。麺の硬さ、濃さ、トッピング、油の量全て選ぶことができるようになっているので、自分好みのラーメンが食べられるお店です とんこつが苦手な人でも食べやすいです。ここのシステムは他と違い1人で食べるシステムになります。店員を呼ぶときもボタンを押しチャルメラの音楽が流れます。、 ラーメンに集中できるよう、席と席の間には仕切りがあります。隣の席が気にならない壁があり女性一人でも入りやすくなっている。 唐辛子入りの自家製辛味だれが有名。注文内容も細かくできるので良い。値段は一杯760円麺は、剛鉄麺の超硬麺もあるので挑戦してみてください。 また、並んでいる間にオーダー用紙をもらい、味を決めることができるので、待つ時間も楽しみのひととき。さらに外で並んでいる際の店員さんの対応も良く、仮に横入りされてもきちんと対応してくれるところが個人的に好き。 土日の昼間は道路を挟み、ずらっと並んでいるが、効率の良く席へ案内されることと、ラーメンという回転率の良さから、行列の見た目ほど長時間待つことはない。 ここだけなのでしょうか、変わった器でラーメンが出てきます。最初は、えっ・・・・・と思いますが、食べてみるとその偉大さに気づきます。替え玉をしてからもずっと続く保温性、いつもと違う高級感。ここの店舗は初めて行きましたが、とっても美味しかったです!また行きたいなぁ♪ 器で出てくるよりも特別感がある。そして、蓋を開けたとき、自分の注文した通りの濃さ、こってり感、ついつい通ってしまいます。年間50杯以上は食べるとんこつらーめん。唐辛子のタレが最高です。美味!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン二郎を食して以来、いよいよクセになってしまった、、、。 半年前に二郎ラーメンを初めて食す機会があり、それ以来二郎にハマってしまいました、笑笑 食べた後はすこぶる背徳感と気分が悪くなるほどの満腹感でなんとも言えない感覚になり当分食べない、と思っていたのですが、2〜3ヶ月後には無性に食べたくなりまた違う店舗に行き、その後数ヶ月にまたもやそれとはまた違う店舗へ、とクセになり、今度はどこに行こうかと色々調べる毎日、、、。 そこで見つけてしまった! 目黒区にある二郎系インスパイア『千里眼』さん。 某芸人YouTubeでも取り上げられていて、休日前の夜中に見ていて思わず、明日休み!、行こう!!、となり意気揚々と休日の昼前に目黒へ向かいました笑笑 住所は、 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目6-8 交通手段は、 小田急線小田原線「東北沢」駅(東口)より、徒歩8分、?京王井の頭線「駒場東大前」駅または「池ノ上」駅より、徒歩10分、 京王電鉄バス『駒場リサーチキャンパス』、もしくは『上原二丁目南』停留所より、どちらも徒歩1分、 という感じです。 営業日は、平日月曜日〜火曜日、木曜日〜金曜日、土曜日日曜日もやっているんです! あ、水曜日がおやすみです!笑 営業時間は、 11:00〜15:00 17:00〜21:00 昼過ぎ14:00前に到着したところ5名ほど待ち、このくらいなら問題なし、と最後尾へ。 程なく15分ほどで入店! 12席(カウンターのみ)の適度な店内。 本日食したのは「豚ラーメン(普通)」、麺の量は丁寧に麺の量が券売機に提示してあり、 (普通)300gは結構厳しいかなと思い、(少なめ)250gを注文。 そしていよいよ、着丼前のコール。。。 「全マシ!(野菜、油ノーマルorカラメ、ニンニク、生姜、辛アゲ)、油カラメ、で!」 とドキドキしながら答える。 すぐさま山盛り野菜のラーメン丼が着丼! スープはマイルドな醤油味、山のように盛り上がったモヤシ中心の野菜を食べすすめて顔をのぞかせた麺は、太めちぢれ麺でちょうど良い硬さ。 美味しくいただきましたが、それでも腹パンに! 次は(半分150g)でも良いくらい、と弱気になりつつ次回必ずリピート必至です。 美味しいラーメンをありがとうございました! ご馳走様でした!!
-
一蘭 下北沢店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-14-10 阿部ビル1F
- アクセス:
小田急小田原線「下北沢駅」から「一蘭 下北沢店」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「一蘭 下北沢店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多ラーメンの有名店「一蘭 下北沢店」さんは、京王線下北沢駅より徒歩4分のロケーションで、オススメのラーメン屋一蘭さん。 小田急線の下北沢駅南口近くにあるお店です。私は下北沢で仕事をしている時に何度か行かせて頂きました。 都心部のお店だと行列になっていて、並ばなければ行けない時がほとんどですが、下北沢店はわりとスムーズにお店に入れます。 日本人にはもちろんですが海外から旅行に来ている方にもすごく人気のあるお店です。麺の硬さ、濃さ、トッピング、油の量全て選ぶことができるようになっているので、自分好みのラーメンが食べられるお店です とんこつが苦手な人でも食べやすいです。ここのシステムは他と違い1人で食べるシステムになります。店員を呼ぶときもボタンを押しチャルメラの音楽が流れます。、 ラーメンに集中できるよう、席と席の間には仕切りがあります。隣の席が気にならない壁があり女性一人でも入りやすくなっている。 唐辛子入りの自家製辛味だれが有名。注文内容も細かくできるので良い。値段は一杯760円麺は、剛鉄麺の超硬麺もあるので挑戦してみてください。 また、並んでいる間にオーダー用紙をもらい、味を決めることができるので、待つ時間も楽しみのひととき。さらに外で並んでいる際の店員さんの対応も良く、仮に横入りされてもきちんと対応してくれるところが個人的に好き。 土日の昼間は道路を挟み、ずらっと並んでいるが、効率の良く席へ案内されることと、ラーメンという回転率の良さから、行列の見た目ほど長時間待つことはない。 ここだけなのでしょうか、変わった器でラーメンが出てきます。最初は、えっ・・・・・と思いますが、食べてみるとその偉大さに気づきます。替え玉をしてからもずっと続く保温性、いつもと違う高級感。ここの店舗は初めて行きましたが、とっても美味しかったです!また行きたいなぁ♪ 器で出てくるよりも特別感がある。そして、蓋を開けたとき、自分の注文した通りの濃さ、こってり感、ついつい通ってしまいます。年間50杯以上は食べるとんこつらーめん。唐辛子のタレが最高です。美味!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北沢にある町中華です。 お店の店構え、年季の入ったのれんが期待を膨らませます。 SNSではこちらのチャーハンが有名なようで多くの方が投稿されていました。15時ぐらいに伺いましたが満席で、この時間でもどんどん来店がありました。さすが有名店です。お一人で来られている方も多かったです。 昔ながらのお店って少し緊張してしまいますが、忙しい中でも店員さんは細やかな気遣いをしてくださりながらフランクさもあってすごくいい雰囲気でした。 注文はもちろんチャーハンと餃子。あとレバニラもいただきました。チャーハンは納得のおいしさです。期待通りです。びっくりしたのが付け合わせのスープです。何気なくいただくとこれが絶品でした。これはラーメンも美味しいだろうなぁと注文しなかったことを後悔しました。レバニラは味もボリュームも満足でした。全部美味しかったです。 下北沢はたくさん飲食店があって悩みますが、ここは絶対にまた行きたいお店です。
-
俺流塩らーめん 下北沢店
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12-7
- アクセス:
京王井の頭線「下北沢駅」から「俺流塩らーめん 下北…」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「俺流塩らーめん 下北…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の夜にお邪魔しました!! 21時頃と比較的混み合う時間かな?とおもったのですが、ちょうど空いていて並ばずに案内してもらえました。 席は中にカウンター席が6席ほど、4人がけのテーブル席が3つほどありました。 外にもテーブルが出ていて、賑やかな雰囲気でした! 食券のタイプだったのですが、券売機上にその時のおすすめが貼ってありました (もしかしたらずっと同じおすすめメニューかもしれません) 塩ラーメンが看板みたいなので、わたしは「超熟成鶏塩(1,080円)」をいただきました!(メニュー名があやふやです…) 一緒にいた友人は「ゆず塩らーめん」を頼んでいました。 熟成鶏の方は結構こってりとした味付けで、かなり鶏の風味が強くしっかりした味わいでした! 味玉もまるまる一個切らずに入っているので 存在感ばっちりでした! ゆず塩の方は熟成鶏に比べるとあっさりしていて、優しい味わいになっていました。 個人的には飲みに行った後の〆にもぴったりだと思います! 下北沢はお店も多くて迷いますが、今度近くに寄った際は違うメニューを食べに再訪したいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン二郎を食して以来、いよいよクセになってしまった、、、。 半年前に二郎ラーメンを初めて食す機会があり、それ以来二郎にハマってしまいました、笑笑 食べた後はすこぶる背徳感と気分が悪くなるほどの満腹感でなんとも言えない感覚になり当分食べない、と思っていたのですが、2〜3ヶ月後には無性に食べたくなりまた違う店舗に行き、その後数ヶ月にまたもやそれとはまた違う店舗へ、とクセになり、今度はどこに行こうかと色々調べる毎日、、、。 そこで見つけてしまった! 目黒区にある二郎系インスパイア『千里眼』さん。 某芸人YouTubeでも取り上げられていて、休日前の夜中に見ていて思わず、明日休み!、行こう!!、となり意気揚々と休日の昼前に目黒へ向かいました笑笑 住所は、 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目6-8 交通手段は、 小田急線小田原線「東北沢」駅(東口)より、徒歩8分、?京王井の頭線「駒場東大前」駅または「池ノ上」駅より、徒歩10分、 京王電鉄バス『駒場リサーチキャンパス』、もしくは『上原二丁目南』停留所より、どちらも徒歩1分、 という感じです。 営業日は、平日月曜日〜火曜日、木曜日〜金曜日、土曜日日曜日もやっているんです! あ、水曜日がおやすみです!笑 営業時間は、 11:00〜15:00 17:00〜21:00 昼過ぎ14:00前に到着したところ5名ほど待ち、このくらいなら問題なし、と最後尾へ。 程なく15分ほどで入店! 12席(カウンターのみ)の適度な店内。 本日食したのは「豚ラーメン(普通)」、麺の量は丁寧に麺の量が券売機に提示してあり、 (普通)300gは結構厳しいかなと思い、(少なめ)250gを注文。 そしていよいよ、着丼前のコール。。。 「全マシ!(野菜、油ノーマルorカラメ、ニンニク、生姜、辛アゲ)、油カラメ、で!」 とドキドキしながら答える。 すぐさま山盛り野菜のラーメン丼が着丼! スープはマイルドな醤油味、山のように盛り上がったモヤシ中心の野菜を食べすすめて顔をのぞかせた麺は、太めちぢれ麺でちょうど良い硬さ。 美味しくいただきましたが、それでも腹パンに! 次は(半分150g)でも良いくらい、と弱気になりつつ次回必ずリピート必至です。 美味しいラーメンをありがとうございました! ご馳走様でした!!
-
らあめん花月嵐 下北沢駅前店/ らあめん花月嵐198店舗
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目10-10
- アクセス:
京王井の頭線「下北沢駅」から「らあめん花月嵐 下北…」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「幡ヶ谷出入口(IC)」から「らあめん花月嵐 下北…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は下北沢駅から歩いてすぐのところにあります。にんにくラーメンが食べたくなると行きたくなるお店です。いつもにんにくスープを飲み干すと元気になります。ここの餃子もにんにくいっぱいでスタミナつきますね。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本