「KOTORIホール(昭島市民会館)」から直線距離で半径1km以内のディスカウントショップを探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとKOTORIホール(昭島市民会館)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設KOTORIホール(昭...から下記の店舗まで直線距離で353m
Seria イトーヨーカドー昭島店/ セリア1,253店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線の昭島駅の北口にある大型のショッピングモールのモリタウンないにあるイトーヨーカドーの3階にある大手100円ショップのチェーン店です。駅からすぐにあるので利用しやすいお店です。
-
周辺施設KOTORIホール(昭...から下記の店舗まで直線距離で588m
ビッグ・エー 昭島朝日町店/ ビッグ・エー192店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルで品揃えがよく、よく行くお店です。野菜、鮮魚、精肉、日配品、たまご、乳製品、デザート、お酒、パンなど、スーパーマーケットで売られているものが、そろえてあります。野菜も安く、新鮮なものがいっぱいです。果物も新鮮でおいしいです。鮮魚や精肉も一通り揃えてあります。サバや鮭など、安くてとても品質が良いです。いつも感心するのは、物価が高騰しているのに、たまごが安いことです。とても品質が良いたまごが、他の店よりも、大幅に安価で売られています。乳製品も種類が多く、紙パックの牛乳は、たくさんの銘柄があり、ヨーグルトやチーズも品揃えがすごく良いです。冷凍食品コーナーには、たくさんの種類の冷凍食品がならんでいますが、特にオススメなのは大袋の冷凍ブロッコリーです。いま、野菜がすごく高騰しておりますが、大袋の冷凍ブロッコリーは値上げをしておりませんので、すごくお得です。パスタやピザ、グラタンなども、たくさんあります。オススメのお店です。
-
周辺施設KOTORIホール(昭...から下記の店舗まで直線距離で659m
ザ・ダイソー イオン昭島SC店/ ザ・ダイソー3,056店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんにちは。 久しぶりの投稿になります。今日は昭島のビックのなかにある、ザ・ダイソー イオン昭島SC店をご紹介しようかと思います。 みなさんが知っての通りダイソーといえば100均一ですが、今では300円のものや500円のもの、800円ものまで販売されています。 以前は100円均一に相して商品もそう言ったものに感じましたが、今ではクオリティーも問題なく至ってシンプルに生活用品だったらダイソーで買えばと思ってしまうほどの商品が並んでいます。 みなさんも同じ思いなのではないでしょうか。 商品の豊富さも年々増えており、キャンプ用品や子供の遊び道具、充電器などの簡単な家電なども並んでおり、買い物で何も迷わずに買える点としてはとても助かっている。 やはり、100円均一だからこそ商品を間違って買ってしまっても、100円だから許せてしまう自分がいます。 また、迷ってる同じような商品も買って試すことができるのがダイソーのいいところだ。 ダイソー イオン昭島SC店はビックの中に店舗があるおかげで、スーパーの買い物ついでなどでいくことが可能で、ダイソーだけで買い物というストレスはほとんどない。 ましてや、ダイソーのそばにマクドナルドがあるので、ひと休憩するのにもいい場所だと私は思います。 みなさんはどのようにダイソーを利用されていますでしょうか。 イオン昭島自体は11時まで営業していますが、ダイソーは8時までの営業なので、仕事のある平日は利用できませんが、休みの日に行くとやはり家族連れや一人で来られているお年寄りの方などもお見受けします。 やはりダイソーは、100円均一の手軽さがあり、年齢層も幅広く利用されているんだなと感じました。 商店街などにあるダイソーと違い店舗自体も広く、商品数も多いのでこれでいいかと我慢することはあまりないと思います。 同じ商品でも、数種類陳列されているので、本当に使い勝手がいいと言えると思います。 みなさんも立ち寄った際は、是非行ってみてください。
-
周辺施設KOTORIホール(昭...から下記の店舗まで直線距離で687m
ザ・ビッグ 昭島店/ ザ・ビッグ219店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんばんは、今回は昭島市中神にあるザ・ビックをご紹介します。 ビックって何って思った方に軽くご紹介いたします。 簡単に言ってしまえばイオンのショッピングモールだと言ったところでしょうか。マックスバリューとは違い、中の広さや入っている店舗がだいぶ違います。 コジマ電気やダイソー、靴屋、服屋、ブックオフなど地域に密着した店舗が入っているように感じます。 やはり一番目に付くのはスーパーとして成り立っているイオンである。 生鮮食品やお酒類生活雑貨、掃除用品まで取り扱っていてここまで大きい店舗もなかなか見ないと思う。 やはりイオンの安定して品物の数があるのは消費者、利用者として一番たすかるところである。 最近は、卵の高騰が続いているが、品物がなくなったところは見ないのですごいなぁとかんじている。 他の食品も然り品揃えの凄さは目を見張るものがある。 イオンスーパーのすごいところは他にもあり、食材を売り切る体制である。 お惣菜やお弁当、お刺身といった生鮮食品の売り物に関しては、ある一定の時間になった瞬間割引し始めるのである。 初めて見た時には驚きを隠せなかったのを覚えている。お弁当コーナーの割引をしてる最中には近づくのをやめようと思うくらい人が集まり出す。 それくらい人気で美味しいのも確かであります。 惣菜コーナー以外にも生鮮食品の売り場でも毎日のように割引がされている。その時間に合わせて買い物に行けば、節約にもなるし塵も積もればとはこのことだなと思っています。 ビックにも他にもいいところがあり、他のお店で買ったものをロッカーに入れて置ける場所が設置されている。 重い荷物を持ちながら買い物を続けるのは私でも疲れるところがあるので荷物を置けるのは大変嬉しい。 ビックの買い物はいつも楽しく奥様とも行かせてもらっている。これからも買い物に使っていきたいと考えています。みなさんもぜひザ・ビック昭島店を利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルで品揃えがよく、よく行くお店です。野菜、鮮魚、精肉、日配品、たまご、乳製品、デザート、お酒、パンなど、スーパーマーケットで売られているものが、そろえてあります。野菜も安く、新鮮なものがいっぱいです。果物も新鮮でおいしいです。鮮魚や精肉も一通り揃えてあります。サバや鮭など、安くてとても品質が良いです。いつも感心するのは、物価が高騰しているのに、たまごが安いことです。とても品質が良いたまごが、他の店よりも、大幅に安価で売られています。乳製品も種類が多く、紙パックの牛乳は、たくさんの銘柄があり、ヨーグルトやチーズも品揃えがすごく良いです。冷凍食品コーナーには、たくさんの種類の冷凍食品がならんでいますが、特にオススメなのは大袋の冷凍ブロッコリーです。いま、野菜がすごく高騰しておりますが、大袋の冷凍ブロッコリーは値上げをしておりませんので、すごくお得です。パスタやピザ、グラタンなども、たくさんあります。オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんばんは、今回は昭島市中神にあるザ・ビックをご紹介します。 ビックって何って思った方に軽くご紹介いたします。 簡単に言ってしまえばイオンのショッピングモールだと言ったところでしょうか。マックスバリューとは違い、中の広さや入っている店舗がだいぶ違います。 コジマ電気やダイソー、靴屋、服屋、ブックオフなど地域に密着した店舗が入っているように感じます。 やはり一番目に付くのはスーパーとして成り立っているイオンである。 生鮮食品やお酒類生活雑貨、掃除用品まで取り扱っていてここまで大きい店舗もなかなか見ないと思う。 やはりイオンの安定して品物の数があるのは消費者、利用者として一番たすかるところである。 最近は、卵の高騰が続いているが、品物がなくなったところは見ないのですごいなぁとかんじている。 他の食品も然り品揃えの凄さは目を見張るものがある。 イオンスーパーのすごいところは他にもあり、食材を売り切る体制である。 お惣菜やお弁当、お刺身といった生鮮食品の売り物に関しては、ある一定の時間になった瞬間割引し始めるのである。 初めて見た時には驚きを隠せなかったのを覚えている。お弁当コーナーの割引をしてる最中には近づくのをやめようと思うくらい人が集まり出す。 それくらい人気で美味しいのも確かであります。 惣菜コーナー以外にも生鮮食品の売り場でも毎日のように割引がされている。その時間に合わせて買い物に行けば、節約にもなるし塵も積もればとはこのことだなと思っています。 ビックにも他にもいいところがあり、他のお店で買ったものをロッカーに入れて置ける場所が設置されている。 重い荷物を持ちながら買い物を続けるのは私でも疲れるところがあるので荷物を置けるのは大変嬉しい。 ビックの買い物はいつも楽しく奥様とも行かせてもらっている。これからも買い物に使っていきたいと考えています。みなさんもぜひザ・ビック昭島店を利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんにちは。 久しぶりの投稿になります。今日は昭島のビックのなかにある、ザ・ダイソー イオン昭島SC店をご紹介しようかと思います。 みなさんが知っての通りダイソーといえば100均一ですが、今では300円のものや500円のもの、800円ものまで販売されています。 以前は100円均一に相して商品もそう言ったものに感じましたが、今ではクオリティーも問題なく至ってシンプルに生活用品だったらダイソーで買えばと思ってしまうほどの商品が並んでいます。 みなさんも同じ思いなのではないでしょうか。 商品の豊富さも年々増えており、キャンプ用品や子供の遊び道具、充電器などの簡単な家電なども並んでおり、買い物で何も迷わずに買える点としてはとても助かっている。 やはり、100円均一だからこそ商品を間違って買ってしまっても、100円だから許せてしまう自分がいます。 また、迷ってる同じような商品も買って試すことができるのがダイソーのいいところだ。 ダイソー イオン昭島SC店はビックの中に店舗があるおかげで、スーパーの買い物ついでなどでいくことが可能で、ダイソーだけで買い物というストレスはほとんどない。 ましてや、ダイソーのそばにマクドナルドがあるので、ひと休憩するのにもいい場所だと私は思います。 みなさんはどのようにダイソーを利用されていますでしょうか。 イオン昭島自体は11時まで営業していますが、ダイソーは8時までの営業なので、仕事のある平日は利用できませんが、休みの日に行くとやはり家族連れや一人で来られているお年寄りの方などもお見受けします。 やはりダイソーは、100円均一の手軽さがあり、年齢層も幅広く利用されているんだなと感じました。 商店街などにあるダイソーと違い店舗自体も広く、商品数も多いのでこれでいいかと我慢することはあまりないと思います。 同じ商品でも、数種類陳列されているので、本当に使い勝手がいいと言えると思います。 みなさんも立ち寄った際は、是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線の昭島駅の北口にある大型のショッピングモールのモリタウンないにあるイトーヨーカドーの3階にある大手100円ショップのチェーン店です。駅からすぐにあるので利用しやすいお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本