紅白の舞台…NHKホール
NHKコンサートの観覧に当選したので初めてNHKホールに行って来ました。前日はホテルに泊まったので、当日の朝電車で移動してNHKホールを目指しました。
渋谷駅から歩いて行くと近いようなのですが、現在渋谷駅が大規模工事をしていて、駅の構内が複雑になっているようなので、東急東横線に乗り換えて、明治神宮前駅で下車をしてそこからNHKホールへ行きました。
明治神宮の森を横目にしながら、少し行くと代々木体育館の特徴的な建物が見えて来ました。そこから更に歩道橋を渡り、真っ直ぐ進むとNHKホールが見えて来ます。
明治神宮前駅からだと歩いて10分ちょっとでしょうか。
初NHKホールです。入り口で体温チェックと手の消毒をして中へ入ります。広いエントランスから階段を上がって中へ入ります。初めてのNHKホールなので、座席が分からずスタッフの方に聞きます。
今回は3階席だったのですが、エレベーターがあるとの事で、そちらで3階まで上がりました。
テレビの紅白歌合戦などを見ていて、広いと思っていましたが、エントランスや座席などはどちらかというと市民ホールといった感じで、昭和な感じで落ち着きます。
ホールの中に入ると3階席ですが、ステージがよく見えます。ふかふかの椅子に座ってコンサートを楽しみました。
音響も良く、ここが紅白のステージかー!と思いながら観覧して来ました。そんなに広く無いと思っていたステージですが、後から知人に聞くと、見ている3倍は奥行きがあると聞いてびっくりしました。
NHKホールの中は飲食禁止になっていたので、コンサートが終わった後、外に出てお茶を飲みました。トイレも綺麗で使いやすかったです。
その後は、渋谷駅の方まで歩いて帰りました。
アリーナやドームコンサートと違って、3000人ほどの収容人数でのコンサートでしたので、帰り道もそれ程混まず、のんびり帰ってくる事が出来ました。
また機会があればNHKホールでのコンサートに行ってみたいです。