コンサートへ行ってきました!
国立大ホールで開催されるコンサートのために訪れました。一番に伝えたいのは、最寄り駅が横浜駅ではなく、みなとみらい駅もしくは桜木町駅だということです。北陸から向かったため地理感が全くありませんでしたが、最寄り駅を間違えなければ、地上から見えないことはありません。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルを目印にするのがオススメ。宿泊施設なので、思い切って宿泊していたらコンサート当日の移動が楽になったでしょうね。
みなとみらい駅からであればクイーンズスクエア横浜連絡口を通り徒歩5分、桜木町駅であれば徒歩12分程度で到着します。私はみなとみらい駅から赤のエスカレーターで向かいました。黄色のシースルーエレベーターもあるのですが、赤のエスカレーターを使うと、大きな石碑を見ることができます。ついつい一生懸命読んでしまい2階へ到着するまでのわずかな時間でしたが友達と話しながら楽しく過ごせました。
もし「観光も兼ねて」ということであれば横浜駅の「ベイクォーター(ショッピングモール)」からシーバス(船)に乗って「ぷかりさん橋」まで10分の移動も楽しいひとときになると思います。私が行った日はあいにくの雨でしたが、入り口からの海の展望は広く開放的でした。他の駅と違い、徒歩1分の会場すぐ側に出るので移動で疲れにくくイベントに集中できそうですね。
私は電車での旅でしたが、もし飛行機での移動であれば直通のリムジンバスもあります。移動は110分となりますが、乗車数に煩わされることなくゆったりと移動できそうです。機会があれば乗ってみたいです。
旅行計画を立てるときに調べてみたのですが、東日本唯一の「国立」会議場です。「館内の奥に進むにつれ海の中に入っていく気分が味わえる」というコンセプトで作られた施設で、各所に波のような曲線のデザインが採用されていました。
収容人数は5002席(1階席3260席、2階席994席、3階席748席)で、コンサートでは下位の席を購入しましたが、見通しの悪さはありませんでした。二階の右寄り席ですが阻害なくステージが見えます。一般人の耳では音も偏りはなく、満足できました!