「イギリス館」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~175施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②また
ボタンをクリックするとイギリス館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設イギリス館から下記の店舗まで直線距離で936m
澤園(JAKUEN)
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151-11
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「澤園(JAKUEN)」まで 徒歩6分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「澤園(JAKUEN)」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、主人と横浜の中華街に遊びにいったときにこちらのお店でランチをしました お店の場所は山下町交番から中華街大通りを歩いて3つ目の交差点を右折するとすぐ右側にガラス張りのおしゃれなお店がこちらの店舗になります。 いろいろなお店がある中でこちらに決めたのは入口にかわいい2頭のパンダの置物と看板にとてもお得なランチセントメニューがあったので、入店を決めました。 店内に入ると1階席は満席だったので、2階席に案内していただきました。 2階席は間接照明で白とベージュを基本としたシンプルモダンでとてもおしゃれな空間でした。私たちは窓際の6人席のテーブルに案内していただきました。 ランチメニューはいろいろありましたが、私は大好きな「エビチリ」が入ったメニューの「エビチリと小籠包セット(1,738円(税込み)」、主人は「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット(1,738円税込み)」をオーダーしました。 私がオーダーした「エビチリと小籠包セット」は、「エビチリ」、「小籠包4個」、「フカヒレスープ」、「ライス」、「ザーサイ」、「杏仁豆腐」のセットメニューです。 主人がオーダーした「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット」は私が注文した「エビチリ」の代わりに「牛肉とピーマンの細切り炒め」であとは同じメニューのラインナップでした。 「エビチリ」はエビがプリプリでチリソースにあって、とっても美味しかったです。 「小籠包」は熱々の肉汁がジューシーでした。 「フカヒレスープ」はフカヒレとえのき、しいたけが沢山入っていました。 「杏仁豆腐」は口あたりがさっぱりしてとっても美味しかったです。 どれも美味しく、とっても満足できたランチでした。 他に「鶏肉のカシューナッツセット(税込み1,408円)」、「ラーメンと半チャーハンセット(税込み1,408円)」、「フカヒレ姿煮チャーハンと小籠包セット(税込み2,068円)」などのお値打ちなランチメニューや単品メニューの「羊スペアリブ焼き(税込み3,960円)」、「豚足焼き(税込み418円)」などがあったので、次回行ったときに
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約20分くらいの所にある地元の大人気中華料理店です。バスが便利かも知れません。「本牧一丁目バス停」前にあります。席数も30席以上あり店内は木目調のインテリアで統一されとても落ち着いた雰囲気です。赤い看板に白地の店名が目印です。店主は30年ほど前に中国から来日して横浜中華街の有名店で10年ほど働き、永住権を取得したのを機に独立して現在のお店を開いたとのことです。日本人の好みに合わせて味をとことん研究して提供しているそうです。このお店の看板メニューは牛肉バラ肉セット900円です。長時間煮込んだ牛のバラ肉を醤油、酒、豆板醤、トマトソース、そして唐辛子などで味付けし、餡でまとめたもので、この餡がこれでもかとご飯にかかって提供されます。味はピリ辛系でご飯が進みます。ここに中華スープが付いて来てこの値段ですから人気メニューなのも納得です。ニラレバランチ750円も人気メニューです。新鮮な豚のレバーを一度湯通ししてから、ニラ、モヤシと一緒に炒めた一品で、とにかくボリュームが凄いです。ここにご飯、中華スープ、杏仁豆腐が付いて来ます。財布にも優しくお腹も大満足な人気メニューとなっています。あと個人的には五目そば770円がお勧めです。イカ、エビ、豚肉、キクラゲ、ニンジン、小松菜、タケノコ、白菜などの具材を片栗粉で醤油ベースのスープに絡めた餡が絶品で麺とよく絡んで本当に美味しいです。メニューは80種類以上ととても豊富です。しかも味は本格的にもかかわらず値段はとてもリーズナブルです。ランチは常時5種類あってどれを食べてもはずれがありません。お客様の要望にも臨機応変に対応してくれるので、お客様第一主義のお店として地元の方々から絶大な人気を誇っています。また、年中無休で営業しているところもポイントが高いと思います。近頃は地元の常連客だけではなく、遠方からもこのお店の味を求めて訪れる方も増えているそうです。一度このお店を訪れればその理由が分かると思います。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廣東飯店は、横浜中華街のメインストリートの善楼門から入ると数軒目にお店があります。大きなお店が閉店してしまう中、古くから営業している老舗のお店です。 今回はお友達と思いつきで、中華料理を食べに行こうと中華街に出掛けたのですが、お昼時と言うこともあって、中華街自体がたくさんの人でごった返していました。 どちらのお店もお昼時のため、呼び込みとお客さんで混み合っていましたが、30年前に自分が高校生の頃に友達と個室でお食事をしたことを思い出して、廣東飯店に入ってみました。 中はお客様で混み合っていましたが、とても店内が広いので奥の方の席に案内されました。奥の方は、とても静かでインテリアも高級感のある半個室とテーブル席がありました。今回は2人なのでテーブル席になりました。 広東料理のお店なので、中華料理でも南の料理が多く、四川料理の辛口に比べたら、辛くない料理、さっぱりした料理、新鮮な生野菜を使った料理が多いように感じます。 今回はランチタイムというのもあって、デザートまで付いてくるようになっています。 私は、ひと目見て気に入った、パクチー冷麺を注文しました。友達は麻婆豆腐定食です。私は前日に麻婆豆腐を食べていたので、今回は諦めました。少し待つとランチタイムというのもあって、すぐに料理が出て来ました。先に友達の注文した麻婆豆腐定食が来ました。麻婆豆腐は、豆腐を大きく切った豆腐とひき肉とネギがふんだんに使われていました。味はというと、なかなか甘口に感じましたが、コクがあって食欲が進む味でした。パクチー冷麺は少し経ってから来ました。冷麺の上にトマトやきゅうり、バンバンジーの鶏肉が乗っていて、その上にパクチーが山盛りになっていました。レモンが添えられていて、酸味のあるスープにレモンを絞ると、美味しさがさらに増しました。食べ始めると、美味しくてあっという間に食べ切ってしまいました。最後に手作り杏仁豆腐が出て来て、口の中はさっぱりした甘味で締めることが出来ました。今度は他のメニューも食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理、中国料理には『萬珍樓』さん。広東料理店ですね。〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町153番地 横浜高速鉄道みなとみらい線『日本大通り駅』から『萬珍樓 本店』さんまで徒歩およそ5分ほど。元町・中華街駅の1番出口から降りて左手に見える朝暘門をくぐり中華大通りへ、市場通りを左手に見て門はくぐらず前進、善隣門が見えてきたら、『萬珍樓さん』は右手に見えるかと思います。横浜港が開港してまもなくの明治25年の創業で、横浜中華街の顔と言っても過言では無いほどの名店。車では、首都高速神奈川3号狩場線『石川町IC』から約400mほど。となっていますが車で行ったことはありません。ランチ時は混雑してますが少し時間をずらすと並ばす入れます。お店は外観からも充分うかがえますが、中華イメージ通りの雰囲気。高級中華料理店ということで、高級な佇まいとなっていますし清潔です。お料理は、どれをいただいても絶品です。旬の食材、独特中華の香辛料が香って素晴らしい。こちらは、スモールサイズで、少しずつ注文出来るから色々試せるのも良いですよ。上海蟹の姿蒸しは、オス、メスとメニューが分けてあり、一匹から注文出来ます。良心的です。加えて店員さんの細やかな接客、気配り、サービス共にどなたもきっと評価は高いと思います。お隣でお誕生日の方がいらしたようで、店員さんが馬頭琴を奏で祝っておられました。お客さんも恥ずかしそうにされながらもすごく素敵でした。店内では、ニ胡の生演奏。豪華で華やかなお店なので慶事にはピッタリですね。お願いしてももちろん大丈夫ですが、店員さんから取り分けましょうか?ととにかく気配りが素晴らしいです。リーズナブルのランチは、平日限定1日30食限定の昼御膳は、11時から14時半までで2800円、朱雀コース3500円(デザートが杏仁豆腐!)、麒麟コース5000円(これは大エビのチリソースが美味しい!単品海鮮料理でも頂けますが笑、後、デザートの杏仁豆腐もやっぱ最高!)お好きな単品からだけ選んでも、楽しいです。人気店ですからネットからでも電話でも予約可能なのでぜひ予約してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある景珍楼は、中華料理の王道を極めた名店として知られています。伝統的な味わいと格式ある雰囲気が特徴で、上質な食事体験を求める方々に愛されています。 景珍楼は、1894年に創業された老舗の中華料理店であり、横浜中華街でも最も歴史が古いお店のひとつです。中国の宮廷料理や広東料理をベースにした本格的な料理が楽しめます。 店内は、緑とゴールドを基調とした豪華な装飾が施されており、まるで中国の宮殿にいるかのような気分に浸ることができます。また、個室やテーブル席、カウンター席など、様々なタイプの席が用意されており、様々なシーンに対応できます。 料理の味わいについては、鮮度の高い食材と職人の技が光ります。特に景珍楼の看板メニューである「北京ダック」は、皮の香り高さと肉の柔らかさが絶妙に調和した逸品として評価されています。また、シンプルでありながら深みのある味わいのスープや、旬の食材を使った季節限定メニューもおすすめです。 ここで、おすすめのコース料理をご紹介させていただきます。 コースの名前は、特選全11品19800円コースになります。 コースの内容は↓ ・豪華前菜の盛り合わせ ・大エビの湯引き ・干し貝柱入りフカヒレの姿煮込み ・伊勢海老のチリソースとマヨネーズ和え ・生アワビの姿蒸し ・北京ダック ・カニの爪揚げ ・カニ肉入りフカヒレスープ ・二種海鮮とアスパラ炒め ・フカヒレチャーハン ・季節フルーツの盛り合わせ 決してリーズナブルとは言えませんが、この価格以上に満足できますので、是非ご賞味ください。 サービス面でも、丁寧な接客とホスピタリティに定評があり、お客様を心地よくもてなしてくれます。料理の提供スピードも早く、忙しいビジネスランチや観光客にも利用しやすいお店です。 横浜中華街で本格的な中華料理を楽しみたいなら、景珍楼は間違いない選択肢です。歴史と伝統を感じながら、贅沢な時間を過ごすことができます。ぜひ一度訪れて、その味わいと雰囲気を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街から徒歩10分圏内にあるお店金陵にお伺いしました。私は中華街に行く前にいつも下調べしていくのですが一度はたべてみたいという横浜中華街のお店に入っていたので行ってみました。香港で食べるような本場の中華が楽しめるところが金陵だそうです。特にここのお店のオススメは焼き物系がすごくおいしいです。チャーシューや蜂の巣、レバーなど様々な部位が味付けの焼き物が並んでおります。 ここのすごく良いところはお店の中で食べた商品を家に持ち帰ることができるテイクアウトもあるところです。店頭で販売しているので店内の食事をしてこれがおいしいと言う逸品があればお土産に購入するのがいいかなと思います。ここに行くとやっぱりお酒が止まらなくなるのでお酒好きにもとても良いお店なのかなと感じました。またここの生きゅうりがとてもさっぱりしていておいしいので食べてみたい方はぜひ来てみてはどうでしょうか。きっと間違いないお店です。
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 裕福楼は、神奈川県横浜市中区山下町に位置する中華料理店です。中華街の中でも長い歴史を持ち、地元の人々や観光客に愛されています。以下に裕福楼の特徴や魅力をお伝えします。 裕福楼は、創業以来100年以上にわたり、中華料理の伝統と革新を追求し続けています。その豊富な経験と知識を活かし、本格的で美味しい中華料理を提供しています。料理の味わいは、伝統的な広東料理のテクニックと現代のトレンドを融合させたもので、多くの人々から高い評価を受けています。 アクセスは横浜中華街の中にあるため、JR石川町駅より徒歩8分ととても利便性のいいところにあらます。 裕福楼のメニューはとても多く、定番の餃子や春巻き、麻婆豆腐などの一品料理から、北京ダックや海鮮料理、点心(甘味のデザート)まで幅広い品揃えがあります。どの料理も新鮮な食材を使用し、素材の風味を最大限に引き出した味わい深い一皿となっています。また、季節ごとの特別メニューや創作料理も提供され、訪れるたびに新たな味覚の発見ができます。 店内は、伝統的な中華街の雰囲気を演出した落ち着いた空間で、大人数での宴会からデートまで、あらゆるシーンに対応しています。また、個室も用意されており、プライベートな食事やビジネスランチにも利用できます。お店のスタッフも、丁寧な接客とおもてなしの心で迎えてくれます。 裕福楼は、中華街の象徴の一つとしても知られています。そのため、多くの観光客が訪れ、中華街を楽しむ一環として、必ず立ち寄る人気の店舗です。特に、観光シーズンや休日には混雑することが予想されるため、予約をして訪れることがおすすめです。 裕福楼は、横浜中華街の歴史と伝統を感じられる場所であり、本格的な中華料理を楽しむことができます。風味豊かな料理と充実したサービスが魅力であり、訪れた人々に満足感と喜びを提供しています。横浜を訪れる際には、裕福楼での食事をぜひお楽しみください。
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの三国志新館さんは、中華街を東門から入ってすぐにあるお店です。 息子の高校合格祝いのリクエストでふかひれの姿煮が食べたいと言うことで、中華街へ行ってきました。 店名と外観が気に入り即決で入店。 お祝い事なので、奮発して12品中5品にフカヒレ姿使用 ちょっと贅沢にコース¥7500を注文しました。 ふかひれの姿煮はもちろんの事、ふかひれのお刺身、エビチリ、北京ダックとどれもふかひれを使用したお料理で、リクエスト通りの料理を堪能できました。 わたし的に気に入ったのが、フカヒレ入り小龍包とフカヒレ姿入り蒸し餃子ですね。バツグンに美味しかったです。
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの表記だと洋風な感じですが、実際の店名は漢字5文字です。ティーハウスは茶寮だったかと思います。老舗のお店で、街頭で売られているゴマ団子が有名ですが、店内でお食事もできますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。

ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本




