■新潟市中央区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

朱鷺メッセ投稿口コミ一覧

新潟市中央区の「朱鷺メッセ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

メッセ!
評価:3

朱鷺メッセは、新潟市中央区万代島に位置する複合コンベンション施設で、観光・ビジネスどちらの用途でも魅力的なスポットです。 館内には国際会議場や展示ホール、ホテルなどが併設されており、多彩なイベントが開催されています。特に31階にある無料の展望室「Befcoばかうけ展望室」からの眺望は圧巻で、新潟市街や日本海、佐渡島まで一望できる絶景スポットです。昼間は広がる海と空が開放感を与え、夜は煌びやかな夜景がロマンチックな雰囲気を演出してくれます。 展望室にはカフェスペースもあり、景色を眺めながらゆっくり食事をしたり、休憩しながら過ごすことができます。アクセスも良く、新潟駅から徒歩やバスで簡単に行けるのも嬉しいポイントです。 地元の魅力を再発見できる場所として、観光客だけでなく地元の人にも愛されているスポットです。 各種イベントも開催さており、以前はコンサートで利用しました。 コインロッカーが完備してあり、荷物があったのでとても助かりました。 信濃川沿いになり、外で景色を眺めながら過ごしました。また機会があったら伺いたい施設です。

☆ちーこ☆さん

この施設への投稿写真 8 枚

思いやり駐車場
評価:4

好きなアーティストのライブがこちらで開催されたので行きました。一階のアリーナ席だったのですが、退出の際、正面入り口だけでなく、荷物搬出用の側面の出入り口も開放され、退出がスムーズでした。新潟駅からは徒歩で20分くらいなので、ライブの余韻に浸りながら駅まで歩きました。駐車場に高齢者や障害の方優先の棟があって、いいシステムだなと思います。

りんごさん
新潟市で一番高いビルです。
評価:5

新潟市の中心部の海沿いにあるビルです。 最上階には展望台があります。 最大一万人程度が収容できるホールもあり、成人式などの大規模な式典や催事、ライブなどで使われています。 新潟駅からの直行バスも出ていますし、距離もそこまで離れていないので春や秋は歩いていくのもいいかと思います。

のぎひさん
朱鷺メッセ
評価:3

朱鷺メッセは佐渡汽船の近くにあります。コンサートだども朱鷺メッセでやることもありすごく賑わっています。展望台もありとても綺麗な景色を見ることも出来ます。夜景も綺麗ですし、昼間も晴れていればすごく綺麗です。気になる人は是非言ってみてください。ライブなども行われているので機会が有れば来てみてください。

トウマさん
コンサート
評価:3

何年も前、確か朱鷺メッセが出来て2〜3年後くらいにコンサートで行きました。それまでは新潟市産業振興センターが会場だったので朱鷺メッセには初めて行きました。まだ新しい会場だったのでとても綺麗でした。宿泊していたホテルからも歩いて行けた気がします。コンサート会場としては、、、当時は音が他の会場よりも悪かったのでとても残念だった記憶があります。その後、そのアーティストがその会場を使う事はなくなった事からもあまり良くないんじゃないか?というイメージになっていました。しかし、ここ数年でまた会場として使われた為、以前のイメージのままあまり期待しないで行きました。でも、その時は昔感じた音の悪さはあまり感じませんでした!!ただ、後ろの席だと他のアリーナクラスの会場よりも音の反響が強い気がします。これは個人差はあるかもしれませんが。。。でも、ステージの位置によっても変わるのかもしれません!早くコロナが落ち着いて安心してコンサートに行ける様になって欲しいですね。

ぼんたんさん
とても良いです。
評価:3

ここは、信濃川に挟まれた所にある、イベントホールになります。芸能人や歌手のライブから地域の幼稚園のフェアまで、様々なイベントを行っています。夜になれば綺麗な夜景も観ることができ、デートスポットとしても有名です。是非皆さんも夜景を見に来て下さい。

D5274さん
いろんなイベントをやっています。
評価:5

コンサートや資格試験会場、展示会などのいろんなイベントが開催されます。 私は資格試験を受けに行ったのですが、混雑や遅刻などの不安があった為、朱鷺メッセと繋がっているホテル日航新潟に宿泊して、次の朝そのまま同じ建物内の朱鷺メッセへ試験を受けに行きました。 朝のバタバタもなく、落ち着いて試験を受ける事ができました。

オネエさん

この施設への投稿写真 5 枚

朱鷺メッセ
評価:5

朱鷺メッセは様々なアーティストのコンサートや、大きなフェスがよく開かれています。私は姉の大学の卒業式や、英語検定の試験会場として利用したことがあります。 卒業式では、とにかく建物が広いので、大人数が集まっても余裕がありました。みんな写真を撮ったり、思い出話をしたりしており、新潟大学の方々が羨ましかったです。 英語検定の試験では、また違う会議室ほどの大きさのお部屋を利用させてもらいました。会議室はいくつもあり、英語検定以外にも様々な試験に使われているんだろうなと思いました。 外観もとても綺麗で、新潟市の観光名所の一つにもなってます。

シナモンさん
キレイ
評価:4

コンサートで行く機会があったのですが、新潟駅からは、少し距離はありますが路線バスで210円またはタクシーもたくさん出ているので困ることはないです。ですが、コンサート終わりにはバスもタクシーもいっぱいなので待ち時間が大変です。歩いて駅に向かうのをお勧めします!実際歩きましたが、20分〜30分で苦にならないくらいでした。比較的、大通りなので明るいですし車の通りも結構あります。危なくはないです。続いて施設ですが、今回使ったのは展示ホールなんですが、コンサート会場としては小さいですが、アーティストとの距離がとても近く感じることができると思います。スタンド席は特になく、ほとんどがフラットのアリーナ席になります。縦長に使用した場合は後方に少し段差のある席が設けられることもあります。施設内、ロビーも広くベンチも結構あるのでそんなに混雑してるって感じませんでした。売店とちょっとしたレストランがありますが、何か前もって持ってくるか食事は、駅手前の万代シティに行くのもいいです。また、機会があれば行ってみたいと思う会場が増えました。

Tanimokoさん
大型のライブも可能!
評価:5

昨年(2018年)の8月に「欅坂46夏のアリーナツアー2018」を観るために関東から朱鷺メッセへ向かいました。 最初に、その時のエピソードについて語らせて頂きます。 新潟の朱鷺メッセでは2日間の公演となっており、私は連れと2人で2日ともライブを観ることが出来ました。 ライブ会場は、普段は展示会とかイベントを主に行う為のコンベンションセンターであり、大人数を動員するのに向いているホールである一方、ライブ会場としてはメインステージを囲むような座席配置が出来ない為、後方座席は映画館の座席のように階段状になるようにしており観え方の差が少しでも少なくなるように創意工夫されているのが垣間見えて良かったと思いました。 私達は1日目は後方座席の階段状になっている所から観ました。 階段状になっている部分から中央部にあったサブステージは辛うじて望遠鏡なしでも観ることが可能でしたが、メインステージまでは100mほど距離があったと思われる為、望遠鏡なしでは直視することが出来ず、スクリーン越しに観ることがメインとなりました。感覚的に臨場感は最前列でも最後列でもあまり変わりませんが、観え方に関して前の方はメインステージを直視出来ますが、後ろはライブビューイングのような雰囲気でした。それでも観え方に差があまり生じないよう工夫されていたのがよかったと思います。 2日目は前から2列目の花道側というメインステージからかなり近い所の席で、推しタオルやグッズを掲げた所、しっかりレスポンスがもらえ、またメンバーの動作も細かく観ることが出来て私と連れ共々とても満足して観ることが出来ました。 収容人数は正確には分かりませんが、1万人くらい動員出来るようなホールです。他にも大規模な会議から小規模な会議までそれぞれの用途に応じた会議室も数部屋あります。 アクセスはJR新潟駅から徒歩約30分(2km)、バスで約15分、車の場合新潟中央インターから約8km、駐車場は周辺の施設と共用で計約1200台ほど駐車出来ます。フェリーターミナルもすぐ近くにあり、船でのアクセスも良いと思います。

ひやさん
朱鷺メッセさん
評価:5

信濃川に挟まれた所にあります、イベントホールになります。芸能人や歌手のライブから地域の幼稚園のフェアまで、様々なイベントに対応しているようです。夜になれば綺麗な夜景も観ることができ、デートで訪れる方も多いようでした。

Bear cubさん
朱鷺メッセ
評価:3

朱鷺メッセとは、新潟市にある会議やイベントを行う施設になります。 芸能人のライブや、さまざまなイベントとが毎週行われています。 新潟駅からも徒歩圏内で、日航ホテルも併設されてます。 また、朱鷺メッセの展望台は絶景ですので、新潟に来たら是非寄ってみて下さい!

タカさん

この施設への投稿写真 8 枚

大型コンベンションセンター
評価:4

新潟西港に位置する大型コンベンションセンターです。様々なイベントが開催されますが、代表的なものがにいがた酒の陣。100社近い酒蔵が出店し、10万人を超えるお客様が来場する大きなイベントです。

D4684さん
朱鷺メッセ
評価:4

お散歩デートにもいいですよ。信濃川の川沿いにあり、お洒落なカフェも入っています。建物はガラス張りで室内から海につながる信濃川が眺められ、ヨットや船の往来があり景色も楽しめます。私はよく駐車場に車を止めて、朱鷺メッセの前の河川敷をよく散歩していました。

ヤッチさん
様々なコンテンツが集まったイベントホールです。
評価:4

日航ホテルと繋がったイベントホールです。アーティストのライブや巨大フリーマーケットなどの大型イベント用の大ホールと、資格試験や確定申告を行ったりする小中ホールが一緒になったイベントホールで、一年通して様々なイベントが行われています!!

Qたろうさん

この施設への投稿写真 1 枚

景色が最高
評価:3

朱鷺メッセに旅行で行ってきました。信濃川の川沿いにあり、海峡の風が流れ込んできてとても気持ちいい場所なのですが、建物もガラス張りで室内からでも素晴らしい景色を見ることができます。デートや散歩にも最高の場所でした。

ゆいとんさん
アリーナ
評価:5

新潟県にあるコンサートホール、朱鷺メッセ 少女時代のツアーで初めて行きました。 客席から彼女たちが間近で見れてとても興奮しました。雪が残る季節でしたが、朱鷺メッセに向かう道中も綺麗で思い出に花を添えてくれました。

Q1070さん
朱鷺メッセ
評価:4

新潟市の中心を流れる信濃川の河口にある複合型コンベンション施設です。1階から31階まで直通エレベーターに乗ると最上階の展望室へ行けますよ。高さ125mなので足がすくんでしまいました。

YYYZZZさん
キレイ
評価:5

夜景を見に行きました。すごくキレイで感動しました。 展望台からの夜景も綺麗ですが、一階のウッドデッキから、万代橋方面を見ると川に街灯が写っていて、とてもキレイです。

まーちさん
多目的ホール
評価:3

朱鷺メッセでは、様々なイベントが催されます。 ミュージシャンのライブ会場になり、資格試験の試験会場にもなり、就職の企業説明会の会場にもなる。 その他、様々なイベントの会場になる多目的ホールです。 1F〜4Fに、規模が異なる会場がいくつもあります。

フクさん
複合コンベンションセンター
評価:3

ホテル日航新潟や国際会議場や展示室などが入っている複合コンベンションセンターです。 今年の4月にはサミットの会場としてG7が開催され、ますます新潟が国際化する橋渡しの施設としての役割、新潟市のシンボルタワーです。

S5253さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画