

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
関市文化会館 の投稿口コミ一覧
1~32件を表示 / 全32件
毎年、子ども達の美術作品展があるので行っています。 1階には大型作品、入賞作品が展示されたり、関市の消防士さん達の音楽隊の演奏があったりで、その週は特に楽しませて貰っています。 1階に最近カフェができたので、コンサートや美術品鑑賞の後に利用するのもおすすめです。
岐阜県関市桜本町にある関市文化会館にはじめて行きました。とても大きな建物で綺麗な建物でした。いろんなイベントやコンサート、会議などけっこう使用される方がいますよ!

先日イベントがあって岐阜県関市文化会館に初めて行ってきましたので、ご紹介いたします。 関市文化会館の場所は刃物で有名な市、岐阜県関市桜木町に有ります。電車だと長良川鉄道関駅から道を挟んで目の前なので、歩かなくてもいいのでとっても便利です。今回は車で行きました。車で行く場合は、東海北陸自動車道関インターから北の方角へ約10分程度でした。車の入口は施設東側の県道からの1ヶ所です。車で入るとすぐに右が広い駐車場エリアになっていて230台ほど停めることができます。大ホールなとで大きなイベントがある時は、入口を入ってすぐの左エリアが臨時の軽専用駐車場として70台停められるそうです。普段は広場ですよ。 建物自体は結構古さを感じたので聞いてみると、この施設は昭和53年に竣工されたとのことで、もう40年以上経っている建物でした。ホールは1200席の大ホールと300席の小ホールの2つのホールが用意されていて、地元の吹奏楽団の定期演奏会や各種発表会から種々なコンサートやミュージカルが毎週開催されています。入場料もそんなに高くないので音楽好きにはいいのかな。 会議室も個展室、会議室、和室など大小合わせて14室も有って、バブル期に作られた文化普及支援施設だけあってかなり大きな施設です。 軽い食事やコーヒーなどの飲み物は、施設に併設された喫茶店「カフェ かる茶」が有ります。席は36席で多人数での利用はできませんが、コーヒーを飲みながらちょっとくつろぐにはいいと思います。 また、3階にはふるさと民具室があり昭和初期頃に使用されていた石臼や洗濯板などの生活用具が290点展示されていて、昔の生活用品を見たり、懐かしむことができます。ただし通常は施錠されていて、希望者のみ事務所に言えば開けてもらえるそうです。 近くには、関善光寺や刃物博物館などあるのでコンサートなどで文化会館に来た際には、そちらの施設に立ち寄るのも良いのではないでしょうか。

岐阜県関市にあります。 会議で利用しました。 駐車場は、かなりの台数あります。 関市文化会館北側には、バス停もあり便利な場所にあります。 関市文化会館の中に入ると、広いロビーがあります。 ロビーには、自動販売機もあり買うこともできます。 会議途中の休憩時間には、施設外に喫煙所も設けてあります。 トイレも大ホールから出てすぐにあるので便利です。 大ホール内は、舞台があり舞台に上がる階段は、移動可能のものがあります。 大ホールは、奥行きがあり声もよく通ります。 正面入り口より大ホールに入ると、降るように階段に沿ってブルーの椅子が並んでいます。 大ホールに並んでいる椅子は、固定されているのですが、人の移動がしやすいように座席部分が折りたためるタイプになっています。 隣の椅子と椅子の間には、腕置き等も設置されています。 舞台は、椅子など配置がしやすいように、色分けされています。 私たちが利用させていただいた会議でも、立ち位置がよくわかりました。 利用しやすい会館です。
関市の関駅のすぐ前にある公共施設の文化ホールです。車からですと中部東海北陸自動車道の関インターから車で10分くらい で駐車場も広くて止めやすいです。ホールも綺麗で、コンサートやイベントにも使用されております
長良川鉄道の関駅から徒歩1分の場所にあります。 市民の劇場として、コンサートやキッズシアターを開催しています。 また貸しホールとして、大小のホールや会議室などもあり様々な用途に利用できます。
関市文化会館で400人の会議を行いました。駐車場が、とても広く車もスムーズに泊めることができます。会場内も椅子と椅子との間柄が広くゆったりとしたスペースで座ることが可能でした。

ここの文化会館は、長良川鉄道の関駅すぐ西側にあり、駅に着いて外に出て来るとすぐに右手の方に見えてきます。県道281号線沿いにあり刃物市場の方や美濃方面にも行きやすい場所にあります。また、会館の前は『けやき通り』とも呼ばれてます。交差点角に位置しており、入り口も広く、駐車場も広いので、かなり止めやすいです。車で来るにも便利です。 本日は大ホールを利用させて頂きましたが、約400席ほどの席数があり広いホールでした。椅子色が鮮やかな青色で、また、ステージの一部も青色を使っていてとても綺麗でした。各通路も大人二人がすれ違えるくらいの幅があり、余裕を持った作りになっていて、とても広く感じました。天井も高くシンプルな感じ、空調もしっかり効いていたので、舞台に集中することが出来ました。他に小ホールもあり、一階には喫茶店スペースもあります。ロビーには自販機もあり、皆さん思い思いのソファに座って一息ついてみえました。 全体的にゆったりとした広めの空間が多く、居心地が良かったです。
長良川鉄道「関」駅を降りてすぐ目の前にあります。劇場では、市の催し物や、発表会等が開かれます。敷地内には喫茶店もあるので、待ち時間に立ち寄ることもできますよ。駐車場もたくさんあるので、車できても安心です。
関市桜本町にある文化会館です。美濃インターから15分程の所に有り、アクセスも便利です。イベント事や会議等で利用される方が多い施設です。ご利用の際は是非お立ち寄り下さい。
岐阜県関市の関市文化会館は、長良川鉄道の関駅から徒歩1分の所にあります。大ホール(1200席)・小ホール(300席)のほかに会議室もいくつかあり、コンサートや講演会をはじめ、会議、講習会など様々な催しが行われています。今回は大ホールに入りましたが広々とした空間で、舞台もとても見やすかったです。駐車場も200台分以上あるようです。
関市の中心となる関駅の目の前に位置し、関市の商店街からほど近いアクセスがすごく良い場所に立地しています。 子供の幼稚園のイベント会場や、人形劇の劇場として、オーケストラ会場としてなど、地元のイベントのメイン会場としてよく使われているのでしょっちゅう行っています。駐車場は250台とかなり広く、毎年行われる地元の大イベント「刃物まつり」でもメイン駐車場として使われるほどです。 中は大ホールと小ホールがあり、大ホールは1200人が収容できる巨大ホールになっています。小ホール側は300人です。 こんな大きなホールなのに、平日であれば3時間で2万〜3万程度で借りれますのでめちゃくちゃお得です。 そのほかにも、5つの楽屋があり、リハーサル室、防音室も完備していて、音楽イベントをやるのにはかなり充実した施設となっています。 会議室などの個室も10室以上あり広いスペースがありますので、個展会場としてもよく使われています。
関市文化会館は、関市を代表するイベント会場として利用されています。 関市の中央にあって、広い駐車場、アクセスに便利。また、会議室やイベントホールなどの設備が整っていることから、関市を代表するイベントの拠点となっています。 娘たちは、駐車場を利用したキャラクターショーが受けてました。
ここ関市文化会館は、関市役所近くにあり文化会館としてはかなり大きな施設だと思います。館内もきれいでさまざまなイベントに利用されています。 いつかは私も利用してみたい会場です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本