
「土岐市産業文化振興センター・セラトピア土岐」の大会場で、子供が中学生の時に親子インディアカ大会をやりました。土岐津中学校の夏の伝統行事で、夏休み中には地区ごとに中学校の体育館で親子で練習し、夏休みの終わりに全校生徒と親と先生とでインディアカで汗を流しました。とても広い「セラトピア」の大フロアにものすごい数のインディアカのネットを張り巡らせて、親も子供もわいわい楽しかった良い思い出です。
ご希望の劇場・ホール・会館情報を無料で検索できます。
エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
「土岐市産業文化振興センター・セラトピア土岐」の大会場で、子供が中学生の時に親子インディアカ大会をやりました。土岐津中学校の夏の伝統行事で、夏休み中には地区ごとに中学校の体育館で親子で練習し、夏休みの終わりに全校生徒と親と先生とでインディアカで汗を流しました。とても広い「セラトピア」の大フロアにものすごい数のインディアカのネットを張り巡らせて、親も子供もわいわい楽しかった良い思い出です。
土岐市駅から車で3分、徒歩で10分の距離あるのが土岐市産業文化振興センター・セラトピア土岐です。大小の会場があり、定期的にイベント文化系の部活にも使われています。特に1階のスペースでは閉店処分品の市場やフリーマーケットなどが行われています。 1階には器、お皿などの美濃焼が販売されておりお土産を買うことができます。 喫茶店キャビンというお店もあるのでちょっとした散歩の休憩、ご近所さんとの雑談もできます。 駐車場も立体、平面とがあり、また土岐市の市民バスの停留所にもなってるので車でも、お年寄りにも行きやすくなっています。 このセラトピアでは土岐市民のみならず、近隣の皆さんのふれあいの場所にもなっているので是非訪れてみてください。
岐阜県土岐市にある文化センターです。 土岐市内ある数少ないイベント等が出来るスペースで、一年を通して地域のイベントがこの場所で数多く開催されてます。 建物周辺に駐車場があります。 また、他にもたくさんの利用方法がありますので、多くの人が利用されてますね。
土岐川沿いにある産業文化振興センターで、イベントの会場や陶器祭りの開催などさまざまなイベントに利用されています。 日本プロレスのプロレスイベントを開催したこともあり、会場はかなり広いです。 土岐市の花火の観覧スポットだったりと、昔から土岐市民に愛されている場所でもあります。
当会館は土岐川沿いにあります。会館周りではお祭り時に露店が立ち並びます。イベント会場としてもよく利用されています。イベント内容も多種多様で、自身は骨董祭に行きました。売店はやっぱり美濃焼きという印象をあり、陶器のお土産が売られています。
セラトピア土岐は、大会議室から小会議室、屋内スポーツや大展示会が出来るほどのイベント会場にレストランや陶磁器の販売店がある土岐市で一番大きなイベント会場です。土岐市民なら誰でも1度は訪れた事のある親しみのある施設です。
セラトピア土岐には、大・小さまざまなお部屋があり会議や講演会・発表会等様々な用途で利用する事が出来ます。 建物が駐車場から少し離れていますので、車を駐車してから少し歩かないといけないです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |