バローが作った文化会館?
先日米村でんじろうさんのサイエンスショーがこちらのバロー文化ホールで行われ、子供が是非見たいというので、チケットを予約して見に行ってきました。
「バロー文化ホール」という名前を聞いて、バローってこんな文化会館を作っているのか!?とビックリしましたが、どうやら2015年に多治見市が命名権をバローに売り、バロー文化ホールという名前に改名されたようです。
こちらのホールは国道19号線沿いにあり、多治見市の町中にあるのでアクセスのしやすい場所だと思います。
駐車場はとても広く176台が収容可能。大ホールは1,314席あり、今回のサイエンスショーはこちらで行われました。
ちなみにその他にも小ホール(402席)のほか、大会議室、展示室、練習室、和室など目的に合わせて様々あるようです。
ショーの開演時間よりかなり早く着いてしまったのですが、ロビーがとても広かったのでそちらで座って待つことができました。
館内に食事をする場所もあり、長くくつろげるようになっていました。
サイエンスショーの内容は施設とあまり関係ないので割愛しますが、非常に楽しく子供も大満足でした。いろいろなショーや催し物がこちらでは行われているようなので、また来る機会があると思います。