「下呂交流会館アクティブ泉ホール」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると下呂交流会館アクティブ泉ホールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは下呂市森にある本格手打ちのお蕎麦屋さんです。温泉街で賑わっている川沿いからは10分程歩いたところにあります。温泉旅館に宿泊前の昼食に立ち寄りました。店内は昔ながらの定食屋さんといった雰囲気です。4人程が座れる座敷が4席と、テーブル席が3席。元気の良い店員さんが迎え入れてくれます。まずはビールとつまみが欲しいな。と思っていたら丁度良い昼呑みセットがありました。ドリンク一杯とセセリ、小鉢がついて1200円。迷わず注文しました。セセリは柔らかくとても鶏の旨みも感じられネギと合わせて食べると、お酒が進む進む。他にも3種の地酒の飲み比べセットも小鉢付きで1200円がありました。お昼なので止めておきましたが次回はこれですね。メニューは手打ちの蕎麦を中心にうどんや丼物、一品料理も多くあり、迷いましたが、せっかくなので手打ち蕎麦を楽しもうと、ざるそばと自然薯の定食をお願いしました。単品で手羽先を2本も追加で。手打ちの蕎麦は細いながらも、コシがしっかりとあり、喉ごしが良く美味でした。自然薯はそのまま食べても芋の味がしっかり感じられ、とにかく粘り気が強く最高に美味しいです。当然蕎麦に絡めて食べましたがもう絶品。ご飯に乗っけても美味しいでしょうね。自然薯のとろろ定食もありましたよ。定食は他にも飛騨牛の朴葉味噌定食や、鶏セセリ定食、カレー蕎麦定食、えびおろし蕎麦等があります。どれも美味しそうでお値段もお値打ちだと思います。季節によって異なるメニューもありそうで、また違う季節に来てみたいなと思うお店です。お客さんも常連さんや観光客で常に並んでる感じですね。並んでる間は小屋のようになっていてストーブも置いてあるので、寒くても苦にせず並べますよ。私が行った日も雪が降ってましたが濡れないしストーブがあり待ち時間も平気でした。夜の居酒屋としても一品料理やご当地のおつまみも充実してるので、おすすめですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは下呂市森にある本格手打ちのお蕎麦屋さんです。温泉街で賑わっている川沿いからは10分程歩いたところにあります。温泉旅館に宿泊前の昼食に立ち寄りました。店内は昔ながらの定食屋さんといった雰囲気です。4人程が座れる座敷が4席と、テーブル席が3席。元気の良い店員さんが迎え入れてくれます。まずはビールとつまみが欲しいな。と思っていたら丁度良い昼呑みセットがありました。ドリンク一杯とセセリ、小鉢がついて1200円。迷わず注文しました。セセリは柔らかくとても鶏の旨みも感じられネギと合わせて食べると、お酒が進む進む。他にも3種の地酒の飲み比べセットも小鉢付きで1200円がありました。お昼なので止めておきましたが次回はこれですね。メニューは手打ちの蕎麦を中心にうどんや丼物、一品料理も多くあり、迷いましたが、せっかくなので手打ち蕎麦を楽しもうと、ざるそばと自然薯の定食をお願いしました。単品で手羽先を2本も追加で。手打ちの蕎麦は細いながらも、コシがしっかりとあり、喉ごしが良く美味でした。自然薯はそのまま食べても芋の味がしっかり感じられ、とにかく粘り気が強く最高に美味しいです。当然蕎麦に絡めて食べましたがもう絶品。ご飯に乗っけても美味しいでしょうね。自然薯のとろろ定食もありましたよ。定食は他にも飛騨牛の朴葉味噌定食や、鶏セセリ定食、カレー蕎麦定食、えびおろし蕎麦等があります。どれも美味しそうでお値段もお値打ちだと思います。季節によって異なるメニューもありそうで、また違う季節に来てみたいなと思うお店です。お客さんも常連さんや観光客で常に並んでる感じですね。並んでる間は小屋のようになっていてストーブも置いてあるので、寒くても苦にせず並べますよ。私が行った日も雪が降ってましたが濡れないしストーブがあり待ち時間も平気でした。夜の居酒屋としても一品料理やご当地のおつまみも充実してるので、おすすめですよ。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本