■愛知県常滑市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

常滑市民文化会館投稿口コミ一覧

愛知県常滑市の「常滑市民文化会館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

色んなイベントに使えます♪
評価:3

常滑市民文化会館は、常滑市新開町の幹線道路沿いにあります。 市民の文化活動や地域の交流を支える重要な施設です。この文化会館は、市民の芸術や文化に対する関心を高め、幅広い層が楽しめるイベントや活動を提供しています。 文化会館には多目的に利用できる「大ホール」や「小ホール」があり、音楽コンサート、演劇、講演会など、様々なイベントが開催されています。大ホールは約1,200席を有し、広々とした空間と優れた音響設備が特徴です。一方、小ホールは約300席の中規模のスペースで、地元の団体や小規模なイベントに最適です。これらのホールはプロの舞台公演から市民団体による発表会まで、多用途に対応しています。 また、リハーサル室や会議室、和室なども完備しており、楽器の練習や会議、ワークショップ、茶道など、多岐にわたる活動に利用されています。これらの施設は事前予約を通じて市民が利用可能で、文化活動の場として重宝されています。 文化会館では、地域に根ざした様々なイベントが行われています。地元の学校や団体による発表会、アマチュアからプロまでの多様な音楽コンサート、さらには講演会や文化講座など、市民が積極的に参加できるプログラムが用意されています。また、全国的に活躍するアーティストや団体を招いての公演も行われ、質の高いエンターテインメントを提供しています。 加えて、文化会館は子どもから高齢者まで幅広い世代が参加できるワークショップや講座を定期的に開催しています。例えば、陶芸体験や書道教室、健康に関する講座など、地域の特色を活かした企画が人気を集めています。これにより、市民が文化活動を通じて新たなスキルを学び、交流を深める機会を提供しています。 この文化会館は、常滑駅から徒歩圏内にあって、公共交通機関を利用してのアクセスが非常に便利です。また、駐車場も完備されているため、車での来場も可能です。周辺には常滑の観光名所である「やきもの散歩道」や「INAXライブミュージアム」などもあり、文化施設としてだけでなく観光拠点としても魅力的です。 この会館は、市民の文化的な活動を支えるだけでなく、地域全体の活性化にも寄与する施設です。多目的な施設の充実や多彩なイベントの開催を通じて、地域住民が文化を共有し、交流する場を提供しています。常滑市を訪れる際は、ぜひこの文化会館で地域の文化やイベントを楽しんでください♪

ツインリヴァーブさん
海沿いのホール
評価:3

県道252号線『栄町5丁目』交差点を西に進むと右手にあります。 地下駐車場がありましたが、軽自動車専用が多数ありましたので、注意が必要でした。 西側には競艇場があり、南側はすぐ海となっていました。 潮の香りがして風がとても強かったです。

黒豚さん

この施設への投稿写真 8 枚

常滑市民文化会館
評価:3

名鉄常滑駅の南、常滑競艇場のすぐ東にある文化会館です。古くからある建物ですが、茶色のタイル張りで、立派な建物です。いろいろなイベントや、地域交流が行われる大変大切な施設です。

kazuponさん
市民文化会館
評価:4

常滑市の市民文化会館です。成人式や地域の小中学校の合唱コンクールに使われています。過去には、テレビ番組の収録もおこなわれたこともありました。古くからある建物ですが、掃除が行き届いたきれいな施設です。

るちさん
文化会館
評価:3

常滑の古くからある文化会館です。 お祭りなどで使われています。 また、落語など様々な行事を行っています。館内は広く中学校の吹奏楽部のコンクールなどもやっており、土曜日、日曜日は賑わっています。

できすぎくんさん
常滑市民文化会館
評価:4

常滑市民文化会館は常滑市新開町で、名鉄常滑駅より南方面にある施設です。 斜めの屋根が特徴的な建物です。 施設内では美術展や歌のコンサートなど様々なイベントが行われています。 地下に駐車場があります。

A1151さん
常滑市民の集会所
評価:2

常滑市の中心地にあります。 常滑市の成人式や吹奏楽の演奏会が開かれます。 また、時には落語家や漫才師による寄席やプロの演奏会やライブも開催され、市民の文化を担っています。 アクセスも車でも電車でも行くことができる便利な場所です。

S1584さん
文化会館
評価:3

昔からある常滑市民文化会館です。電車でも車でも行ける便利な施設です。いろいろな催し物が開催されます。ホールの席数も数がありコンテスト、コンサート等にも利用されま。昔そこで開催された成人式に参加したことを覚えています。

でぷおたさん
囃子発表会
評価:5

お祭りの時期になると、常滑市文化会館で祭囃子の発表会が行われます。私も何度も演奏者として出演したことがありますが、音響設備もしっかりしており、実力以上に発揮できる魔法の場所です。

イッセイさん
毎年3月にお囃子発表会が実施されます。
評価:3

常滑市は北から南まで山車祭りが盛んです。 山車祭りは最も南の坂井地区での開催を皮切りに各地で開催されます。日ごろの練習の成果を祭り以外でも発揮する催しが、毎年3月に開催されるお囃子発表会です。 各地域が順に壇上に上がり10分程度お囃子を披露します。 地域ごとにお囃子が違い、同じ市内でもそれぞれのエリアの伝統を感じることができます。 お囃子が好きな方は是非行ってみて下さい。 常滑市のホームページにも概要が載っています。

16:04さん
イベントいっぱい
評価:3

先日、落語名人会という落語を見て来ました。大ホールで行ったのですが一番後ろの客席からでも演者の顔が確認できるぐらいのちょうど良い大きさのホールでした。トイレは文化会館のトイレとは別に大ホールの横にもありますし、同じ敷地内の公民館にもあります。またお茶などの自販機も各所にあります。ホール内は飲食厳禁ですのでお気をつけください。

vonさん
コンテスト
評価:3

中学校の吹奏楽コンテストの県大会が行われるホールです。先日、観戦しに訪れました。その他にも地元の催しやコンサートにも使用されています。建物は新しくありませんが、清掃等が行き届いており、とても綺麗でした。

B3934さん
常滑市の文化会館
評価:3

常滑市の文化会館に行きました、安全運転管理者講習でした、館内は広くて200人から300人くらい出席してましたが、まだまだ座席が余っている程広い館内でした、駐車場も地下に設けられていて便利な施設になります。

ちゅるさん

この施設への投稿写真 1 枚

常滑市民文化会館
評価:3

自宅から5分くらいの場所にあり、常滑競艇場、海がすぐそばにあります。ホールの収容人数は1400席もあるので、結構大きな催し物がよく開催されます。外壁が常滑焼の素焼きタイルで装飾されていて、形も南側から北側へ三角形をした形で特徴ある建物です。常滑駅からも5分ぐらいの場所なので、催し物があったときは電車が便利だと思います。

東海帝王さん
ホール!!
評価:3

ここの常滑駅からも歩いて行けてホールがある常滑市民文化会館!先日、コンサートに行きましたが駐車場も地下にあり館内に入ると綺麗にされた中庭があり大きすぎもせず小さすぎもしないホールなので楽しめますよ。イベントもよく行われている会館です

P4251さん

この施設への投稿写真 6 枚

広くて使いやすい
評価:3

常滑市の市民文化会館は、広くて使いやすいです。有名人のコンサートが行なわれたり 市民の発表会がとり行なわれたりしてます。また交通の便利もよく、駐車場も大きいので良いです。

OGawa@さん
老舗の施設です
評価:3

歴史のある施設でありまして、近隣では抜きに出ていた施設でした。最近では歌手のキロロのコンサートが行われ大盛況だったそうです。大き過ぎないホールで音響も最高でとても感動しました。

みやびさん
有名人のイベントもあります
評価:2

常滑駅から程近いところにありますが、車での来訪がいいかもしれません。こちらでは落語や音楽など様々なイベントがありますが、2月はKiroroさんなど有名な方も出演されます。ぜひホームページをチェックしてみて下さい。

O7109さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画