

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
豊田産業文化センター の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
ホール、青少年センター、文化センター、異文化交流など、色々な施設が入っているのでよく利用します。 子供向けの体験館もあるし、飲食ができる所もあるし、プラネタリウムもあるし、大きな駐車場もあるのでとても行きやすい施設です。
そろばんの検定をこちらの会場で行いました。 駐車場がしっかりとあったので、とても便利でした。 また施設内もきれいだったので、集中して検定に挑むことが出来たので良かったです。
豊田市駅、新豊田駅から西へ少しのところに位置しています。 ホールがいくつかあってイベントなどで利用されています。 目玉となるのがプラネタリウムだと思います。子供向けと一般向けの上映で分けられています。子供向けの上映は11時、13時の2回ですが、チケットが売り切れで入場できなかったこともある程の人気ぶりです! 子供の興味をひくサイエンスショー、簡単な工作も出来たりと親子で楽しめるの様になっています。 3時間まで駐車場が無料で利用できます!
豊田産業文化センターは新豊田駅から2分ぐらいの所にあります。ここには科学館やプラネタリウムがあり楽しく勉強できます。学校の休みには子供達で賑わっています。是非行ってみてください。
豊田産業文化センターの科学体験館に行って来ました。 プラネタリウムは、土日や春休みなどの平日のみの放映ですが、平日でもサイエンスホールでは無料で楽しむことができるので、小さなお子様にはおすすめの施設です。 駐車場も認証を受ければ3時間無料で駐車できて楽しめました。
愛知環状鉄道新豊田駅から西へ5分ほど歩くとあります。駐車場も完備されていて、3時間無料で利用できる施設です。中には文化センターやホールのほか、とよた科学体験館&プラネタリウムがあり、お子様連れのお出かけにもおすすめの施設です。あそびを通してたくさんの科学体験ができますし、駅まで歩いてすぐなので、遊んだ後には駅ビルでお茶やご飯をすることもできますよ。我が家もよく利用しています。
豊田科学体験館が併設されていますので、こちらを訪れたことのある方は多いかもしれません。 また伝統的な町屋建築の喜楽亭もこちらで管理されております。 豊田市駅くら徒歩5分ほどになりますので、電車でもアクセスは出来ます。
規模としては、そんなに大きくはないホールです。音楽の発表会などが行われていて、とても近くで見られます。音響効果もよく素敵なホールです。駐車場も広く駅から近いので、とても便利です。
愛知環状鉄道の新豊田市駅のすぐ近くにあります。 地元の人からは、産文と呼ばれ親しまれています。 産文にはいくつかの会議室と、プラネタリウムや体験コーナーなどがあり小さいときによく連れていってもらいました。 プラネタリウムは、大人が100円・子供が50円なのでお財布にも優しいですよ。
豊田駅近くの公共施設です。会議場や科学館、プラネタリウム等が入っています。駅近くですが駐車場3時間まで無料という良心的な施設です。科学館は小ぶりですがプラネタリウムと体験ワークのみ有料です。
豊田市中心部にある公共施設で、プラネタリウムやコンサートホール、能楽堂、科学体験館などが併設されています。駐車場完備。会議室等も多くあるため、さまざまな会合や催し物に便利です。ウチは子供の珠算や英語の試験で利用させてもらっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本