長久手市の文化の拠点!
長久手市の文化の拠点となっている施設です!
アクセスですが、リニモのはなみずき通駅から、北へ徒歩8分程度です!
車で行く場合は、長久手グリーンロードの杁ヶ池交差点を北へ走っていくと図書館の向いにあります!
娘のピアノの発表会で利用しました!
車で行きましたが、駐車場は屋内で、ちょうど雨が降っていましたので、助かりました!何かイベントがある時には、かなり混むみたいですので、公共交通機関を使ったほうが良さそうです!
建物は、名前の通り、住民が家を感じられるように造られています!
高さも抑えられていて、面積も広く、緑も多く取り入れられていました!
エントランスから入ると、吹き抜けで高い天井のスペースが広がっていて、光も天井から取り入れられており、やさしい明るさの空間でした!
エントランスには、触れて遊べる、展示物が置いてあり、子供たちが楽しそうに遊んでいました!
3階建ての建物で、3階には、和室、会議室、2階には音楽室や食文化室、そして一階にイベントホールがありました!
ところどころに、ベンチや机などが置かれていて、勉強をしている学生さんなどが目立ちました!
2階には、本や雑誌が置いてあるスペースがあり、そこにも本を読んでいる方がたくさんいました!
建物として面白かったのが、1階から2階へ上がるのに階段だけでなく、橋のようなスロープがあり、子供たちは楽しそうに渡っていました!
イベントホールは、3つあり、大きいほうから、森のホール、風のホール、光のホールという名前でした!
今回の発表会では、風のホールを利用しました!席数が300席ほどで、非常に雰囲気の良いホールでした!
これらのホールでは、たくさんコンサートや舞台などが定期的におこなわれているようでしたので、行ってみたいなと思います!
花ごよみというレストランもあり、昼ご飯を食べましたが、天婦羅御膳やとんかつ定食などの和食が食べられて、店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりできました!