

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
長久手町文化の家 の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件

私は健康診断を受けるということで長久手町文化の家の、風のホールを利用させていただきました。車で施設まで来ましたが、地下駐車場は広いスペースで車を停めやすく、駐車場内は明るかったのでとても見やすかったです。館内に入ると、案内マップが設置されており、受付の係員の方からお声掛けしてくれたのですぐに目的のホールに向かうことができました。館内通路は天井が高く、開放感があり、開口部により外の光を多く取り入れているため、明るく神秘的な空間が広がっていました。風のホールに着くと、デザイン性のある看板が設置されており、子供でも絵で覚えられるような工夫が施されていました。健康診断を受ける際、荷物が邪魔になってしまうので、ロッカーを探していましたが、ホールのすぐ横に設けられていたのでとても助かりました。ここではダンス教室や音楽教室、アート教室なども開かれており、それらの生徒や先生たちが開催する展覧会などのイベントもあるため、家族連れで遊びに行くのも良いかと思います。
長久手市の文化の拠点となっている施設です! アクセスですが、リニモのはなみずき通駅から、北へ徒歩8分程度です! 車で行く場合は、長久手グリーンロードの杁ヶ池交差点を北へ走っていくと図書館の向いにあります! 娘のピアノの発表会で利用しました! 車で行きましたが、駐車場は屋内で、ちょうど雨が降っていましたので、助かりました!何かイベントがある時には、かなり混むみたいですので、公共交通機関を使ったほうが良さそうです! 建物は、名前の通り、住民が家を感じられるように造られています! 高さも抑えられていて、面積も広く、緑も多く取り入れられていました! エントランスから入ると、吹き抜けで高い天井のスペースが広がっていて、光も天井から取り入れられており、やさしい明るさの空間でした! エントランスには、触れて遊べる、展示物が置いてあり、子供たちが楽しそうに遊んでいました! 3階建ての建物で、3階には、和室、会議室、2階には音楽室や食文化室、そして一階にイベントホールがありました! ところどころに、ベンチや机などが置かれていて、勉強をしている学生さんなどが目立ちました! 2階には、本や雑誌が置いてあるスペースがあり、そこにも本を読んでいる方がたくさんいました! 建物として面白かったのが、1階から2階へ上がるのに階段だけでなく、橋のようなスロープがあり、子供たちは楽しそうに渡っていました! イベントホールは、3つあり、大きいほうから、森のホール、風のホール、光のホールという名前でした! 今回の発表会では、風のホールを利用しました!席数が300席ほどで、非常に雰囲気の良いホールでした! これらのホールでは、たくさんコンサートや舞台などが定期的におこなわれているようでしたので、行ってみたいなと思います! 花ごよみというレストランもあり、昼ご飯を食べましたが、天婦羅御膳やとんかつ定食などの和食が食べられて、店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりできました!
リニモのはなみずき駅から徒歩10分ほどのところにあるイベントホールです。去年に県芸大学の先輩のオペラを見た時にきました。広くて大きなホールですが、施設の案内が色んなところにわかりやすく書いてあって利用しやすかったです。また、フリーWi-Fiが通っているのも嬉しいポイントでした。一度しか行ったことはないですが、綺麗で立派なホールだったので強く印象に残っています。
尾張旭市と長久手を結ぶ図書館通り沿いにあって、主要の道路なので道も広めでアクセスしやすいです。建物の外観は重厚なコンクリートの打ちっぱなしが印象的でモダンな見た目が素敵です。施設内では、色んな催しをしていて演劇やコンサートなどを定期的に開催しています。我が家は毎年12月に開催される地元、愛知県立芸大の学生たちによるクリスマスオペラの公演を観に行きます。このオペラは、演劇とオーケストラも学生たちで構成されていますが、プロと変わらないクオリティーなので、とても見応えのあるオペラ公演になってます。学生たちによる公演なので値段もリーズナブルです。毎年の楽しみです。 その他、教室や子どものイベントもあって、長久手市の文化活動の拠点になっているのと同時に近隣に住む人の交流と憩いの場所になってます。 一度覗いてみてください。オススメですよ〜!
はなみずき通り西側にあります。 イベントは、音楽や美術など色々あります。 母はお友達と昔の映画を鑑賞し、私は知人の詩吟を聴き、姉はクラッシックと自分にあったイベントを見つけて、楽しんでいます。
駐車場もあり、自転車を置ける駐輪場もあります。芝生が綺麗に整備されていて、見ているだけでも美しくです。花ごよみも入っているので、劇場だけでなく食事も楽しむことができます。
20代のころ良く会社の会議やイベントで利用させていただいてました。ホールはきれいで座席の座り心地も良かったです。地下駐車場があり、管理もしっかりされているので利用しやすい施設だと思います。
長久手文化の家は、建築に多少父親が関わっていたので完成お披露目の時にも招待いただいた事があり、かなり印象に残っている施設です。 大きなホール・美術の展覧用のスペース・映画鑑賞ができるスペースなど、いろいろな用途のスペースがありますが子ども用のスペースや、食文化用のスペースは特殊で子どもを連れてイベントなどを開催する主婦の方にも利用されています。
こちらでは、お子様向けのイベントや、体験教室が行われています。和食レストランも併設されていますので、お昼を挟むイベントでも困りません。 他にも音楽や劇場イベントもあり、様々な趣味の方が集まります。
長久手市の施設ですがコンサート等はもちろん他府県の方も利用可能です。コンサートホールや会議室等もありとてもきれいでゆったりとしています。バレエ教室の発表会や長久手市の成人式も毎年ここで行なわれております。
所属していた劇団からオファーがあり、研究生の立場でしたが、出演させて頂きました。とてもきれいなホールですばらしかったです!また、駐車場も大きいので来場者にもとても便利な劇場だと思います!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本