■愛知県安城市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)投稿口コミ一覧

愛知県安城市の「へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

安城市文化センター
評価:3

安城市桜町17番11号にあります。安城市文化センターは、昭和56年11月に開館して、生涯学習ボランティアセンターと少年少女発明クラブが併設しています。開館時間は午前9時から午後9時までとなっています。休館日は毎週月曜日で、休日の場合は開館しています。それと年末年始は休館となっています。アクセスはJR東海道本線の安城駅で下車すると徒歩約10分ほどのところにあります。車の場合は、国道23号線の西中インターチェンジから県道47号線を東へ行くと約15分ほどで着きます。駐車場は65台停められるスペースがあります。館内には502席あるマツバホールをはじめ、楽屋、会議室、講義室、展示室、音楽室、和室、創作活動室などいろいろあるので用途によって使い分けることができます。利用するには事前に利用許可申請書の申請が必要になります。利用料のお支払いは、キャッシュレス決済も利用可能になっています。備品のポータブルアンプやプロジェクター、移動式展示パネル、ピアノ、講師台や調理台なども借りることができるので便利です。申し込みは施設によって受け付け可能日に違いがあるので問い合わせをすることをおすすめします。マツバホールではクラシック音楽やオーケストラ、バレエ、ミュージカル、ダンス、ピアノ発表会などいろいろな催し物が開催されています。展示室では、ニット作品展、書展、市民芸術祭などが展示会が開催されています。マツバホールの横にはプラネタリウムもあり、1日4回ことなる内容が投影されています。観覧料は大人300円、小中学生は100円、幼児は50円となっています。特別投影は観覧料金に違いがあるため、別途観覧料金との差額分をお支払いが必要となっています。学校ホリデー日は無料投影もされています。本格的な大自然を体感できるものから、宇宙の歴史を学べる内容や、動物園や水族館などで撮影された動物の貴重映像や、人気アニメのキャラクターの物語などいろいろなジャンルが投影されています。安城市文化センターは、心地よい音楽を聴いて癒されたり、いろいろな知識も学ぶことができる施設です。

みやっちさん
堂々とした外観の文化センター
評価:3

安城市役所の北側にある堂々とした 外観の文化センターです。エントランス アプローチがゆったりと設計されています。 会社の会議で利用しましたが、玄関ホールが 広く、階段、エレベーター周りも余裕があり わかりやすく動線が確保されていました。 会議室内は明るく印象が良かったです。

O2583さん

この施設への投稿写真 8 枚

プラネタリウムがあるコミュニティセンター
評価:4

安城市文化センターは繁華街エリアの桜町にあります。 近隣に安城市役所がありますので、目印になります。建物の外観はレンガ調の外装となっていて2階建てです。 自動車でのアクセスの場合、国道23号線バイパスの和泉ICで降りてから、20分程度の場所にあります。 敷地内駐車場も用意してあり、駐車可能台数は30台程度あります。 敷地内に駐車出来なくても、近隣に立体駐車場がありますので、こちらも利用可能です。 また、車寄スペースや車椅子使用者用の駐車場もあり、バリアフリーにも配慮さています。 他にも、自動車と歩行者の動線もしっかり分けられて子供等の歩行者への配慮がされていました。 公共交通機関を利用の場合は、JR安城駅から徒歩10分程度の場所にあります。安城駅からタクシーを利用すると快適だと思います。 コミュニティセンターという事で、様々な利用が可能です。 地域住民がイベントを企画したり参加する施設で、地域に根ざしている施設と言う感じが取れました。 内容的にはコンサートホールや工作室等があります。私は今回、家族でプラネタリウムを見に行きました。 プラネタリウムは大人300円・子供100円で利用しやすい入場料金設定となっていますが、プラネタリウムの内容は非常に素晴らしかったです。 プラネタリウム設備機器は最近新しくした様で、世界に3機しか無い貴重な機械だとナレーションの方が言っていました。 プラネタリウムの部屋は半球体の部屋で、リクライニングシートを倒して見上げます。リクライニングシートの間も十分にスペースがあるので、大人でも隣同士で気を使う事はありませんでした。 放映回数は1日三回やっていて、時間帯によって内容が異なります。朝は子供向け昼以降は大人向けの内容との事でした。また、放映内容も定期的に変わるので、飽きが来ないと思います。私はまだ1回しか利用してないですが、またリピートしようと思っています。 あまり知られて無い様なので、穴場だと思います。昼からならカップルでも利用可能です。

Z3916さん
安城市文化センター
評価:5

安城市文化センターは、安城碧南線の桜町の信号を南西進むとすぐにある公共施設です。安城市文化センターには、プラネタリウムがありまして子供の頃からよく利用しています。

カーネギーさん
新しい
評価:4

安城市役所のすぐ北側にある安城文化センター。二階にはプラネタリウムがありましたが、最近新しくなり、とても綺麗。幼児向けから大人向けまで沢山のプログラムがお安く楽しめます。

Z7942さん

この施設への投稿写真 2 枚

綺麗な施設でした。
評価:3

安城市文化センターに会議があり伺いました。とても綺麗な施設でとなりに市役所もあり駐車場も完備されとても利用し易かったです。案内看板も所々にありとてもわかりやすかったです。

V777さん

この施設への投稿写真 8 枚

プラネタリウムにマツバホール市民密着施設
評価:4

安城市文化センターは安城市役所から道路を挟んで建てられておりイベント開催の多いマツバホールを併設しています。各自発表会等も開催されるホールです。ホール待合もゆったりしており混雑時にも余裕があります。最上階のプラネタリウムは季節に応じて変更されておりさまざまな星のお話をきれいな星空とともに見せていただけます。

M3941さん
安城市文化センター
評価:3

市役所近くにある文化施設で、ホールや会議室などがあり市民が気軽に利用できる施設です。 二階にはプラネタリウムがあり、期間限定でいつもとは違った解説を聞くことができるイベントもあります。

ゆっきさん
安城のいろいろなイベントが行われています。
評価:4

こちらの安城市文化センターでは地元のサークル活動、地域のイベントなど様々な催しが行われています。館内にはプラネタリウムもありお子様連れでも楽しめます。私も何度か観に行きましたが幻想的で素敵でした。

ケイちんさん
プラネタリウム
評価:3

安城市役所と道路を挟んで隣にある安城市文化センターはJR安城駅から徒歩10分程度で着けます。駐車場も完備されています。ここにはプラネタリウムがあり、投影内容にもよりますが通常大人50円、中学生以下無料というとても良心的な値段でプラネタリウムが見られるので子供とよく行きます。

shoreさん
安城市文化センター
評価:5

安城市役所の道を挟んだすぐ北側にあります。 まつばホールもあり、コンサートや演劇、 また会議室などがあります。いろいろな 用途に対応できるので、なくてはならない 文化センターです。まだ見た事ありませんが プラネタリウムもあるので、是非一度見ようと 思っています。

P8380さん
よく利用します
評価:3

安城市役所の北側にあるこちらの施設。まつばホールというホールもあり、発表会などが開催されます。会議や会合などを開くことのできる部屋も借りることができ、とても便利です。

maruさん
安城市文化センター
評価:3

安城市役所近くにあるこちらの安城市文化センターはマツバホールを併設しています。発表会等も開催されるホールで、音響がとてもいいです。ホール待合にも座席等があるので、ゆっくりできます。

H7625さん
マツバホールになります。
評価:3

こちらは安城市内にある文化施設です。 マツバホールのほうがなじみがあるかもしれません。演劇やコンサートなどが開催されることが多いです。また、こちらの施設の2階にあるプラネタリウムは非常にすばらしいもので、カップルからファミリーまで幅広い方が利用されています。

O7109さん
子どものまちドリームタウン
評価:4

このイベントは子どもだけの小さなまちで、子どもたちが好きな仕事を選んで働き、ここだけのお金(偽)をもらって、このまちで好きに使えるようです。大人は入れませんので子どもから聞いた話ですが…ちなみに時給は1000円でした。

ティッシュ王子さん

この施設への投稿写真 1 枚

安城市文化センター
評価:3

安城市文化センターは、JR安城駅から徒歩10分のところにあり、知る人ぞ知る50円で本格的なプラネタリウムを見ることができます。季節により内容が変わるので何度でも楽しめます。

R0323さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画