津のコミュニティセンターの一つ『津リージョンプラザ』
津市役所に隣接している「津リージョンプラザ」
津市民の健康・福祉の増進や、文化等の向上を目的としたコミュニティセンターです。
605人収容できる「お城ホール」や「図書館」・「会議室」・「ギャラリー」等々をリーズナブルな価格で利用できます。
会議室は大小7室あり、うち第6会議室は和室。 茶道や華道教室の開催にピッタリです。 以前勤務先の会議で、何度か24名収容の第1会議室・第3会議室を利用しました。 どちらも楕円形のテーブルで意見交換しやすく、椅子も座り心地が良いので長時間の会議でも疲れにくかったです。
「お城ホール」にはリハーサル室・控室・楽屋・シャワー室を完備。 吹奏楽部コンクールや合唱コンクールをはじめ、著名人のセミナー・音楽家のリサイタルにも利用されています。 私も「お城ホール」で関西出身の某アーティストのコンサートを見た事があります。 客席はなだらかな階段状なので、後方の席でしたがステージがよく見えましたね。
宅地建物取引士の試験勉強をしていた時は、図書館2階にある「学習室」を何度も利用しました。 とても広く長机もたくさん。 空調も効いているので集中して勉強できる環境です。 おかげ様で?(笑)一発合格しました♪ 他にも2階視聴覚室では、木曜・土曜に図書館職員やボランティアの方が語り手の「おはなし会」が開催されています。 1階はカウンター北側に一般貸出の図書コーナー、南側が児童向けの「がくしゅう本・まんが」コーナーになっています。 休館日は毎週火曜。
1階北玄関を入った「出会いの広場」には、津の伝統芸能「しゃご馬」・「津八幡獅子」のフィギュアや、書家「菊山武士」さん作の力強く書かれた津藩藤堂家初代「藤堂高虎」の書が展示されています。
一番リージョンプラザが賑わうのは、なんといっても毎年10月に開催される「津まつり」の日です。 「お城西公園」では、年々参加グループが増加している人気イベント「安濃津よさこい」を開催。 どのグループも優勝目指してダイナミックな演舞を披露してくれます。 今年の津まつり「お城ホール」では「人形劇」を開催する予定です。