三重県総合文化センター
地元の人は「けんぶん」と呼んでいます。
文化会館、生涯学習センター、三重県立図書館、男女共同参画センター「フレンテみえ」、放送大学三重学習センターから構成される総合文化施設です。
歌丸師匠の落語を初めて聞いたのはこの文化会館の大ホールで、大学生の頃でした。忘れられない思い出です。
こどもが小さいうちは県立図書館に通いました。図書館に入ってすぐ左に折れると児童書コーナーがあります。ここの児童書コーナーは洋書が豊富で、普段あまり見ることができない絵本がたくさん見られる、そしてもちろん借りられるのが魅力的です。
中学生の娘が絵の表彰を受けられることになり、表彰式に参加するために研修室に行ったこともありました。県の施設なのでやはり研修室一つとってもきれいで立派でした。
津市内の高校の受験説明会でホールを利用したこともあります。
人生の色んなステージでそれぞれの理由でこの県文を利用してきました。
きっとこれからも利用していくことだと思います。