四日市市文化会館
「四日市市文化会館」は近鉄四日市駅あすなろう四日市駅から、徒歩10分の場所にあります。車の場合は四日市市文化会館に無料の駐車場が400台ほどあります。2023年の4月〜5月に四日市市文化会館で行われていた、「MINIATURE LIFE展」というジオラマ用の人形を使って、ミニチュアの視点で日常にある物を、別の物に見立てたアート作品の展示を見るために、四日市市文化会館に行ってきました。四日市市へは三重の観光地へ行く際の宿泊先として訪れることが多いのですが、目的地として訪れるのは初めてでした。今回、車で四日市市文化会館に行きました。事前に調べた際には、四日市市文化会館の駐車場が満車の場合は近隣のパーキングを利用となり、料金もかかってしまうとあったため、展示の開始時間に合わせて早めに向かいました。駐車場は十分あるようで、問題なく駐車できました。常設展示以外にも4箇所の展示室があるようで、その時々の展示内容によっては、駐車場が足りなくなるのかもしれません。またホールもあり、コンサートや舞台等も行われているようです。今回は利用しませんでしたが、四日市市文化会館の中には「グリル四日市」というレストランもあり、食事もここで済ますことができるようです。四日市市文化会館の近くにはプラネタリウムが併設された、四日市市立博物館もあります。こちらの博物館は四日市市公害のことや、地域の暮らしのことなどが展示されており、プラネタリウム以外は観覧料無料です。以前四日市市へ行った際は改装中でプラネタリウムを見ることができなかったのですが、改装後もプラネタリウムは大人で500円程度の料金設定です。四日市市文化会館から四日市市立博物館までは徒歩4分程度の位置関係なので、子供の夏休みの勉強がてら、また出かけてみるのもいいなと思っています。目的地として行くことが少なかった四日市市ですが、目的地として行きたいと思います。