■京都市左京区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ロームシアター京都(京都会館)投稿口コミ一覧

京都市左京区の「ロームシアター京都(京都会館)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

ロームシアター京都
評価:4

ロームシアター京都は京都市岡崎の平安神宮となりにあります複合施設です。レストランやスターバックス、蔦屋書店もあり多くの方が来店されています。イベントもやっていますのでチェックしてみてください。

B1206さん

この施設への投稿写真 5 枚

京都の文化芸術拠点のひとつ
評価:3

ロームシアター京都は、京都府京都市左京区にある文化ホールです。その歴史はふるく、1960年に京都会館として開館しました。設計は、東京文化会館も手掛けた戦後モダニズム建築の巨匠・前川國男氏によるものです。50年に渡り市民に愛された後、2016年に建物価値を継承する形で「ロームシアター京都」と名前もあらたにリニューアルオープンしました。メインホールは2000人ほどの収容をほこる劇場で、クラシックコンサートやバレエやオペラなどの舞台公演が行われています。圧巻の4層バルコニー構造で、朱色の布地の客席がとても印象的です。700席ほどの中ホールであるサウスホールは、1,2階席と左右のバルコニー席が舞台を囲むように配置されていて、2階席後方でも舞台との距離がとても近く感じます。舞台床は取り外しや組み立てが可能とのことで、様々な舞台機構を利用した演出を楽しむことができます。正面前方席は舞台が見やすく当然良いのですが、私は、サイドから違った角度で観たり、後方席で全体を俯瞰したりなど、色々な見方を堪能するのが好きです。サウスホールの座席はグレー系でシックな雰囲気です。もうひとつ、メインホールの地下にノースホールという小ホールがあり、リハーサル室としての利用や、イベントに使用されています。他にも、ブック&カフェ、レストランがあり、舞台観賞の前後、あいまに小休憩や食事ができます。市営地下鉄東西線の東山駅から徒歩10分ほどの立地です。駅からは平安神宮の大鳥居を目指して進み、岡崎公園に沿って歩くとたどり着けとてもわかりやすいです。バス路線も複数ありアクセス便利です。岡﨑公園と隣接した広場ではイベントが開催される時がありとても賑わいのある場所となっています。また、二条通りから冷泉通りまで南北に通り抜けできる共通ロビー空間があり、このような通りからも見える公共空間が様々にあることから地域に開かれた施設だと思います。

L2838さん
2016年にリニューアルされた綺麗なホール
評価:4

京都市にあるホール、「ロームシアター京都」で行なわれた某アーティストの公演に参加しました。 「ロームシアター京都」は、地下鉄東西線東山駅から徒歩8分程度の場所にある芸術会館です。お散歩がてら、河原町から歩いていきましたが、20分ほどで到着することができました。その他、ホールの正面付近にはバス停留所もありましたので、あまり歩きたくないという方にはバスでの利用もおすすめです。 ちなみに、現在の「ロームシアター」という名称はネーミングライツによるもので、旧称は「京都会館」というみたいです。 2016年にリニューアルされたということもあり、大変綺麗なホールでした。キャパも大きく、4階席まであります。横に広がりのある形状をしており、1階席の後方から観覧しましたが、大変見やすかった印象です。ただ、バルコニーのようなお席は真横になってしまうので、少々舞台が見づらそうに感じました。 チケットを持っていない方も入れる1階のロビーも解放感がありました。自販機なども備え付けがありましたし、隣接してコンビニ(ファミリーマート)もありましたので安心です。

どらこさん
ロームシアター京都
評価:4

ロームシアター京都は京都市左京区の平安神宮のすぐ近くにある劇場です。劇場鑑賞を楽しむことができるのはもちろんのこと、なかには書店と一緒にスターバックスコーヒーが併設されていてコーヒーをいただきながら、読書を楽しむこともできます。

ゆきむらさん

この施設への投稿写真 5 枚

ロームシアター京都
評価:3

ロームシアター京都は、京都市右京区にあるホールです。駅からちょっと離れているので、バスを使うと便利ですよ。ここでよくミュージカルだったり、ライブだったり、会議場として使われる施設です。私はライブで行ったのですが、外観は和のテイストでとても京都らしい建物で、館内もとても綺麗でした。近くに飲食店や書店もあるので、ゆっくりできて良かったです。

bossさん

この施設への投稿写真 8 枚

コンサートで
評価:3

京都の平安神宮の近くにあるロームシアター京都です。好きなアーティストのコンサートで利用しました。京都らしさがありつつも近代的でおしゃれな雰囲気の素敵な建物でした。

きょもさん
大きなホール
評価:3

平安神宮の側に立つ施設です。中はホールがあり、様々なイベントや演劇、コンサートなど様々な行事が行われています。また、施設内にはコンビニやスタバもあるので、ちょっと一休みしたり水分補給するのにもうってつけです!

さん
東山駅から徒歩8分
評価:4

建て替わってからまだそこまで年数の経っていないホールになります。デザインも近代的でとてもオシャレなのに京都らしい古風さも感じられてロビーにいるだけでも気持ちの良い空間です。ホール自体も音が良く響きコンサートに向いているように感じられました♪

あんねさん
オシャレなホールです
評価:3

京都の平安神宮近くにある、ロームシアター京都になります。建物が近代的できれいでオシャレでとても京都の土地にマッチしています。イベントも定期的に行われており、デートにも雰囲気バッチリで最高です。隣には美術館と動物園もあるので一日中楽しめます。観光客も多いのでいつも賑わっています。

daggaaneさん

この施設への投稿写真 3 枚

重厚感のある
評価:3

先日、友人たちとバレエを観に行ってきました。 フランスの有名なダンサーの引退公演です。 この日の公演は夕方の5時からでしたが、季節はちょうど初夏ということもあってまだ外は明るかったので、ロームシアターの外観を見ることができました。建物はモダンで重厚感のある建物の印象を受けました。 少し早めに到着したので建物内を見学したのですが、書店が入っていたりコーヒーショップが入っていたりと、普段でも立ち寄れそうでした。 書店やコーヒーショップは、どちらも落ち着いた感じの和の雰囲気が漂う空間でとても素敵でした。 この日のバレエ公演は、メインホールで行われました。 私たちの席は1階の舞台前から4列目で、目の前にはオーケストラピットがあり迫力のある音楽で観ることができました。 また席は、座っても前の座席と膝との間が広くとられており長時間座っていても疲れるということはありませんでした。 1階の後ろのほうもなだらかに傾斜が作られていましたし、バルコニー席も椅子が舞台に向けられていたので観やすそうだなと思いました。 この日の公演はもちろん盛況でした。 名古屋からは少し距離がありますが、またイベントがあったら是非伺いたいなと思いました。

ピルエットさん
京都を代表するホール!
評価:5

最寄り駅は京都市営地下鉄東西線「東山」駅、徒歩10分程のところにあり、 大きな鳥居の平安神宮や、岡崎動物園が近くにあります。 コンサートや舞台、オペラなど、様々催されます。 メインホール・サウスホール・ノースホールがあり、座席数は京都府内で最大で広く大きいです。トイレも各フロアに沢山有、とても綺麗です。 コンビニが敷地内にありますので、安心です。 京都で一番大きなホールです!

ひらりんさん
重厚感のある和の空間
評価:5

年末でしたが、好きなアーティストが参加するフェスが京都であり、初めて利用しました。 京都駅までは新幹線で移動し、京都市営烏丸線烏丸御池駅で東西線に乗り換え東山駅で下車。 ライブ開始まで少し時間もあったので、会場近くの平安神宮を目指し神宮道を北上。年末で静寂感漂う境内で参拝を済ませいざ会場へ。 会場のロームシアター京都は建物の高さこそ無いものの、非常に重厚感のある佇まい。敷地内の床には全面に石が敷き詰められ、幾何学模様のデザインが施されています。 施設内はやや天井が低いものの、大きなサッシのおかげで暗さを感じません。全体的にベージュの色合いのやわらかな印象。手荷物を1階にあるコインロッカーに預け、フェス会場がある2階フロアへ。 2階へ通じる階段は木目が鮮やかな木製階段。幅が広く取られたステップで傾斜も緩やか、ご高齢の方にも安心感のある設計。 階段を上りきった2階フロアは小ぶりなタイルが敷き詰められ、1階のやわらかな印象とは違って少し鋭角的な雰囲気。 開場時間までしばし行列に並んだ後、メインホール内へ。 和のテイストなのか、メインホールの入口は木製の引き戸。開場係の人が引き戸を開ける姿はなかなかの違和感。 メインホール内はオペラハウス調で高さのある空間。施設外観の低層イメージからは想像できない大きさです。客席は4階席まであり、馬の蹄鉄のような形の設計。 高さ同様目をひいたのが座席の色合い。開場前に立ち寄った平安神宮の大鳥居にひけをとらないほどの鮮やかな朱色。更に座席の縁部分は漆黒でコントラストも見事なもの。 開演時間を迎え、ロックテイストとは真逆の三味線の音色からフェスはスタート。今回の主催がとある京都の和装小物屋さんだったので、普段見る機会のない宮川町の舞妓はんや芸姑さん達の踊りを見る事が出来ました。 フェスは全体が4部構成、お目当てのアーティストは第3部に登場。音の響きも問題なく、いつも通り楽しませてもらいました。 和のテイスト漂う空間の中で、伝統美とロックの両方が楽しめた時間でした。

ハゲマントさん

この施設への投稿写真 6 枚

イベントホールです
評価:3

ロームシアター京都は岡崎動物園や平安神宮のそばにある大きなイベントホールです。小学生の時に京都の東山区に住んでいたので、旧名称の京都会館の呼び名の方が親しみがあります。

B0471さん
旧京都会館がリニューアル
評価:3

ロームシアター京都は旧京都会館がリニューアルして生まれ変わった施設です。 近隣には平安神宮や京都市動物園、京都市美術館などがあり、日本人はもちろん、外国人観光客も多く訪れます。 私は一度手話の演劇でホールを使わせていただきましたが、照明や音響設備は新しいし、やはり声がマイクを使わなくてもよく響くのが素晴らしかったです。 たまに有名人がコンサートもされております。

ゆーぼーさん
外観もとてもおしゃれです。
評価:5

平安神宮の傍にある「ロームシアター京都」は、収容人数2,000名の「メインホール」を筆頭に、約700名収容できる「サウスホール」、小規模な公演が可能な「ノースホール」の3つのホールで構成されている。 また1階に「スターバックス」や「ファミリーマート」が入っており、2階の展示スペースで本を読みながら休憩することが出来るので、ライブや演劇の開始までの待ち時間をゆったりすごすことが出来ます。 施設は新しくとても綺麗です。

大吉さん
ロームシアター京都
評価:3

コンクリートの外観がお洒落な建物です。正面玄関から入ると広いロビーにゆったりとした掲示や展示が出迎えてます。回り階段を昇って4階まである大ホールにはいります。席もゆったりと座れます。

W3967さん

この施設への投稿写真 3 枚

劇やコンサートの前後にカフェも出来ます。
評価:3

コンサートの為に初めて行きましたが、ホールだけでなくブックカフェや展示、ミュージックサロン等、様々な施設が入っており結構楽しめました。 メインホールは2000人ほど入りミュージカルなどに、サウスホールは約700人ほど入り小中劇に使えそうでした。 綺麗だなと思ったら、2016年1月にリニューアルしたばっかのようで、文化交流を目的にされているそう。 ゆっくり楽しめるので良いと思います。

G0475さん
ロームシアター京都
評価:5

ロームシアター京都メインホールでは有名人のコンサートが多く行われています。座席は4階席まであり、座席数は2005席もあります。音響も良く、コンサートではダイナミックな演奏が会場内に響き渡ります。

コパノヒッキーさん
ロームシアター京都
評価:4

京都にあるロームシアター京都です。 先日、アーティストのコンサートの観覧で行ってきました。周辺はバスが多く運行しているのでアクセスは便利です。近代的な外観で、建物の中は和モダンな雰囲気。メインホールは約2000人収容できる規模があります。

M9589さん

この施設への投稿写真 5 枚

癒しスポット
評価:4

ロームシアター京都は、コンサートホールを含む文化施設です。施設内にある蔦屋には、アート関連の本の品揃えもよく、読書をしながらスターバックスのコーヒーを飲むこともできますよ。 おいしいレストランもあるので、たくさんの人の癒しスポットになっています。

M4690さん
リニューアル
評価:4

京都会館の老朽化に伴い大規模改修、2016年1月10日に再オープンした京都を代表するコンサートホール。著名アーティストのコンサートも数多く行われています。地下鉄東山駅から徒歩7〜8分、平安神宮や岡崎公園、美術館なども近くコンサート前に観光を楽しむ事も出来ます。

SSSさん
いわゆる京都会館
評価:4

ロームシアター京都は、以前で言う所の京都会館です。 大規模な改修を経て、書店やカフェ等が入った複合施設へと変貌を遂げ、今はロームシアター京都となっております。京都でコンサートと言えばこのロームシアター京都でしょう。立地も岡崎というエリアで、まさに京都の文化の中心地です。

moonwalkerさん
いまは『ロームシアター京都』として再スタート!
評価:3

京都岡崎の平安神宮の隣にあり、いまは『ロームシアター京都』として再スタートです! 以前の『京都会館』の雰囲気はそのままでリノベーションされた複合施設です☆ 『蔦谷書店』『スターバックスコーヒー』『ファミリーマート』などが入った建物で、誰でも気軽に利用できる施設です☆

おーじろーさん
京都会館
評価:4

京都市地下鉄東西線「東山」を降りて 徒歩8分ぐらいあります。 近くには岡崎公園や京都市美術館、 平安神宮などがあります。 京都で有名アーティストのコンサートと 言えばここでした。 2012年に施設の老朽化により閉館し、 2016年1月にロームシアター京都として リニューアルオープンされました。 賑わいスペースとしてレストランや カフェなどもあり催し物の後、 ゆっくりと楽しむ事ができました。

J9495さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画