「神戸市産業振興センター」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~446施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神戸市産業振興センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で238m
エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店/ エッグスンシングス18店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エッグスシングス神戸ハーバーランド店はウミエのすぐ横モザイクの中にあります。休日などになると並びの列が出来るくらい人気なお店です。ハワイアンな料理を置いているカジュアルレストランで、メニューはもちろん店員さんの服などもアロハシャツで店内はハワイな雰囲気がとても感じられるおしゃれな空間です。私は何度か行ったことがあるのですが、エッグベネディクト、パンケーキ、今人気のアサイーボウルなどどれもとても美味しかったです。パンケーキは量が多く、クリームもたくさん乗っているのでボリューム満点で写真映えもします。また、季節ごとに期間限定のパンケーキメニューがあるので毎回違うパンケーキも楽しめます!パンケーキは2人でシェアするのがおすすめです。アサイーボウルもフルーツが乗っていてあっさりしていて健康的で食べやすいです!店員さんも元気な接客で気分が明るくなります。店内も広々としており、ソファ席や一人でも行きやすい席があるので是非、家族、友達、一人でも行ってみてください!
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で238m
びっくりドンキー 神戸ハーバーランド店/ びっくりドンキー310店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びっくりドンキー 神戸ハーバーランド店は神戸市のumieの2階にあるお店です。 ハンバーグがおいしくて大人も子どもも大好きなお店です。 サラダやデザートもおいしくランチやディナーだけでなく、ちょっとした休憩でも利用しやすいですよ。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で244m
串家物語 モザイク神戸店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は仕事帰りに立ち寄って来ました。仕事終わりのお腹が空いている時にオススメの店があると先輩から聞き一緒に行って来ました。結論、串焼きの食べ放題は人生で初めてだったのでかなり満足しました。仕事場が神戸駅の近くでモザイクの飲食店はよく昼ごはんや夜ごはんで利用していたのですが串焼きの食べ放題があるこのお店は気づかず初めてでした。特に仕事終わりということまもありお腹がペコペコだったのでかなり爆食してしまいました。でも食べ放題なので会計の事は気にせず食べれたので良かったです。串焼き食べ放題ということで串焼きだけかなと思って入ったのですがサイドメニューも豊富で最高でした。特にカレーやたこ焼きが美味しかったです。デザートも充実しておりケーキやアイス、さらにチョコフォンデュもできるというので食いしん坊の僕には最高のお店でした。食べ放題のお店は、全部のメニューを食べるという僕のポリシーがあるので今回ですべてのメニューを食べる事はできなかったのでまた行きたいと思います。モザイクにはたくさんの飲食店がありますがその中でも行ってみて損はないお店だと僕は思います。家族連れはもちろんカップルや学生さんには特にオススメの店です。夜には夜景がキレイなハーバーランドなので食べ終わってから夜景を見ながらカフェなんかとても良いコースだと思います。近くにumieがあるので昼からお買い物をして夜ご飯に利用するというのも良いかと思います。万葉倶楽部という温泉もあるので岩盤浴やサウナで汗を流した後に食べ放題のこの店でガッツリ食べてもらうのも良いかなと思います。僕は今回が初めてでかなり気に入ったので月1回は行こうかなと思います。店舗も全国にたくさんあるみたいなので旅行に行った際にも立ち寄ってみようかなと思っています。金曜日の夜や土日は家族連れや仕事終わりの方で並ぶ事もあると思いますのですぐ食べたいという方は予約をしてから行った方がいいと思います。皆さんも是非、立ち寄ってみて下さい!!
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で247m
神戸クックワールド・ビュッフェ ハーバーランド店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸クック・ワールドビュッフェ ハーバーランド店さんはビュッフェということでたくさん種類があり、ソフトドリンクも付いてます。 常に料理は補充され、サラダ、アイスのデザート等も充実していてクレープも作れます。 土日祝、夜は寿司があり、天ぷら、揚げ物、パスタ、ピザ、カレーもありお腹が膨れます!! 値段もこの内容にしては安く、時間無制限で充分満足です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で247m
コメダ珈琲店 神戸ハーバーランド店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドにあるコメダ珈琲です。 コメダと言えば珈琲とシロノワールですよね♪ これで景色が良ければ最高なのにって思っちゃいます。 ただ、その分落ち着いて過ごせるので読書したりしながらゆっくりするには最高です????
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で248m
かに道楽 神戸ハーバーランド店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かに道楽神戸ハーバーランド店は、兵庫県神戸市の美しいハーバーランドエリアにある有名なかに専門の料理店です。かに道楽はその名の通りかにを中心とした多彩な料理を提供しています。全国各地に数多くの店舗を展開していますが神戸ハーバーランド店はその中でも特に人気の高い場所の一つです。神戸ハーバーランドは港町神戸の中心にあり、観光地としても非常に魅力的なエリアです。店舗へのアクセスは非常に便利でJR神戸駅や地下鉄海岸線のハーバーランド駅から徒歩圏内です。周辺には商業施設や観覧車、カフェ、ショッピングモールなどが揃っており、食事の前後に観光を楽しむこともできます。美しい海の景色を眺めながらの食事は特に素敵なひとときとなるでしょう。かに道楽神戸ハーバーランド店は温かみのある和風の内装に統一されており落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。店内は予約制の個室も用意されており家族連れやビジネスでの接待など様々なシーンに対応できることが特徴です。特に目の前の大きな水槽には活きたかにが泳いでおり食事の期待感をさらに高めてくれます。この店舗のメインは何と言っても新鮮なかに料理です。メニューには、ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなど、様々な種類のかにが用意されており、刺身や焼き蟹、かにしゃぶ、かにすきなど、調理方法も多岐にわたります。また、季節によっては特別メニューも登場し、旬なかにを存分に楽しむことができます。特に人気があるのは、かにしゃぶセットや、特選かにコースです。カニを使った炊き込みご飯や、カニの身がたっぷり詰まった天ぷらなど、かに料理以外にもおいしい一品料理が豊富にあり、最後まで飽きることなく楽しめます。お酒も豊富に取り揃えており、日本酒や焼酎、ワインなど、かに料理に合うものを選ぶ楽しさもあります。かに道楽神戸ハーバーランド店の従業員は、丁寧で親切なサービスを提供しており、訪問客に安心感を与えてくれます。料理についての詳細な説明や、おすすめの食べ方など、スタッフからのサポートが受けられるため、かに料理が初めての方でも安心して楽しむことができます。かに道楽神戸ハーバーランド店は美しい神戸の海を眺めながら新鮮なかに料理を堪能できる絶好のロケーションに位置しています。訪れる度に新しい発見があり、どの季節でも楽しめるメニューで食事の満足度が高いです。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で251m
オステリアガウダンテ・ハーバーランド店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie店内にあるイタリアンレストランです。店内はゆったりとしており、ゆっくり食事が楽しめます。ランチメニューも充実しており、きれいな景色を見ながら、美味しい料理が頂けます。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で251m
観音屋 ハーバーランドモザイク店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 観光地で有名なハーバーランドにある有名なカフェです。チーズケーキが美味しいと評判です。 観光で行った際にこちらに寄りました。おしゃれな内装でお客様も多かったです。 チーズケーキも美味しかったですしコーヒーも美味しくいただきました。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で251m
ココノハ 神戸ハーバーランドumie店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie店内にある洋食レストランです。場所はモザイクにあり、海沿いの店の為、景色も最高で、美味しく食事が楽しめます。人気店の為、いつも多くのお客さんが利用されています。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で251m
無尽蔵みなとKOBE家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ環境のなか飲食店に対する規制も緩和され人々の流れも多くなってきてます。そんな中、神戸市中央区にある『無尽蔵 ラーメンみなとKOBE家』へ行って来ました。神戸高速鉄道「高速神戸駅」から徒歩約8分の場所にあります。2013年4月26日、神戸ハーバーランドumie内のumieモザイク1Fにオープンしたそうです。店内はかなり混んでおりました。やっとこさテーブルに案内され、直ぐにメニューをとりました。スープが鶏ガラ醤油、味噌、豚骨醤油、塩豚骨、生姜醤油、胡麻、つけ麺などから選ぶようになっています。トッピングが豊富で、いろいろな種類のラーメンから選べるようになっています。単品やご飯ものも多く用意されています。ここのラーメンの売りは、麺で、柿ポリフェノールを含んだコシのある麺となっています。この日は以前ここの麺が美味しかったのですが、その時は醤油味のスープのラーメンを注文して、味噌のほうが合いそうだなという印象が残っていたので野菜辛味噌ラーメンを注文しました。やや大きめの器でラーメンが登場します。メニュー写真ではメンマや野菜が真ん中に辛味噌がトッピングされてますが、小皿が用意され、辛いので好みに応じて溶かす量を調整くださいとのこと。トッピングは、にんじん、キクラゲ、白菜、メンマ、もやし、ネギ、豚肉などとなっています。スープを辛味噌を入れずにいただくと、ほんのりとした甘みと味噌のコクが両立していて、良い感じです。少しザラツキを感じるようなまったりとした食感も好みでした。また辛味噌を溶かし込むと、意外なほど辛味が強く、引き締まった味に変化します。麺は、中太縮れ麺を使用されています。お店の謳い文句通り、ツルツルしこしこのコシのある麺です。やはりこの麺は味噌と会うなぁという印象。麺自体の味も濃厚な味噌と相性が良く感じますし、それと野菜との絡みもあり、今回の野菜ラーメンにしたのも正解だと思いました。具はそこそこ白菜やもやしも入っていて食べ応えはあります。味噌の風味とも合ってますしとてもマッチしてきました。とても満足です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で268m
カフェ・デ・ソル・ア・ソル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神西元町駅から歩いてすぐのところにあります。店内はお洒落で可愛らしいカフェで穴場スポットです。ミックスジュースがおススメで他のお店では味わえない不思議な味がします。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で268m
カプリチョーザ 神戸モザイク店/ カプリチョーザ83店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの神戸市中央区東川崎町にある、カプリチョーザ神戸モザイク店さんは、JR神戸駅より徒歩圏内で駐車場も広々完備!美味しいパスタがリーズナブルにいただけます!是非一度行ってみてください。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で268m
CoCo壱番屋 中央区西元町店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区相生町にあるカレー専門店です。最寄りの駅はJR神戸駅です。ルーの辛さを指定できるのでお好きにどうぞ。個人的にはビーフカツカレーがおすすめです。ツナサラダも美味しい。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で285m
エクセルシオールカフェ デュオこうべ店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるカフェのエクセルシオーネカフェさんです。店内は少し暗めの落ち着いた雰囲気のあるお店です。店員さんのレジ対応も丁寧だしコーヒーが出てくる早さも良かったです。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で289m
レストランル・クール神戸
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神西元町駅から南へ少し歩いた所にあるホテルラ・スイート神戸ハーバーランドの2階にあります。クリスマスディナーに一度利用しました。とても高級なので年に一度の贅沢です。モザイクやポートタワーが見える夜景は絶景です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で304m
家族亭神戸駅地下街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、JR神戸駅近くのビルにあるお店に用事があって出かけたときのことです。 お昼ご飯を食べることになり、なんとなく和風のものが食べたい。 温かいものが食べたい。そして女性1人でも入りやすい場所ないかなーと探していた時に、家族亭を見つけました。 外のメニューを見て「わー!おいしそう!」とすぐにこのお店で食べることに決めました。 家族亭の場所はJR神戸駅からハーバーランドに向かう地下街、デュオ神戸浜の手にあります。 女性一人でも入りやすい雰囲気です。テーブル席ばかりですが、4人席や2人席などがあり、1人で入っている女性の方も多くいらっしゃいました! 休日のお昼時ということもあって、店内はほぼ満席状態でしたが 運よく、待たずに席に案内していただけました。 寒かったので温かいものが食べたいな〜と思って、メニューをみたら 美味しそうなおそばやうどんのメニューがたくさん! ぜんぶ写真付きなので、イメージもわきやすく、食欲もそそられます。 ウナギの丼や、天ぷらのセット、お寿司がついたものなど メニューの種類がとても豊富でした。 ほとんどのお料理が「うどん」か「そば」を選ぶことができましたよ! ざるそば(冷たいメニュー)もあったし、鍋焼きうどんもあったし、博多明太子の玉子とじあんかけうどん、なんていうのもありました。 店内ではおだしのいい香りがただよっていて、空腹にはたまりません! 早く食べたいよー!って感じでした(笑) あれもこれも美味しそうで、なかなか決められませんでしたが、 悩んで悩んで私が注文したのは、他のお店ではあまり見たことないメニューの「れんこん饅頭の湯葉あんかけ」のおそばにしました。 すりつぶしたレンコンをお饅頭のようにして軽く揚げてあるのかな? 外はカリッとした感じで中はふわとろ。 湯葉とあいまって、めちゃくちゃ美味しかったです。 おだしもとっても美味しくて最高でした。冷えたからだがめちゃくちゃ温まりました。おだしを飲み干しました!! 神戸駅近くで和食が食べたいと思ったら、 ぜひここの家族亭をおすすめしますー! 女性一人でも入りやすいですし、お料理が出てくるまでもとても早かったです。そして何より美味しい!
-
中国料理 福龍菜館
所在地: 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-9-8
- アクセス:
シティー・ループバス「「南京町」バス停留所」から「中国料理 福龍菜館」まで 徒歩1分
阪神高速3号神戸線「京橋IC」から「中国料理 福龍菜館」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸南京町いわゆる中華街の中にある人気店です。中華街というと、店先で北京ダックや胡麻団子なんかをお姉さんが観光客の呼び込みで売りながらお客さんの争奪戦のイメージがつよいですが、ここのお店はそうゆう感じでやってなくて口コミの評価が高いので入ってみることにしました。時間的には12時半くらいでなかなか入れない時間だったのですが、たまたまなのか空いていてすんなり座れてラッキーでした。先客のご家族さんが1組いましたが、注文してそんなに待たずに提供してくれたのが印象的でした。我々はあんかけ系のラーメンや焼きそば、小籠包などを注文して、7歳の子供もチャーハンをペロリと平らげました。味も量も大満足っしたよ。自分らが入ってからお客さんがどんどん入ってきて、若い子のグループは点心系のを沢山頼んでいてパクパク食べていました。次回来た時は点心づくしにチャレンジしたいです。 メニューも豊富だったので、高級食材から庶民派のメニューまであって年齢層問わず楽しめると思いますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie内にあるサンドイッチ専門店です。持ち帰りもできます。パンの種類から具材まで自分で選ぶ事ができ、珍しいお店です。野菜もたくさん摂る事ができ、女性にもお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、神戸市中央区下山手通6丁目に位置しているロイヤルホストです。まず、ロイヤルホストは、こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供することを意識しており、お客様に対しては、親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じていただける空間づくりとおもてなしを意識しており、またその時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍しさだけではなく、食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に料理を提供することをモットーにしております。このように、料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、「地域に愛されるレストラン」、北海道から沖縄まで、ロイヤルホストは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。また、ロイヤルホストはカラーにもこだわっており、お店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食べ物や花など自然の色を意識し、私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットなどのインテリアの色合いにもあわせたカラーをメインにすることにより、より良い空間を生み出しております。さらに、ロイヤルホストは1971年の一号店オープン以来、“食”に真摯に取り組んでまいりました。お客様に安全な食事を安心してお召し上がりいただきたい、お客様の健康な体を作る糧となりたい、そしてお客様に幸せな毎日をすごしていただきたい、という願いが、ロイヤルホストのメニューにはこめられています。このように、お客様のことを第一に考え、経営してきたことにより、今では全国に出店されるような人気のあるお店となっております。そして、下山手店のロイヤルホストは、駐車場も完備されており、交通便が非常に良く、また店員さんも親切なことから、是非とも今後も利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸クック・ワールドビュッフェ ハーバーランド店さんはビュッフェということでたくさん種類があり、ソフトドリンクも付いてます。 常に料理は補充され、サラダ、アイスのデザート等も充実していてクレープも作れます。 土日祝、夜は寿司があり、天ぷら、揚げ物、パスタ、ピザ、カレーもありお腹が膨れます!! 値段もこの内容にしては安く、時間無制限で充分満足です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸で人気の中華そばのお店「もっこす」。その本店が神戸市中央区に「もっこす総本店」としてお店を構えておられます。 店内は20席と、もっこすの中でも大型店。営業時間は09:00〜23:00。ランチタイムは11:00頃から満席状態で、お店の前に常に列ができている人気店です。夜も遅くまで営業していますので、お仕事帰りにも寄りやすいのがありがたいです。神戸市営地下鉄大倉山駅くら徒歩3分ほどのところにあり、駅近の店舗です。近くにコインパーキングもありますので、お車でも電車でも便利な立地です。 メニューは ・中華そば800円 ・みそラーメン800円 ・チャーシューメン 1,000円 ・みそチャーシューメン1,000円 ・つけめん800円 と、かなりリーズナブルなメインメニュー。 その他にも、餃子ややきめしなどもありますので、セットで頼むのがオススメです! こちらのお店では、店内に入り席で注文します。今回は大人2人で行き、定番の中華そばとチャーシューメン、餃子を注文しました!久しぶりのもっこす総本店だったので、期待しながら着丼を待ちます。まず中華そばが着丼。丼いっぱいにチャーシューが並んだキレイな中華そば。中華そばでもチャーシューたっぷりですが、その後に着丼したチャーシューメンは、これでもかというくらいのチャーシューで麺が覆い隠されています。もっこすのスープは豚足ベースで、椎茸や香味野菜、ニンニクから作られているそうです。もっこすは店舗によって少し味が違うと言われることが多いですが、総本店には多くのファンがおられます。こちらは神戸文化ホールの近くにあり、コンサートなどが行われた際には満席状態の人気店です。また、もっこすといえば中華そばと一緒に食べてほしいのが、テーブル上にあるたくあん。鮮やかな黄色いたくあんを角切りにしており、中華そばややきめしと一緒に頂くとちょうどいい箸休めに!もっこす総本店、おいしいので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸のハーバーランドモザイクにあるスターバックスコーヒーです。 ハーバーランドの2階にあって、店舗の規模としてはそこまで広くないのですが、とても眺めの良いお店です。 入口から入って、右手がすべて窓になっていて、神戸のポートタワーやホテル、海洋博物館、コンチェルトなどのクルーズ船が見えます。どれも神戸らしい景色で、とても居心地のよいお店です。 座席数が多くはないのですが、外のテラスにベンチとテーブルがありますし、港の方へ降りていくと、腰をかけられるような場所もあるので、海を見ながらくつろぐことが出来ます。 夜もとても景色が良いです。六甲山の風景もきれいですし、10月には花火大会があるので、そちらを見ることも出来ます。 スタッフの方もとても丁寧で、海外からの観光客が多い為、外国語での対応をされていました。ちょっとした休憩で利用することも出来ますし、とても写真映えのするお店なので、是非ハーバーランドモザイクに行った時は立ち寄ってみてください。おススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼鳥ひなた三ノ宮店は、兵庫県神戸市の中心地、三ノ宮に位置する人気の焼鳥専門店です。アクセスも良好で、JR三ノ宮駅からも徒歩圏内のため、観光客から地元の人々まで幅広い層に親しまれています。 店内は温かみのある木目調の内装で、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に訪れることができますし、友人や家族と一緒に過ごすのにも最適です。特にカウンター席は、職人が焼き上げる焼鳥を目の前で見ることができ、臨場感を楽しむことができます。 焼鳥ひなたの特徴は、その厳選された素材と伝統的な製法にあります。使用する鶏肉は、国内産の新鮮なもも肉や胸肉を中心に、仕入れた当日に調理されるため、肉質の良さと風味が際立っています。さらに、焼鳥を焼く際には炭火を使用し、その香ばしさが肉の味を引き立てます。メニューには、しっとりとした食感が楽しめる「もも串」や、ジューシーな「レバー」、肉の旨味が凝縮された「ねぎま」など多彩な串焼きが並び、そのどれもが職人の手によって丁寧に焼き上げられます。 また、焼鳥だけではなく、ひなたオリジナルの一品料理も豊富に取り揃えています。新鮮な野菜を使ったサラダや、旬の素材を活かしたシンプルなお惣菜など、焼鳥との相性を考えた料理が楽しめるのも魅力です。特に、季節ごとに変わるおすすめメニューは毎回訪れる楽しみの一つです。 飲み物も充実しており、日本酒や焼酎をはじめ、ビールやワインも取り揃えています。焼鳥とのペアリングを考えると、日本酒を選ぶ方も多く、スタッフの方におすすめを尋ねるのも良いでしょう。特に地元の銘酒なども楽しめるため、お酒好きにはたまらない選択肢が豊富です。 サービス面でも、スタッフの気配りが際立っています。居心地の良い空間作りや、食事のペースを見計らった料理の提供など、訪れる客に対して心配りの行き届いたサービスが感じられます。初めての方でもリラックスして楽しむことができるでしょう。 焼鳥ひなた三ノ宮店は、その美味しさと居心地の良さから、リピーターが多いお店として知られています。友人との談笑や、アフター5の一杯、または大切な人とのディナーなど、さまざまなシーンで利用できるお店です。神戸を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。焼鳥ひなたの魅力を存分に味わえることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハーバーランドのサイゼリヤさん。看板も店内も他店とは少し雰囲気が違いオシャレな感じです。何故なのかは、、、わかりません笑店舗によって全然違う雰囲気でも楽しいかもしれませんね。 いつも混んでる印象ですが、毎回商品が出てくるスピードが早いです。メニュー数も結構ありますし、お客様も多いので、厨房は大変だと思いますが。調理工程を極力減らして早く出せる工夫を企業全体で取り組んでいるのかなあ?と思っています。早いのはありがたいですね。 サイゼリヤさんといえば、やっぱり安さ。 1番高い商品でも牛?のステーキで1000円くらいです。ハンバーグやチキンステーキは500円とか600円です。ピザも500円前後でスパゲッティも500円くらいです。ドリア&グラタンは400円出せば食べれますし、サラダや前菜、スープなども激安です。安過ぎて大丈夫?と最初は正直思いましたが、味と量からして、、、安過ぎます笑笑笑。本当に物価高なのか?と思ってしまうほど、サイゼリヤさんは安いです。企業努力と企業理念が半端ないですね。日本中がこんなお店だらけだったらいいのになぁと本気て思ってしまいます。 僕のおすすめは、、、色々あり過ぎてピックアップが大変ですが、、、 小エビのサラダorチキンのサラダ 野菜とメインたっぷり、ドレッシングも◎ たまねぎのズッパ あっさり系のオニオングラタンスープ プチフォッカ そのままでも、オリーブオイルでも、パスタソースをつけてでも! 蒸し鶏の香味ソース しっとりジューシー、わかめの食感とガーリック醤油がたまりません。 アロスティチーニ ラムの串焼きです。スパイスたっぷりつけて◎ ミラノ風ドリア 300円で食べれるマストな逸品です。 マルゲリータピザ モッツァレラチーズたっぷりで最高です。 ミートソースボロニア風 スパゲッティといえば、やっぱりミートソース!白シャツ注意! 若鶏のディアボラ風 ジューシー、食べ応え満点、白ごはんもススミまくります。 ティラミス イタリアといえば、やっぱコレですね。 イタリアに行った気分になります笑。 他にも色々あって毎回メニューを見るのが楽しいです。いつも有難う御座います! 未だ行ったこと無い方は急いで行って下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸アンパンマンこどもミュージアムの1階にあるレストランです。2階のミュージアムは有料ですが、1階は無料のエリアになるので、ミュージアムのチケットが無くても入ることができます。休日の昼間はとても混み合うので、早めに順番を取りに行ったほうがいいと思います。店頭で受付をすると紙をもらうのですが、そこにQRコードが記載されているので、それを読み込むと今何番が案内されているのか確認することができます。なので順番を取ってからミュージアムで遊んで待つことができます。休日に行きましたが、私たちは12時頃に受付をし、入れたのは13時過ぎくらいでした。 メニューは子ども向けだけじゃなく、大人向けのものもあります。ノンアルコールビールと瓶ビールもありましたよ。キッズメニューにはアンパンマンの紙パックのドリンクがついてきます。お皿やカトラリーにもアンパンマンが描いているので子どもはとても喜んでいましたよ。使い捨ての紙エプロンも子どもの人数分もらえます!アンパンマンが描いているのでとてもかわいいですよ。また離乳食もありました。初期と中期の2種類ありましたよ。 メニューはパスタやオムライスなど洋食メニューが主です。牛フィレカットステーキなんてものもありました!ご飯はプラス料金で大盛りにもできます。 このレストランで特に人気なのはバースデーパックです。レストランでお誕生会ができます。バースデーパックには紙の王冠と写真とデザートとキャンドルサービスがあります。王冠にはアンパンマンのシールがついてくるので、注文した料理がくるまで時間をつぶせます。シールは何度も貼ったりはがしたりできるので、何回も遊べますよ。王冠をかぶるのも喜びますし、ローソクをふーっと消すことも喜びますし、子どもには特別な感じがする様で楽しんでいました。私たちが行った日はバースデーパックを頼まれている方が半分以上いらっしゃいましたよ。 店内の壁にはアンパンマンのキャラクターがたくさん描かれていて、アンパンマン好きの子どもなら、すごく楽しめるレストランだと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本