「神戸市産業振興センター」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~17施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神戸市産業振興センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で65m
どうとんぼり神座 神戸ハーバーランドumie店/ どうとんぼり神座35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このどうとんぼり神座は神戸市にあるハーバーランドにある店舗です。 施設のフードコートにあるためとてもたくさんのお客様が利用されています。 とんこつラーメンが有名のお店です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で96m
リンガーハット 神戸ハーバーランドumie店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie内にあるリンガーハットさんです。 フードコート内にあり利用がしやすいです。私はちゃんぽん麺が大好きなのでお買い物ついでによく寄らせてもらってます。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で111m
リンガーハット プロメナ神戸店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット プロメナ神戸店は、JR神戸駅から徒歩3分のプロメナ神戸1階 フードコート内にある長崎ちゃんぽんのお店です。 レジカウンターでシャキシャキ野菜、豚肉、エビを炒めがツルツルの太麺と相性が良くコクのあるとんこつスープとマッチして美味しい長崎ちゃんぽんのレギュラーサイズ(780円)注文しました。出来上がりを知らせてくれるベルを渡されて席で待つセルフタイプになっていました。 麺増量1.5倍がプラス80円、2倍がプラス160円が可能なのでたっぷり食べたい人に嬉しいシステムですよ。 ベルが鳴ってカウンターで長崎ちゃんぽんを受け取ったらカウンター上の胡椒、塩だしソース、お酢等の調味料をお好みで掛けてからテーブル席へ向かいました。 胡椒とお酢を入れると豚骨スープのコクが増してさらに美味しさがアップしましたよ。 食べ終わったら食器の返却カウンターがあり、セルフ返却になっていますよ。 他のメニューには、野菜たっぷりのあんかけが美味しい長崎皿うどんやにんにく入りと無しの餃子がありました。 野菜をたっぷり食べられる、健康に良いお店だと思いました。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で251m
無尽蔵みなとKOBE家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ環境のなか飲食店に対する規制も緩和され人々の流れも多くなってきてます。そんな中、神戸市中央区にある『無尽蔵 ラーメンみなとKOBE家』へ行って来ました。神戸高速鉄道「高速神戸駅」から徒歩約8分の場所にあります。2013年4月26日、神戸ハーバーランドumie内のumieモザイク1Fにオープンしたそうです。店内はかなり混んでおりました。やっとこさテーブルに案内され、直ぐにメニューをとりました。スープが鶏ガラ醤油、味噌、豚骨醤油、塩豚骨、生姜醤油、胡麻、つけ麺などから選ぶようになっています。トッピングが豊富で、いろいろな種類のラーメンから選べるようになっています。単品やご飯ものも多く用意されています。ここのラーメンの売りは、麺で、柿ポリフェノールを含んだコシのある麺となっています。この日は以前ここの麺が美味しかったのですが、その時は醤油味のスープのラーメンを注文して、味噌のほうが合いそうだなという印象が残っていたので野菜辛味噌ラーメンを注文しました。やや大きめの器でラーメンが登場します。メニュー写真ではメンマや野菜が真ん中に辛味噌がトッピングされてますが、小皿が用意され、辛いので好みに応じて溶かす量を調整くださいとのこと。トッピングは、にんじん、キクラゲ、白菜、メンマ、もやし、ネギ、豚肉などとなっています。スープを辛味噌を入れずにいただくと、ほんのりとした甘みと味噌のコクが両立していて、良い感じです。少しザラツキを感じるようなまったりとした食感も好みでした。また辛味噌を溶かし込むと、意外なほど辛味が強く、引き締まった味に変化します。麺は、中太縮れ麺を使用されています。お店の謳い文句通り、ツルツルしこしこのコシのある麺です。やはりこの麺は味噌と会うなぁという印象。麺自体の味も濃厚な味噌と相性が良く感じますし、それと野菜との絡みもあり、今回の野菜ラーメンにしたのも正解だと思いました。具はそこそこ白菜やもやしも入っていて食べ応えはあります。味噌の風味とも合ってますしとてもマッチしてきました。とても満足です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で387m
神戸ラーメン 第一旭 神戸本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ラーメン第一旭神戸本店の紹介をします。最寄り駅はJR西日本山陽本線神戸駅です。神戸駅から歩いて5分のところにあります。味はかなり良いです。店員さんが少し無愛想ですが、これも老舗の味というところでかなりの人気店です。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で414m
北海ラーメン喜龍デュオこうべ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海ラーメン喜龍デュオこうべは神戸駅構内にある飲食店です。 私はラーメンが大好きなので迷わずこのお店によりました。 塩ラーメンは絶品ですよ。太麺でこしもスープも完食できます。 お近くにお寄りの際はお立ち寄りください
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で436m
希望軒 JR神戸駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区多聞通にあるラーメン屋さんの希望軒神戸駅前店です。 JR神戸駅から徒歩2分くらいのところにあります。 今回はランチでうかがいました。 ごま味噌ラーメン辛さレベル1、バリカタと白ご飯をいただきました。 ごま味噌ラーメンににんにくを投入。 バリカタの細麺にごま味噌スープとにんにくが絡んでめっちゃ美味しかったです。 白ご飯にめっちゃ合います。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で515m
ラーメン・つけ麺 神起
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸駅から歩いてすぐの所にあるサザン神戸品川の1階にあります。店内はカウンター席があるので1人でも気兼ねなく利用出来ます。ニンニクや野菜など自分の好きな物を入れられるのが嬉しいです。自分好みのラーメンに出会えます。
-
周辺施設神戸市産業振興センターから下記の店舗まで直線距離で828m
もっこす(ラーメン)総本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸で人気の中華そばのお店「もっこす」。その本店が神戸市中央区に「もっこす総本店」としてお店を構えておられます。 店内は20席と、もっこすの中でも大型店。営業時間は09:00〜23:00。ランチタイムは11:00頃から満席状態で、お店の前に常に列ができている人気店です。夜も遅くまで営業していますので、お仕事帰りにも寄りやすいのがありがたいです。神戸市営地下鉄大倉山駅くら徒歩3分ほどのところにあり、駅近の店舗です。近くにコインパーキングもありますので、お車でも電車でも便利な立地です。 メニューは ・中華そば800円 ・みそラーメン800円 ・チャーシューメン 1,000円 ・みそチャーシューメン1,000円 ・つけめん800円 と、かなりリーズナブルなメインメニュー。 その他にも、餃子ややきめしなどもありますので、セットで頼むのがオススメです! こちらのお店では、店内に入り席で注文します。今回は大人2人で行き、定番の中華そばとチャーシューメン、餃子を注文しました!久しぶりのもっこす総本店だったので、期待しながら着丼を待ちます。まず中華そばが着丼。丼いっぱいにチャーシューが並んだキレイな中華そば。中華そばでもチャーシューたっぷりですが、その後に着丼したチャーシューメンは、これでもかというくらいのチャーシューで麺が覆い隠されています。もっこすのスープは豚足ベースで、椎茸や香味野菜、ニンニクから作られているそうです。もっこすは店舗によって少し味が違うと言われることが多いですが、総本店には多くのファンがおられます。こちらは神戸文化ホールの近くにあり、コンサートなどが行われた際には満席状態の人気店です。また、もっこすといえば中華そばと一緒に食べてほしいのが、テーブル上にあるたくあん。鮮やかな黄色いたくあんを角切りにしており、中華そばややきめしと一緒に頂くとちょうどいい箸休めに!もっこす総本店、おいしいので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸で人気の中華そばのお店「もっこす」。その本店が神戸市中央区に「もっこす総本店」としてお店を構えておられます。 店内は20席と、もっこすの中でも大型店。営業時間は09:00〜23:00。ランチタイムは11:00頃から満席状態で、お店の前に常に列ができている人気店です。夜も遅くまで営業していますので、お仕事帰りにも寄りやすいのがありがたいです。神戸市営地下鉄大倉山駅くら徒歩3分ほどのところにあり、駅近の店舗です。近くにコインパーキングもありますので、お車でも電車でも便利な立地です。 メニューは ・中華そば800円 ・みそラーメン800円 ・チャーシューメン 1,000円 ・みそチャーシューメン1,000円 ・つけめん800円 と、かなりリーズナブルなメインメニュー。 その他にも、餃子ややきめしなどもありますので、セットで頼むのがオススメです! こちらのお店では、店内に入り席で注文します。今回は大人2人で行き、定番の中華そばとチャーシューメン、餃子を注文しました!久しぶりのもっこす総本店だったので、期待しながら着丼を待ちます。まず中華そばが着丼。丼いっぱいにチャーシューが並んだキレイな中華そば。中華そばでもチャーシューたっぷりですが、その後に着丼したチャーシューメンは、これでもかというくらいのチャーシューで麺が覆い隠されています。もっこすのスープは豚足ベースで、椎茸や香味野菜、ニンニクから作られているそうです。もっこすは店舗によって少し味が違うと言われることが多いですが、総本店には多くのファンがおられます。こちらは神戸文化ホールの近くにあり、コンサートなどが行われた際には満席状態の人気店です。また、もっこすといえば中華そばと一緒に食べてほしいのが、テーブル上にあるたくあん。鮮やかな黄色いたくあんを角切りにしており、中華そばややきめしと一緒に頂くとちょうどいい箸休めに!もっこす総本店、おいしいので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このどうとんぼり神座は神戸市にあるハーバーランドにある店舗です。 施設のフードコートにあるためとてもたくさんのお客様が利用されています。 とんこつラーメンが有名のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区多聞通にあるラーメン屋さんの希望軒神戸駅前店です。 JR神戸駅から徒歩2分くらいのところにあります。 今回はランチでうかがいました。 ごま味噌ラーメン辛さレベル1、バリカタと白ご飯をいただきました。 ごま味噌ラーメンににんにくを投入。 バリカタの細麺にごま味噌スープとにんにくが絡んでめっちゃ美味しかったです。 白ご飯にめっちゃ合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット プロメナ神戸店は、JR神戸駅から徒歩3分のプロメナ神戸1階 フードコート内にある長崎ちゃんぽんのお店です。 レジカウンターでシャキシャキ野菜、豚肉、エビを炒めがツルツルの太麺と相性が良くコクのあるとんこつスープとマッチして美味しい長崎ちゃんぽんのレギュラーサイズ(780円)注文しました。出来上がりを知らせてくれるベルを渡されて席で待つセルフタイプになっていました。 麺増量1.5倍がプラス80円、2倍がプラス160円が可能なのでたっぷり食べたい人に嬉しいシステムですよ。 ベルが鳴ってカウンターで長崎ちゃんぽんを受け取ったらカウンター上の胡椒、塩だしソース、お酢等の調味料をお好みで掛けてからテーブル席へ向かいました。 胡椒とお酢を入れると豚骨スープのコクが増してさらに美味しさがアップしましたよ。 食べ終わったら食器の返却カウンターがあり、セルフ返却になっていますよ。 他のメニューには、野菜たっぷりのあんかけが美味しい長崎皿うどんやにんにく入りと無しの餃子がありました。 野菜をたっぷり食べられる、健康に良いお店だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie内にあるリンガーハットさんです。 フードコート内にあり利用がしやすいです。私はちゃんぽん麺が大好きなのでお買い物ついでによく寄らせてもらってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ環境のなか飲食店に対する規制も緩和され人々の流れも多くなってきてます。そんな中、神戸市中央区にある『無尽蔵 ラーメンみなとKOBE家』へ行って来ました。神戸高速鉄道「高速神戸駅」から徒歩約8分の場所にあります。2013年4月26日、神戸ハーバーランドumie内のumieモザイク1Fにオープンしたそうです。店内はかなり混んでおりました。やっとこさテーブルに案内され、直ぐにメニューをとりました。スープが鶏ガラ醤油、味噌、豚骨醤油、塩豚骨、生姜醤油、胡麻、つけ麺などから選ぶようになっています。トッピングが豊富で、いろいろな種類のラーメンから選べるようになっています。単品やご飯ものも多く用意されています。ここのラーメンの売りは、麺で、柿ポリフェノールを含んだコシのある麺となっています。この日は以前ここの麺が美味しかったのですが、その時は醤油味のスープのラーメンを注文して、味噌のほうが合いそうだなという印象が残っていたので野菜辛味噌ラーメンを注文しました。やや大きめの器でラーメンが登場します。メニュー写真ではメンマや野菜が真ん中に辛味噌がトッピングされてますが、小皿が用意され、辛いので好みに応じて溶かす量を調整くださいとのこと。トッピングは、にんじん、キクラゲ、白菜、メンマ、もやし、ネギ、豚肉などとなっています。スープを辛味噌を入れずにいただくと、ほんのりとした甘みと味噌のコクが両立していて、良い感じです。少しザラツキを感じるようなまったりとした食感も好みでした。また辛味噌を溶かし込むと、意外なほど辛味が強く、引き締まった味に変化します。麺は、中太縮れ麺を使用されています。お店の謳い文句通り、ツルツルしこしこのコシのある麺です。やはりこの麺は味噌と会うなぁという印象。麺自体の味も濃厚な味噌と相性が良く感じますし、それと野菜との絡みもあり、今回の野菜ラーメンにしたのも正解だと思いました。具はそこそこ白菜やもやしも入っていて食べ応えはあります。味噌の風味とも合ってますしとてもマッチしてきました。とても満足です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本