「パルナソスホール」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとパルナソスホールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設パルナソスホールから下記の店舗まで直線距離で550m
いしびきそば御座候東辻井店
所在地: 〒670-0084 兵庫県姫路市東辻井2丁目87-1
- アクセス:
JR姫新線「播磨高岡駅」から「いしびきそば御座候東…」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『石挽蕎麦 御座候』さんです。東辻井にあるお蕎麦屋さんで店内は明るくて雰囲気はいいです。 どうしても本格的な手打ち蕎麦が食べたくなりめちゃめちゃ検索して見つけたお店 北海道新得産の玄そばを石臼にて自家製粉して二八蕎麦として手打ちしているそうです。少し離れた場所にあるので車必須ですが地元で人気の蕎麦屋さんに初めてやってきました来店すると木目調で綺麗な店内に案内されて蕎麦茶を啜りながらメニューを決めますがなんといってもメニュー数めっちゃ多いです季節ご飯セットか迷いましたが私はいろんな具材が乗っているわんこそば写真では少なそうに見えましたが着丼して見るとそこまで小さくはなくとろろ、のり、千切り大根&わかめ、鰹節、いくら&大葉のわんこ蕎麦が並んでいて彩りも綺麗ですいざつゆをかけていただきますが程よいそばの風味と具材がそれぞれマッチしていて毎回味変になっていて楽しく美味しいです魚介出汁の効いた醤油のつゆ美味しかったです!最後はほんの少し残ったつゆの蕎麦湯を頂きました。駐車場もありますが前の道がたまに混む時がありますので気をつけてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 行ってきました、読み方は「いちゆう」さん! 実はわたし、恥ずかしながら徒歩数分の場所に住んでいながら一度も行った事がなかったのです…。 蕎麦が好きなのに一度も行った事がない話を友人にすると即行く事に笑 まず結果からお伝えすると… 「めちゃくちゃ美味しいやん!なにこの美味しさ、こんな香りがいい蕎麦、久しぶりに食べた!」 という事です(^-^) まずは塩で頂いたのですが、もうとにかく蕎麦の香りが強い! 蕎麦好きのわたしは日常生活でも旅行先でも見つければ割とお店に入ってるのですが、ここ数年の間でこんな香りが強い蕎麦を、自宅から徒歩数分で食べられるとは…盲点でした。 香りが良すぎて日本酒を追加注文、本当に最高でした。 あの美味しさをもっと詳しくお伝えしたいのですが、うまく表現できない、申し訳ない(>_<) ちなみにここのお店、蕎麦以外でも何を食べても美味しかったのですが、その中でもこれは!というものが。 「おちょぼ」という名前のひと口サイズいなり寿司です! これは衝撃でした…美味しすぎる。 メニュー表にも「大人のいなり(わさび入り)」と書いてあるのですがこれ、想像よりもはるかに美味しい。 そもそもわたし、いなり寿司にわさびをという発想が今までまるでなかったのです。 蕎麦でそこそこおなかも心も満足しているわたしに、友人がどうしてもと教えてくれたので「せっかくきたんだし、ちょっと無理してでもまぁ食べてみようか」と若干上から目線な感じで注文したここのいなり寿司。 完敗です、完敗の美味しさです、上から目線だったわたしを許してください…といった感じでした!(^-^) メニュー表にも「手土産に粋とおしゃれを詰め合わせ」と書いてありましたが、これは絶対に喜ばれる事間違いなしですよ。 ここは店舗もそれほど広いわけではないので正直なところすぐに行けるようにあまり広めたくはない気持ちはあるのですが、あの美味しさはぜひおすすめしたいのでここへ書きました。 ここのお休みは月曜日です(^-^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『石挽蕎麦 御座候』さんです。東辻井にあるお蕎麦屋さんで店内は明るくて雰囲気はいいです。 どうしても本格的な手打ち蕎麦が食べたくなりめちゃめちゃ検索して見つけたお店 北海道新得産の玄そばを石臼にて自家製粉して二八蕎麦として手打ちしているそうです。少し離れた場所にあるので車必須ですが地元で人気の蕎麦屋さんに初めてやってきました来店すると木目調で綺麗な店内に案内されて蕎麦茶を啜りながらメニューを決めますがなんといってもメニュー数めっちゃ多いです季節ご飯セットか迷いましたが私はいろんな具材が乗っているわんこそば写真では少なそうに見えましたが着丼して見るとそこまで小さくはなくとろろ、のり、千切り大根&わかめ、鰹節、いくら&大葉のわんこ蕎麦が並んでいて彩りも綺麗ですいざつゆをかけていただきますが程よいそばの風味と具材がそれぞれマッチしていて毎回味変になっていて楽しく美味しいです魚介出汁の効いた醤油のつゆ美味しかったです!最後はほんの少し残ったつゆの蕎麦湯を頂きました。駐車場もありますが前の道がたまに混む時がありますので気をつけてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 行ってきました、読み方は「いちゆう」さん! 実はわたし、恥ずかしながら徒歩数分の場所に住んでいながら一度も行った事がなかったのです…。 蕎麦が好きなのに一度も行った事がない話を友人にすると即行く事に笑 まず結果からお伝えすると… 「めちゃくちゃ美味しいやん!なにこの美味しさ、こんな香りがいい蕎麦、久しぶりに食べた!」 という事です(^-^) まずは塩で頂いたのですが、もうとにかく蕎麦の香りが強い! 蕎麦好きのわたしは日常生活でも旅行先でも見つければ割とお店に入ってるのですが、ここ数年の間でこんな香りが強い蕎麦を、自宅から徒歩数分で食べられるとは…盲点でした。 香りが良すぎて日本酒を追加注文、本当に最高でした。 あの美味しさをもっと詳しくお伝えしたいのですが、うまく表現できない、申し訳ない(>_<) ちなみにここのお店、蕎麦以外でも何を食べても美味しかったのですが、その中でもこれは!というものが。 「おちょぼ」という名前のひと口サイズいなり寿司です! これは衝撃でした…美味しすぎる。 メニュー表にも「大人のいなり(わさび入り)」と書いてあるのですがこれ、想像よりもはるかに美味しい。 そもそもわたし、いなり寿司にわさびをという発想が今までまるでなかったのです。 蕎麦でそこそこおなかも心も満足しているわたしに、友人がどうしてもと教えてくれたので「せっかくきたんだし、ちょっと無理してでもまぁ食べてみようか」と若干上から目線な感じで注文したここのいなり寿司。 完敗です、完敗の美味しさです、上から目線だったわたしを許してください…といった感じでした!(^-^) メニュー表にも「手土産に粋とおしゃれを詰め合わせ」と書いてありましたが、これは絶対に喜ばれる事間違いなしですよ。 ここは店舗もそれほど広いわけではないので正直なところすぐに行けるようにあまり広めたくはない気持ちはあるのですが、あの美味しさはぜひおすすめしたいのでここへ書きました。 ここのお休みは月曜日です(^-^)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本