「あぼしまち交流館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとあぼしまち交流館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『夢喰』さんです。 タッチパネルでの注文方式で料理のクオリティーは網干のお店でトップだと思います。ホロホロと崩れる牛すじ煮込みが印象に残っています。 家族や仲間内、職場の同僚らと何度となく訪問。焼鳥はもちろん、一品料理も○。麦飯は最高。マスターはいつも親切で最高! カクテルの種類が豊富のため、色々なお酒を楽しめる部分も夢喰の良いところです。 店内は座敷とテーブルで分かれています。常連さんで席が埋まる日もあるため「絶対に行きたい!」と思う人は予約した方が確実です。 居酒屋なのでお酒のアテが多いですがガッツリ食べたい時のメニューもあるのでお酒があまり得意じゃない人にもオススメです。 ただ、ガッツリ食べてガッツリ飲むと結構なお値段になってしまうので気をつけた方が良いと思います。 お店の北側にコインパーキングがあります。山陽網干駅も近いため車以外でもアクセスが良いので食事とお酒を楽しんだ後はスムーズに帰れます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆ鳥、聞いたことあるでしょう。好立地にある、焼き鳥屋さん、流行らない訳がない、おいしい筈である。焼き鳥屋で有名な、店舗姫路市にも沢山ありますが、焼き鳥屋のなかでも市内で三本の指には入るでしょう。山陽網干駅から徒歩1分2分なので網干区に用事がなくても、たまには目的を焼き鳥屋でビールをググッといっきに平らげる。最高ですよね。仕事終わりのサラリーマンに流行る筈です。また、恋人や家族、友人や同僚などと愉しむ時間に利用するのも良いですよね。ゆとり世代といわれる私の時代が来た、と冗談を言い合う団欒の場所でもあり、美味しい焼き鳥でも食べながら時代背景を語るのも、たまにはエエじゃないか。私たちは人に影響されながら生きていると思っていて、誰か何かに影響を受けて与えながら生きています。そういった意味でも出会う人々によって成長しているとも言い換えられるし、こういった焼き鳥屋さんも交流の場ではないと誰が決めた?私は、こういったところにこそ出会いがあると思いますよ。
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で475m
マクドナルド 250網干店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市網干区にあるマクドナルド250網干店をご紹介いたします。 姫路市の南西に位置する網干区のマクドナルドで、国道250号線沿いにお店があります。店内は約70席あり、パーキングが14台分あります。山陽電鉄網干駅の南側で、徒歩2分から3分程度です。営業時間は、平日、土曜、休日共6時から24時、ドライブスルーも6時から24時です。朝マックは6時から10時30分までとなっております。店内はフリーWi-Fi完備で、マックデリバリーには対応しておりませんが、モバイルオーダーの対応店となっております。先日、家族と近くに行ったので、お昼ご飯に久しぶにマクドナルド250網干店で購入いたしました。 ドライブスルーを利用して、ポップの前で私は期間限定のチキンタツタセット720円、嫁はえびフィレオセット700円、子供はハンバーガーハッピーセット490円を注文しました。昼時でしたが、スムーズに商品を受けるとことができました。ハッピーセットには、トミカの車かシルバニアファミリーのグッズを選択して頂けます。私の息子は現在トミカにどハマり中なので、迷う事無くトミカを頂きました。マクドナルドは商品も非常に美味しいのですが、様々なコラボ企画で子供にはグッズが貰えるので、ありがたいですし、それ目的の時もあります。 お家に持って帰り、久しぶりのマクドナルドでしたが、やっぱりポテトはマクドナルドが1番お気に入りです。本当はLサイズにアップしたいところですが、嫁に怒られるので仕方なく通常のMサイズです。5月16日まで期間限定でチキンマックナゲットが15ピース490円やちょいマック、夜マック等様々な戦略でお客様を惹きつけるのは、本当に感心します。この250号網干店の店員さんも元気が良くて、ニコニコしながら対応してくれるので、こちらも清々しい気持ちになれるし、また来店したいなって気持ちになれるので、良いお店です。やはり、休日のお昼は混んでてドライブスルーも道に並んでる事が多いので、モバイルオーダーで予約しておく事をお勧めします。
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で646m
餃子の王将 網干店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市網干区の250号線(通称:浜国)沿いにある中華料理店、餃子の王将網干店さん。 浜国の姫路からたつの市に入る手前辺りで営業されてます。 駐車場は約20台分くらいあるのですが、ここで昼食を取ろうとして何回かいっぱいで結局車を停められず別のお店に行ったこともあります。 店舗入り口はスロープになっており、足の不自由な方も入店しやすいようになっています。店舗入り口は風除室になっており、入り口一つ目のドアを開けたら2つ目のドアがあり、そこには今日の日替わりメニューなどが置かれてます。個人的に飲食店でこの風除室があるかどうかで今後も利用するかしないかが分かれます。この空間がないと夜間に虫が入りやすかったり、夏冬の冷暖房の効きも悪くなったりするからです。(コロナ禍での換気のために開放しなければならなかった時期は仕方ありませんが。) 店内はカウンター、座敷、テーブルと空いてる席に案内されます。店内は禁煙で、お店の外に喫煙エリアがあるので、食事中は子供連れの方でも安心です。 初めてここのお店に来た時は、10年くらい前に当時の会社の上司に連れてきてもらい、ご馳走になったのはいい思い出です。(上司は昼から餃子を頼んでたので、アリなのかとも思った記憶が(笑) 自宅からは今も昔も遠いので、基本的には仕事中のお昼ご飯で利用することが多かったです。1人で行く時はだいたい日替わりメニューを頼みますが、その日のメニューに気分が乗らない時は、マーボー丼とレバニラ炒めを一緒に注文するのがパターンでした。昼の食事時は待合スペースもいっぱいになるので、行くなら少し時間をずらしたらあまり並ばなくて済むかもしれません。また、持ち帰り予約もできるので、今はテイクアウトも活用するのが時間的にも良いかも知れません。 しかしここ2年くらいは外食を控えたり、食費自体を安く済ませてることが多いので、物価が下がるか給料が増えるかしたらまたボチボチ行きたいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽網干駅から徒歩5分圏内なので、歩いていける距離のところにあります。静かな住宅地街、第一住居の用途地域にも認定されているのでアパートや戸建て住宅も多く、その分の人の出入りも多いために流行っていますよね。とくにコロナ禍で飲食業などがかなり不透明な時期が続きましたがその中でも、店舗が流行り続けているというのは一定の層で、サラリーマンや主婦なども取り込めているからだと思う。ちょっとお茶したいときでも寄れますし、店主の人が良いので特に気を使わずに良い意味で居心地はいいです。私が網干にいくときも、よく寄りますので写真なども掲載できたらと思いますが、建物もまだ新しく、若者で特に20代や30代でも入りやすいと思います。駐車場などもありますし特に車で利用もしやすく、交通の便ではかなり良いです。今後広畑のほうに抜ける西バイパスからの道路が開通したら網干行きはかなり流行ると思います。今後も楽しくいかせていただきます
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味伸さんは、姫路市網干区浜田にお店がございます。250線浜田変電所交差点を西に入ったところです。地元では人気の定食屋さんでめちゃくちゃメニュー豊富です!中でもおすすめが「べんけいうどん」です。焼うどんを味伸さんの特製タレにつけて食べるんですが、初めての食べ方で新鮮ですよ!何よりめちゃくちゃ美味しいんです!是非どうぞお試しくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市網干区の250号線(通称:浜国)沿いにある中華料理店、餃子の王将網干店さん。 浜国の姫路からたつの市に入る手前辺りで営業されてます。 駐車場は約20台分くらいあるのですが、ここで昼食を取ろうとして何回かいっぱいで結局車を停められず別のお店に行ったこともあります。 店舗入り口はスロープになっており、足の不自由な方も入店しやすいようになっています。店舗入り口は風除室になっており、入り口一つ目のドアを開けたら2つ目のドアがあり、そこには今日の日替わりメニューなどが置かれてます。個人的に飲食店でこの風除室があるかどうかで今後も利用するかしないかが分かれます。この空間がないと夜間に虫が入りやすかったり、夏冬の冷暖房の効きも悪くなったりするからです。(コロナ禍での換気のために開放しなければならなかった時期は仕方ありませんが。) 店内はカウンター、座敷、テーブルと空いてる席に案内されます。店内は禁煙で、お店の外に喫煙エリアがあるので、食事中は子供連れの方でも安心です。 初めてここのお店に来た時は、10年くらい前に当時の会社の上司に連れてきてもらい、ご馳走になったのはいい思い出です。(上司は昼から餃子を頼んでたので、アリなのかとも思った記憶が(笑) 自宅からは今も昔も遠いので、基本的には仕事中のお昼ご飯で利用することが多かったです。1人で行く時はだいたい日替わりメニューを頼みますが、その日のメニューに気分が乗らない時は、マーボー丼とレバニラ炒めを一緒に注文するのがパターンでした。昼の食事時は待合スペースもいっぱいになるので、行くなら少し時間をずらしたらあまり並ばなくて済むかもしれません。また、持ち帰り予約もできるので、今はテイクアウトも活用するのが時間的にも良いかも知れません。 しかしここ2年くらいは外食を控えたり、食費自体を安く済ませてることが多いので、物価が下がるか給料が増えるかしたらまたボチボチ行きたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市網干区にあるマクドナルド250網干店をご紹介いたします。 姫路市の南西に位置する網干区のマクドナルドで、国道250号線沿いにお店があります。店内は約70席あり、パーキングが14台分あります。山陽電鉄網干駅の南側で、徒歩2分から3分程度です。営業時間は、平日、土曜、休日共6時から24時、ドライブスルーも6時から24時です。朝マックは6時から10時30分までとなっております。店内はフリーWi-Fi完備で、マックデリバリーには対応しておりませんが、モバイルオーダーの対応店となっております。先日、家族と近くに行ったので、お昼ご飯に久しぶにマクドナルド250網干店で購入いたしました。 ドライブスルーを利用して、ポップの前で私は期間限定のチキンタツタセット720円、嫁はえびフィレオセット700円、子供はハンバーガーハッピーセット490円を注文しました。昼時でしたが、スムーズに商品を受けるとことができました。ハッピーセットには、トミカの車かシルバニアファミリーのグッズを選択して頂けます。私の息子は現在トミカにどハマり中なので、迷う事無くトミカを頂きました。マクドナルドは商品も非常に美味しいのですが、様々なコラボ企画で子供にはグッズが貰えるので、ありがたいですし、それ目的の時もあります。 お家に持って帰り、久しぶりのマクドナルドでしたが、やっぱりポテトはマクドナルドが1番お気に入りです。本当はLサイズにアップしたいところですが、嫁に怒られるので仕方なく通常のMサイズです。5月16日まで期間限定でチキンマックナゲットが15ピース490円やちょいマック、夜マック等様々な戦略でお客様を惹きつけるのは、本当に感心します。この250号網干店の店員さんも元気が良くて、ニコニコしながら対応してくれるので、こちらも清々しい気持ちになれるし、また来店したいなって気持ちになれるので、良いお店です。やはり、休日のお昼は混んでてドライブスルーも道に並んでる事が多いので、モバイルオーダーで予約しておく事をお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆ鳥、聞いたことあるでしょう。好立地にある、焼き鳥屋さん、流行らない訳がない、おいしい筈である。焼き鳥屋で有名な、店舗姫路市にも沢山ありますが、焼き鳥屋のなかでも市内で三本の指には入るでしょう。山陽網干駅から徒歩1分2分なので網干区に用事がなくても、たまには目的を焼き鳥屋でビールをググッといっきに平らげる。最高ですよね。仕事終わりのサラリーマンに流行る筈です。また、恋人や家族、友人や同僚などと愉しむ時間に利用するのも良いですよね。ゆとり世代といわれる私の時代が来た、と冗談を言い合う団欒の場所でもあり、美味しい焼き鳥でも食べながら時代背景を語るのも、たまにはエエじゃないか。私たちは人に影響されながら生きていると思っていて、誰か何かに影響を受けて与えながら生きています。そういった意味でも出会う人々によって成長しているとも言い換えられるし、こういった焼き鳥屋さんも交流の場ではないと誰が決めた?私は、こういったところにこそ出会いがあると思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『夢喰』さんです。 タッチパネルでの注文方式で料理のクオリティーは網干のお店でトップだと思います。ホロホロと崩れる牛すじ煮込みが印象に残っています。 家族や仲間内、職場の同僚らと何度となく訪問。焼鳥はもちろん、一品料理も○。麦飯は最高。マスターはいつも親切で最高! カクテルの種類が豊富のため、色々なお酒を楽しめる部分も夢喰の良いところです。 店内は座敷とテーブルで分かれています。常連さんで席が埋まる日もあるため「絶対に行きたい!」と思う人は予約した方が確実です。 居酒屋なのでお酒のアテが多いですがガッツリ食べたい時のメニューもあるのでお酒があまり得意じゃない人にもオススメです。 ただ、ガッツリ食べてガッツリ飲むと結構なお値段になってしまうので気をつけた方が良いと思います。 お店の北側にコインパーキングがあります。山陽網干駅も近いため車以外でもアクセスが良いので食事とお酒を楽しんだ後はスムーズに帰れます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽網干駅から徒歩5分圏内なので、歩いていける距離のところにあります。静かな住宅地街、第一住居の用途地域にも認定されているのでアパートや戸建て住宅も多く、その分の人の出入りも多いために流行っていますよね。とくにコロナ禍で飲食業などがかなり不透明な時期が続きましたがその中でも、店舗が流行り続けているというのは一定の層で、サラリーマンや主婦なども取り込めているからだと思う。ちょっとお茶したいときでも寄れますし、店主の人が良いので特に気を使わずに良い意味で居心地はいいです。私が網干にいくときも、よく寄りますので写真なども掲載できたらと思いますが、建物もまだ新しく、若者で特に20代や30代でも入りやすいと思います。駐車場などもありますし特に車で利用もしやすく、交通の便ではかなり良いです。今後広畑のほうに抜ける西バイパスからの道路が開通したら網干行きはかなり流行ると思います。今後も楽しくいかせていただきます
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本