「あぼしまち交流館」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとあぼしまち交流館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で533m
ファミリーマート 山陽網干駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートさんは、山電の山陽網干駅を下車して改札を出た所にあります。 高校時代によく行ってましたが、新しくなったので凄く綺麗ですし、店員さんが元気に挨拶や対応してくださるので、本当にいいお店です!
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で556m
ファミリーマート 山陽網干駅北店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 網干区の山陽電鉄網干駅の目の前にあるファミリーマートさんです。駅前なので駐車場は少なめですが電車を利用される方にはすごく便利なところにあります。商品の品数がいつもそろっているのでおすすめです。
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で644m
セブンイレブン 姫路網干新在家店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は山陽電鉄 網干駅と平松駅の間の網干駅寄り、姫路市立網干中学校のすぐ北側の国道250号線(通称:浜国)の大江島西の信号の前にあります。 とにかく駐車場が広い!!! 新規オープンしてからしばらくしてから駐車場を拡大しただけあって車が停めやすいです。 数えたことはないですが20台ほどあるかと思います。 大したことないやん。っとお思いでしょうが車路が広くてトラックとかが停まっていても余裕で走行する事ができる広さなんです。 ですから駐車もヨユー。(#^.^#) 前向き駐車しても車を出すのに気を遣わずに車を出せます。( ̄▽ ̄) とは言え、車の運転は事故が無いよう注意は必要ですよね。 当然のことですが店内はもちろん店外もいつもキレイ。清掃が行き届いていて気持ちよく買い物させて頂けます。(*^▽^*) お弁当やおにぎり、スイーツを買わせて頂く事が多いですがさすがセブンイレブンさんですよね。どれも安定した美味しさでいつも大満足です。(●´ω`●)
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で973m
セブンイレブン 姫路垣内中町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのセブンイレブンは駐車場に入りやすく、駐車場もとても広いです。 店員さんもすごく笑顔で接客していますし、また行こうって思わせてくれるコンビニの1つです。 店員さんの元気がいいので、元気をもらえる!そんなコンビニです。
-
周辺施設あぼしまち交流館から下記の店舗まで直線距離で979m
ローソン 網干浜田店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン網干浜田店さんは姫路市の南部、網干区浜田にあるコンビニエンスストアです。 場所はちょっとマニアックな場所にあります。 網干区の木材港に向かうメイン道路沿いにあります。 国道250号線(通称:浜国道)から南に下っていくのですがこの先には工場と木材港しかないので用事のある人しか通らない道かと思います。 場所柄大型車両での利用するお客さんが多いのでしょう。駐車場は広いです。 大型車両用だけでも5-6台あります。 ローソンと言えばプライベートブランドの「Uchi Cafe‘ (ウチカフェ)」ですね。 コンビニさんは各社次々と新商品や期間限定商品が発売されており、スイーツ好きの私としてはコンビニに行く楽しみの一つです。 私はほぼ毎日仕事帰りにスイーツを買って帰るため、コンビニやスーパー・ドラッグストアにほぼ毎日立ち寄りますが、夜遅くなるとやっぱりコンビニで買うことになります。 コンビニスイーツの中でも最近はローソンさんの「Uchi Cafe‘ 」にハマっていて、車通勤の私は「Uchi Cafe‘ 」の商品を買うためにわざわざローソンさんを通るルートで帰る事が増えています。 ローソンさん美味しいスイーツありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 網干区の山陽電鉄網干駅の目の前にあるファミリーマートさんです。駅前なので駐車場は少なめですが電車を利用される方にはすごく便利なところにあります。商品の品数がいつもそろっているのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は山陽電鉄 網干駅と平松駅の間の網干駅寄り、姫路市立網干中学校のすぐ北側の国道250号線(通称:浜国)の大江島西の信号の前にあります。 とにかく駐車場が広い!!! 新規オープンしてからしばらくしてから駐車場を拡大しただけあって車が停めやすいです。 数えたことはないですが20台ほどあるかと思います。 大したことないやん。っとお思いでしょうが車路が広くてトラックとかが停まっていても余裕で走行する事ができる広さなんです。 ですから駐車もヨユー。(#^.^#) 前向き駐車しても車を出すのに気を遣わずに車を出せます。( ̄▽ ̄) とは言え、車の運転は事故が無いよう注意は必要ですよね。 当然のことですが店内はもちろん店外もいつもキレイ。清掃が行き届いていて気持ちよく買い物させて頂けます。(*^▽^*) お弁当やおにぎり、スイーツを買わせて頂く事が多いですがさすがセブンイレブンさんですよね。どれも安定した美味しさでいつも大満足です。(●´ω`●)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのセブンイレブンは駐車場に入りやすく、駐車場もとても広いです。 店員さんもすごく笑顔で接客していますし、また行こうって思わせてくれるコンビニの1つです。 店員さんの元気がいいので、元気をもらえる!そんなコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートさんは、山電の山陽網干駅を下車して改札を出た所にあります。 高校時代によく行ってましたが、新しくなったので凄く綺麗ですし、店員さんが元気に挨拶や対応してくださるので、本当にいいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン網干浜田店さんは姫路市の南部、網干区浜田にあるコンビニエンスストアです。 場所はちょっとマニアックな場所にあります。 網干区の木材港に向かうメイン道路沿いにあります。 国道250号線(通称:浜国道)から南に下っていくのですがこの先には工場と木材港しかないので用事のある人しか通らない道かと思います。 場所柄大型車両での利用するお客さんが多いのでしょう。駐車場は広いです。 大型車両用だけでも5-6台あります。 ローソンと言えばプライベートブランドの「Uchi Cafe‘ (ウチカフェ)」ですね。 コンビニさんは各社次々と新商品や期間限定商品が発売されており、スイーツ好きの私としてはコンビニに行く楽しみの一つです。 私はほぼ毎日仕事帰りにスイーツを買って帰るため、コンビニやスーパー・ドラッグストアにほぼ毎日立ち寄りますが、夜遅くなるとやっぱりコンビニで買うことになります。 コンビニスイーツの中でも最近はローソンさんの「Uchi Cafe‘ 」にハマっていて、車通勤の私は「Uchi Cafe‘ 」の商品を買うためにわざわざローソンさんを通るルートで帰る事が増えています。 ローソンさん美味しいスイーツありがとうございました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本