■兵庫県宝塚市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宝塚大劇場投稿口コミ一覧

兵庫県宝塚市の「宝塚大劇場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

135件を表示 / 全35

110年の歴史
評価:3

1914年に初の公演を行って以来、今日も人気を集める未婚の女性だけで構成された歌劇団であり、110年もの歴史があります。現在は花組、月組、雪組、星組、宙組の5組と、いずれの組にも所属しない専科に分かれている。兵庫県宝塚市にある宝塚大劇場と、東京都千代田区有楽町にある東京宝塚劇場を中心に公演しています。2002年7月より、劇場中継や公演案内を中心とした専門チャンネル、TAKARAZUKA SKY STAGEの東経110度CS放送も行われているらしく、新しい発信もしているようです。創設の当初から、老若男女誰もが楽しめる国民劇を目指し、日本で初めてレヴューを上演した劇団として、一躍有名になったことでも有名です。現在も、健全かつ、どの世代の人が見ても楽しめる演目を中心に、芝居やレヴューを上演し続けている。ジャンルは古今東西を問わず、歴史劇、ファンタジー、SFなど多岐にわたり、お笑い要素が強い演劇はお土地柄好まれているそうです。舞台に出演するのは宝塚音楽学校の卒業生であり、全員が未婚女性である。団員たちは、タカラジェンヌの愛称で親しまれており、全国から希望者が集まります。団員の育成が大きな特徴の一つです。そんな厳選されたタカラジェンヌが魅せる劇が素晴らしくないわけがありません。

千秋さん

この施設への投稿写真 4 枚

宝塚大劇場
評価:5

宝塚大劇場は、兵庫県宝塚市にあります。阪急宝塚駅または宝塚南口駅、またはJR宝塚駅が近いです。宝塚歌劇のための劇場で、オーケストラの生演奏でお芝居やミュージカル、ショーなど楽しむことができます。花、月、雪、星、宙の5組に分かれて公演がされています。チケットは余裕があれば当日でも買える場合がありますが、事前の購入をおすすめします。宝塚大劇場はとにかく華やかです。外観からもエレガントな雰囲気が醸し出されていますが、中に足を踏み入れるとより一層華やかな夢の空間が広がります。敷地が広いので初めて行かれる方は時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。宝塚の歴史を知るためには、宝塚大劇場の2階と3階にある、宝塚歌劇の殿堂というコーナーがあります、宝塚歌劇100周年の時に作られた施設です。歴代の殿堂入りしたタカラジェンヌたちのコーナーや、現在の公演で使われた衣装や小道具などの展示がされており、間近で見られる貴重な空間です。フィナーレで背負っている羽もじっくり見ることができました。また、ステージスタジオでは実際に宝塚のメイクや衣装を着ての写真を撮影できます。知り合いが実際に体験した写真を見せてもらったところ、かなり本格的でとても豪華で華やかでした。カフェやレストランがいくつかあります。またその時の公演にちなんだ公演特別ドリンクを飲めるところもありました。劇場内になるので当日の公演チケットが必要です。キャトルレーヴではオフィシャルグッズを買うことができます。写真やグッズ、CDやブルーレイなどたくさん売っていました。宝塚レビュー郵便局というのもあり、オリジナルの消印が押されるようです。宝塚大劇場限定のお菓子も売っているので、お土産に最適だと思います。公演にちなんだ包装のお菓子もありました。劇場内で使用するブランケットは無料で貸し出してくれます。座っていると肌寒くなるので助かりました。双眼鏡のレンタルもしていました。

ケンジさん
宝塚大劇場
評価:3

関西方面へ旅行中に【宝塚大劇場】を見てきました。 日本人なら誰でも知ってると思われる、宝塚歌劇団の劇場です。 いつかは見てみたい宝塚歌劇団ですが、その前に劇場を視察です。 テレビを見ていると、ちょいちょい見る事がありますが、実際に行ってみるとメチャメチャ大きな劇場なのですが、その敷地の広さに圧倒されました。

軍団さん

この施設への投稿写真 5 枚

見どころいっぱいの宝塚大劇場
評価:3

阪急宝塚駅から花のみちを約10分も歩けば宝塚大劇場が見えてきます。言わずと知れた宝塚歌劇団専用の大劇場。何度観劇しても圧倒される華やかさ、不思議な魅力をもった舞台を見ることができます。座席数は1階と2階合わせて約2500席。どの座席からもステージがよく見えるようになっており、あまり大きすぎないところが演者との距離を近くに感じられて、魅力の1つだと思います。 観劇の際は、ぜひ余裕をもって早めに行っていただくことをお勧めします。舞台以外にも見どころがいっぱいです。宝塚のオフィシャルショップでは公演中のプログラムや舞台写真、ポストカード、書籍などを観劇の記念に買うことができます。売店では日用品や雑貨、アクセサリーなどのオリジナルグッズ、オリジナルのお菓子など種類も豊富に取り揃えられ、お土産を選ぶのが本当に楽しいです。またレストランやカフェもあるので、観劇の前や幕間に食事をすることもできます。公演にちなんだデザートやドリンクも用意されているので、優雅にお茶を楽しむのもお勧めです。 非日常、夢の世界にどっぷりはまって思う存分宝塚を満喫して、大満足の1日を過ごすことができます。

あかさたなさん

この施設への投稿写真 7 枚

宝塚大劇場
評価:3

兵庫県宝塚市にあります宝塚大劇場です。 宝塚に関わるお土産や公式のグッズの数々が売られていて見ているだけでも気分が上がります。レストランやカフェも併設されています。また行きたいです。

apolloさん

この施設への投稿写真 6 枚

宝塚大劇場
評価:4

大正3年から公演が続いています。5つの組が交代で公演をしており、豪華なステージ上で、生演奏の中繰り広げられる世界観は圧巻です。作り込まれた公演は、多くのファンを魅了しています。

Q2520さん
105周年の宝塚
評価:5

兵庫県宝塚市、JR宝塚駅から徒歩5分ほどの位置にあるこちらの宝塚大劇場は華やかなショーで有名な宝塚歌劇団の本拠地の劇場です。 阪急宝塚駅からも10分ほどですので、アクセスがとてもよく、駅を出てすぐに案内看板もあるため、道に迷うことはありません。駅から「花のみち」という宝塚大劇場へ続く道があり、途中には看板や宝塚のモニュメントが点々とありますので、観劇前にも期待が膨らみます。チケットは事前予約することもできますが、施設ファンクラブやバスツアーでほとんど押さえられていますので、購入できればとてもラッキーです。私も発売初日の発売時間と同時に連絡をして購入することができました。 観劇する前にも、劇場の外で記念撮影をしたり、グッズ販売をしている売店がいくつもありますので、時間を持って来場されることをお勧めします。 今回は宝塚らしい華やかな雰囲気のハンカチタオルを何枚か購入しましたが、素敵なグッズがたくさんあり、どれも欲しくなってしまいました。 また、食事をするスペースもあり、朝食、昼食などオリジナルメニューをいただくことができます。今回は朝食で洋食をいただきましたが、お勧めはランチメニューとデザートです。 その時期に行なわれている公演にちなんだメニューがそろっています。  その他には衣装をきたりメイクをして写真撮影できるスペースや、お土産のお菓子、雑貨など、宝塚グッズが取りそろっていました。 その時期の公演に合わせた限定のお菓子をかって行くとお土産話に花も咲くと思います。 また、本格的な宝塚ファンにとって嬉しいのは、チケットがないと入ることができないショップで販売されている、トップスターの写真ではないでしょうか。他にも宝塚に関する雑誌なども販売されており、お土産を見飽きることがありません。 ショーは劇とレビューの2部構成になっており、とても楽しむことができました。特にレビューは大階段を使い、宝塚ならではのトップスターが羽を背負って繰り広げられますので、圧巻です。 一生に一度は観劇してみてはいかがでしょうか。一度、行った私はまた、ぜひ訪れたいと思っています。

ルルロロさん

この施設への投稿写真 8 枚

宝塚大劇場
評価:3

宝塚大劇場は、宝塚歌劇団の専用劇場です。華やかなオープニングラインダンスが繰り広げられることで有名です。 階段ステージも特徴的です。宝塚歌劇団といえば、いつも全国から大勢のファンが駆けつけてきますよ。

X5695さん
劇場
評価:3

宝塚にある宝塚大劇場です。宝塚歌劇が定期的に開催されていて見に訪れました。会場内は立派で一階と二階に分かれています。テレビで見るよりも臨場感たっぷりで劇団の方の迫力は凄かったです。

Y5654さん
♪すみれのはなさくころ〜〜♪♪
評価:3

「大劇場」と名前ですが、大劇場だけではありませんでした。宝塚歌劇団のオリジナルのお菓子や小物が販売されているショップや軽食が頂ける喫茶ルームやフードコート。それに宝塚歌劇団員のような衣装を着て、かつらやメイクアップをして写真撮影のコーナーもありました。観劇のチケットを持ってなくても誰でも楽しめる場所でした。

さん

この施設への投稿写真 8 枚

宝塚大劇場
評価:3

宝塚にある宝塚大劇場です。公演はここ本拠地以外にも地方公演などで見ることができますが、宝塚の大劇場の舞台は別格です。どの席でも舞台が良く見えますし、演技、ダンスともに良かったので感激しました。

suuuuさん
宝塚大劇場
評価:3

当日窓口で席をおさえましたけど、旅行会社でS席を取った方が確実でしょうね。行きも帰りもバス移動で楽チン。S席で観劇すれば、間近で観劇することも出来ます。二部構成になっていまして前半はお芝居。後半がショーです。このショーが良かったですね。館内には衣装きてメイクして写真撮る施設もありますが、男性が女装するのはNGです。レストランもありますけど、場所柄でしょうか?明石焼きを食べている人が多かったです。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 4 枚

宝塚大劇場
評価:3

宝塚大劇場は阪急電鉄宝塚駅近くにあります。この間初めて宝塚歌劇を見てきました。花組 月組などの有名スターが登場してミュージカルを演じました。豪華な衣装と大掛かりな舞台演出はさすがでした。

G6707さん
宝塚大劇場
評価:3

1914年に創立され、多くのスターを生み出している宝塚歌劇の劇場です。花・月・雪・星・宙の5組が交替でレビューやミュージカル等を上演しています。豪華な衣装と舞台装置で幻想的な雰囲気が楽しめます。

U・Mさん
宝塚大劇場
評価:4

先日友人と初めて宝塚歌劇を見に行ったのですが、とてもよかったです。 全国にファンがいる程の人気で有名ですが、本当に別世界のような雰囲気が楽しめます。 アクセスもとてもよくて宝塚駅から徒歩で行ける距離なので、遠くから来る方も便利が良いと思います。

KすKさん
イベントホールです
評価:3

阪急とJRの宝塚駅から歩いてすぐの場所にある宝塚大劇場は言わずと知れた宝塚歌劇団専用の大劇場です。駅から劇場までの並木道も独特の雰囲気でテンションが最高潮になります。宝塚歌劇団は一度は観劇してみてください。

B0471さん
エンターテイメント☆
評価:5

宝塚歌劇団の本拠地である大劇場になります。 JR宝塚駅から徒歩5・6分。阪急宝塚南口駅から徒歩10分くらいの場所にあります。専用の駐車場もありますが、こちらに出向く際は「花のみち」と呼ばれる道を歩くのもいいかと思います。 劇場内は宝塚に関する施設がたくさんあり、ステージ衣装を実際に試着出来たり、舞台メイクをして、写真を取ってもらえる場所もあります。公演中の演目に関する限定お菓子などもたくさんあります。公演中の劇場内はチケットが無いと入れませんが、劇場の館内そのものは写真を撮ったり、食事をしたり、お土産を見たりするのは誰でも出来ます。各店舗は劇場の公演時間に合わせて営業時間が変わりますので、出向く際は一度チェックしてみたほうが良いと思います。

H1540さん

この施設への投稿写真 1 枚

別世界。
評価:3

阪急宝塚駅から徒歩10分にある大劇場になります。水曜日は定休日となっていますが、その日が祝日の場合は営業します。花、月、雪、星、宙の5組が交替でミュージカルなどを上演します。幻想的な雰囲気が楽しめて面白かったです。

M9350さん
宝塚大劇場
評価:3

華やかなステージで有名な歴史ある宝塚歌劇の専用劇場です。 年間通して素晴らしいミュージカルやレビューを観劇でき特別の世界観に魅了されます。観劇しない場合でも入館はできます。

U3201さん
宝塚大劇場
評価:5

宝塚大劇場はやはり特別な場所です。初めて宝塚の舞台を観劇したのがこの劇場でした。衣装や小道具を展示してあるスペースもあり、とても感動したのを覚えています。また、劇場はどうしても開演前や休憩中のお化粧室は混雑してしまうのですが、女性のお客様が多い劇場なのでとても配慮されており驚きました。

E1234さん
有名な
評価:5

あの有名な宝塚歌劇場です。休日には外まで出待ちの応援の方がおり人気の高さが伺えます。自分は1度も見たことありませんが1度は見てみたいと思うような作りになっていると思います。

M5044さん
宝塚大劇場
評価:4

創立100年以上の歴史と伝統を誇る宝塚歌劇団の専用劇場。プロセニアムアーチ形式の劇場ですが、特徴は銀橋と呼ばれるオーケストラピットを取り囲む張り出し部分があります。その為、客席との距離が近く、観客は憧れのスターを間近に感じることができ、また迫力ある演出に圧倒されます。

L2838さん

この施設への投稿写真 8 枚

本場のタカラヅカに感激
評価:3

宝塚歌劇にハマッいた高校時代。高校の卒業旅行には本場の宝塚で観劇するため、こちらの劇場に行きました!宝塚好き女子4人でとても感激した覚えがあります。ここをジェンヌが歩いたのかもと、劇場周辺もテンションが上がりっぱなしでした。今も昔も夢があふれる宝塚劇場は特別な場所ですね。

Y0288さん
火の鳥
評価:3

今から、 20年以上前になるかと思いますが、 いちどだけ宝塚劇場を観に行ったことがあります。 華やか・美しく・煌びやかで、 ステージを眺めるたくさんの観客は、皆、羨望の眼差しです。 機会があれば、またぜひ行きたいです。

O7152さん
宝塚大劇場
評価:3

先日、宝塚歌劇団を大劇場で初めて観ることができました。予想以上の派手さと力強い歌声に感動しました。2階からの観劇でしたが、舞台も見やすく、オーケストラの方々の演奏もとても綺麗に聞こえて大満足でした。

モンドさん
☆タカラジェンヌ☆
評価:4

学生の時、いちどだけここ宝塚大劇場に来たことがあります。 そうです・・・修学旅行です! 火の鳥・・・! 歌もダンスももちろん素晴らしく、 ステージで観るものすべてが初めての体験でした。 機会があればまた入ってみたいと思います☆

C003さん
夢の世界
評価:4

初めての宝塚劇団の公演を観ました。宝塚駅を降りて花の道を通ると宝塚劇場が見えました。女性が目立ちますが中には男性もちらほら見かけました。売店にオリジナルの芋焼酎カクテルがありました。とても人気のようです。宝塚グッズも飛ぶように売れていました。

MDSさん

この施設への投稿写真 3 枚

タカラジェンヌ
評価:5

宝塚といったら宝塚歌劇というイメージが強くあると思います。私は近くに住んでいながら一回しか行ったことがありません。ですが、その一回は本当に充実した時間を過ごすことができました。皆様も是非一度ご覧になって損はないかと思います。

C0980さん
きらびやかです。
評価:4

とにかくきらびやか、 小さい頃から祖父に連れられ、毎年お正月公演を観に行きました。 とにかく華やかで素敵、豪華な衣装と素敵な歌声、 立派なステージは、まさに眼の保養!! 何年たってもその豪華さは変わらず、人気は公演はなかなかチケットも取れない状況は今もですよ。

ぶぅちゃんさん
想像以上に素晴しいです
評価:5

宝塚歌劇団のホームシアターです。歌劇団の公演はここ本拠地以外にも地方公演などで見ることができますが、この大劇場の舞台は別格です。一糸乱れぬラインダンスは圧巻で、ここで見るのが最高です。フィナーレ近くになると舞台に登場する大階段もこの劇場ならではです。

Q7930さん
宝塚大劇場
評価:3

兵庫県宝塚市にあります、宝塚大劇場です。ここのホールは、あの有名な宝塚歌劇団の専用劇場です。 客席数は2550名収容できます。大きな会場です。が、ステージは後ろの席でもしっかりと見えます。 やはりあの大階段のセットを見ると圧巻です。

中の人さん
おすすめです!
評価:5

劇場の素晴らしさはいうまでもなく、お向かえのル・マンさんのフルーツサンドイッチや、タマゴサンドは 凄いボリュームで、ほんとに美味しいんです!上演の都合もあるので、どうしても食べたいときは、時間指定で予約しておいて、なんと!幕間に 走ってとりにいくこともあるほどなんです!劇場に通いつめた人なら1度は食べたことがあるサンドイッチなので おすすめさせていただきます♪

juju太郎さん
やっぱり大劇場!!
評価:5

5月からは、ベルサイユのばらを上演します。 チケットが取りにくいですが、好きな組の演目は 思いたって見に行くことがあります(^▽^)/ やっぱり最高に楽しく夢の時間を味わえます 是非、ファンで無くても一度足を運んで見てはいかがですか?

ちゃこさん
歴史ある宝塚大劇場!
評価:5

友人の親戚が宝塚歌劇団の一員ということで、数年前に始めて見に行きました。男にとってはたいして面白くないものかと思っていましたが、その先入観は見事に打ち壊されました。完全に演じられている世界観に引き込まれましたよ。女性が楽しめるものと決めつけていましたが、男性でも十分楽しめます。

600G2さん
まもなく100周年
評価:4

まもなく100周年を迎える宝塚歌劇団の常設劇場になります。一歩劇場に足を踏み入れば夢の世界がまってます!

L3166さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画