「淀江文化センター」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると淀江文化センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひの木家淀江本店に行ってまいりました。 ひの木家は淀江本店と米子市の観音寺店、米原店、伯耆町の岸本店の4店舗あります。 4店舗の住所と電話番号を載せておきます。 淀江本店 鳥取県米子市淀江町西原1061-1 0859562140 岸本店 鳥取県西伯郡伯耆町大殿984-2 0859683728 観音寺店 鳥取県米子市観音寺新町1-15-2 0859356244 米原店 鳥取県米子市米原5-7-2 0859327162 です。 余談ですが、淀江本店は初めて行きました。米原店は行ったことがないので、4店舗制覇を目指して行ってみようと思います。 外観はかなり古い平屋で「ここであってる?」という感じです。割とありましたが、満車に近く、店内は満席で待ちでした。 お座敷がメインで、カウンターは4席だったと思います。店員さんは見える限りは女性のみで忙しそうでした。(満席ですからね) 少し待ち、私はカウンターへ。 カウンターは厨房の中が見れますので、個人的には好きです。 大きな蕎麦釜、オーダーに合わせて並ぶ配膳、運ばれてくる人気のイカ天…じっと見ていられます。 オーダーは天ざるそば、マイハニーは3色そばにしました。満席でしたが、待ったなー!という感じなく、蕎麦が運ばれて来ました。 やはり印象に残るのは、大きなイカ天。 平たいイカ天ではなく、小指くらいのサイズのイカ天をかき揚げにしており、手のひらくらいのサイズです。手のひらサイズの天ぷらは大きいですよね。 冷たい蕎麦をズズッと食べながら、温かい天ぷらをザクザクと食べる…最高です。天ぷらは衣が沢山付いていますので、もたれてしまう人もいるかもしれません。それくらいボリュームがあります。なので私は、半分はザクザク、半分はめんつゆに付けて食べました。 美味しいめんつゆが染み込んだ天ぷらが、これまた美味しいです。最後に蕎麦湯を飲みますが、その前に残っためんつゆに蕎麦湯を入れて飲むと美味しいですよー。ぜひ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひの木家淀江本店に行ってまいりました。 ひの木家は淀江本店と米子市の観音寺店、米原店、伯耆町の岸本店の4店舗あります。 4店舗の住所と電話番号を載せておきます。 淀江本店 鳥取県米子市淀江町西原1061-1 0859562140 岸本店 鳥取県西伯郡伯耆町大殿984-2 0859683728 観音寺店 鳥取県米子市観音寺新町1-15-2 0859356244 米原店 鳥取県米子市米原5-7-2 0859327162 です。 余談ですが、淀江本店は初めて行きました。米原店は行ったことがないので、4店舗制覇を目指して行ってみようと思います。 外観はかなり古い平屋で「ここであってる?」という感じです。割とありましたが、満車に近く、店内は満席で待ちでした。 お座敷がメインで、カウンターは4席だったと思います。店員さんは見える限りは女性のみで忙しそうでした。(満席ですからね) 少し待ち、私はカウンターへ。 カウンターは厨房の中が見れますので、個人的には好きです。 大きな蕎麦釜、オーダーに合わせて並ぶ配膳、運ばれてくる人気のイカ天…じっと見ていられます。 オーダーは天ざるそば、マイハニーは3色そばにしました。満席でしたが、待ったなー!という感じなく、蕎麦が運ばれて来ました。 やはり印象に残るのは、大きなイカ天。 平たいイカ天ではなく、小指くらいのサイズのイカ天をかき揚げにしており、手のひらくらいのサイズです。手のひらサイズの天ぷらは大きいですよね。 冷たい蕎麦をズズッと食べながら、温かい天ぷらをザクザクと食べる…最高です。天ぷらは衣が沢山付いていますので、もたれてしまう人もいるかもしれません。それくらいボリュームがあります。なので私は、半分はザクザク、半分はめんつゆに付けて食べました。 美味しいめんつゆが染み込んだ天ぷらが、これまた美味しいです。最後に蕎麦湯を飲みますが、その前に残っためんつゆに蕎麦湯を入れて飲むと美味しいですよー。ぜひ。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本