

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
岡山市立西大寺公民館 の投稿口コミ一覧
1~8件を表示 / 全8件
岡山市立西大寺公民館は、西大寺駅から南へ約1キロ、徒歩で約12分で行けます。向州公園や岡山市立西大寺武道館等の大きな敷地の中にある公民館です。吉井川がすぐそばを流れており、景色良いところです。新型コロナウイルス感染症対策指針も出してますので、安心して利用できますよ。岡山市立西大寺公民館で部屋を借りる事ができ、第一講座室は、面積125.35㎡で定員48名、金額は、曜日、時間によりますが、1,060円から7,120円です。冷暖房を使うと高くなるので、ご注意下さいね。他には、第二講座室、面積85㎡、定員40名、1,060円から7,120円。第三講座室は、面積31.62㎡、定員16名、270円から2,300円。和室は、面積36.23㎡、定員16名、270円から2,300円。研修室は、面積81.7㎡、定員30名、1,060円から7,120円。談話室は、面積20㎡、定員12名、270円から2,300円。視聴覚室は、面積54.18㎡、定員20名、1,060円から7,120円。料理講座室は、面積65.6㎡、定員25名、1,060円から7,120円。美術工芸室は、面積87.75㎡、定員30名、620円から4,290円。たくさんの部屋があり、お安く借りれる事が出来ます。使う前は前もってお問い合わせして下さいね。あと、資源化物の回収もしてます。開館日の午前9時から午後5時までで、空き缶、空きビン、蛍光管、食品発泡トレイ、スプレー缶となります。また、大人数で使える大ホールもあります。なんと807席あります。催物区分によって金額は変わりますが、無料の催物、2,000円まで、2,000円を超える物、平日、土日祝日で金額設定をしてます。大ホールも冷暖房使えば使用料を取られますので、ご注意下さい。あと、クラブ講座も盛んで、舞踊、ダンス、体操や語学、手工芸、和裁、洋裁、写真、書道と受講できます。私は、太極拳に興味を持ちました。皆さんもクラブ講座を覗いて、自分にあったのを受講して下さいね。受講料もお安いですよ。いろんな魅力の詰まった岡山市立西大寺公民館で楽しい時間を過ごしましょう。
西大寺観音院の近くに西大寺公民館があります。 こちらは、大きな建物なので様々な催事が行われています。 ちょっとした音楽イベントなど よくあるので、家族でよく利用していますよ。
西大寺公民館は、様々な催事が出来るかなり大きな施設です。音楽コンサートや演劇など様々なイベントが開催されています。会陽(裸祭り)が行われる西大寺観音院の、隣の敷地内にあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本